諸々と〜
2003年3月11日(注:日付が間違っていたので、昨日と今日の分の日記をスライドさせました。)
◎映画の事
『ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔』観てきましたですよ〜!
しょっぱなからあのシーンで始まるとは・・・・・ぐいぐい引き込まれたですよ(笑)。
ガンダルフ、もうどうしようもないぐらいに格好良すぎです! ホレます!(ぇ
登場シーンが毎回 d(>▽<)bゲッツ!!という感じですし(何)。
にしても今回は、フロド以外のホビット達が主役だったような気がします。
特にサム。
彼はまさしく勇者です!(T-T)ノ
彼無しでは、今のフロドは在り得なかったと確信させられました。
あと、大勢vs大勢のシーンでは思わず鳥肌が立つぐらいのスケールの大きさでした。
「壮大」という言葉は、まさにこの為にあるのだろうと思いましたよ。
雪山の景色などもまさに壮大。
ギムリのギャグキャラ化もかなり壮大でした(マテ)。
今回は前回にも増して「魔法」がほとんど出てこなかったのですが、それでもここまで「魅せる」事が出来る映像に感服でした〜。
◎遭遇の事
中学校時代の友人とロード・オブ・ザ・リングを観に行った帰りに、(自転車で移動していたので)大須に寄ったのですが、そこの某メディア館でサークルの友人とばったり出くわしてしまいましたw。
まさかよりにもよって、この場所で会うとはw。
普通はそんなこと滅多にありえないハズなのですがw、「ありえない事」に限って「ありえて」しまう世の中の妙を感じたのでした。
世の中って不思議です(ぇー
◎ビラの事
↓の日記でも触れた新歓ビラなのですが、未完成部分を仕上げた原稿データをどうするかを「ビラにしてやる」と仰ってた先輩にメールで訊いてみたところ、以下のような返答が返ってきました。
『自分の連絡先を書いて20枚印刷してください。白黒コピーでお願いします。決して21枚以上刷らないでください。サークルにとってマイナスです。●●●(サークル内のあだ名)も頑張ったのでコピー代はだします。』
ぐはッ!!(即死)
バッサリ切られてしまいましたw。
まぁ、確かにその通りだったりはするのですが(苦笑)。
でも実は、昨日言われてた印刷枚数よりも増えていたりする罠w。
###############################
そんな感じで、今日は日記の形式を微妙に変えてみたのでした(ぉ
◎映画の事
『ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔』観てきましたですよ〜!
しょっぱなからあのシーンで始まるとは・・・・・ぐいぐい引き込まれたですよ(笑)。
ガンダルフ、もうどうしようもないぐらいに格好良すぎです! ホレます!(ぇ
登場シーンが毎回 d(>▽<)bゲッツ!!という感じですし(何)。
にしても今回は、フロド以外のホビット達が主役だったような気がします。
特にサム。
彼はまさしく勇者です!(T-T)ノ
彼無しでは、今のフロドは在り得なかったと確信させられました。
あと、大勢vs大勢のシーンでは思わず鳥肌が立つぐらいのスケールの大きさでした。
「壮大」という言葉は、まさにこの為にあるのだろうと思いましたよ。
雪山の景色などもまさに壮大。
ギムリのギャグキャラ化もかなり壮大でした(マテ)。
今回は前回にも増して「魔法」がほとんど出てこなかったのですが、それでもここまで「魅せる」事が出来る映像に感服でした〜。
◎遭遇の事
中学校時代の友人とロード・オブ・ザ・リングを観に行った帰りに、(自転車で移動していたので)大須に寄ったのですが、そこの某メディア館でサークルの友人とばったり出くわしてしまいましたw。
まさかよりにもよって、この場所で会うとはw。
普通はそんなこと滅多にありえないハズなのですがw、「ありえない事」に限って「ありえて」しまう世の中の妙を感じたのでした。
世の中って不思議です(ぇー
◎ビラの事
↓の日記でも触れた新歓ビラなのですが、未完成部分を仕上げた原稿データをどうするかを「ビラにしてやる」と仰ってた先輩にメールで訊いてみたところ、以下のような返答が返ってきました。
『自分の連絡先を書いて20枚印刷してください。白黒コピーでお願いします。決して21枚以上刷らないでください。サークルにとってマイナスです。●●●(サークル内のあだ名)も頑張ったのでコピー代はだします。』
ぐはッ!!(即死)
バッサリ切られてしまいましたw。
まぁ、確かにその通りだったりはするのですが(苦笑)。
でも実は、昨日言われてた印刷枚数よりも増えていたりする罠w。
###############################
そんな感じで、今日は日記の形式を微妙に変えてみたのでした(ぉ
コメント