帰還〜♪ 

2003年7月28日
鳥人間コンテストより帰って参りました〜、いと播きです。


いや〜、アツい夏が終わりました(早ッ)。
人力飛行機を作るサークルに入って早一年半。
夏に琵琶湖で自作人力飛行機を飛ばすという、ありえない体験が出来て感無量です(しみじみ)。

んで、結果なのですが、我がチームの機体は『飛行距離786.55m』で18チーム中6位。

ちなみにチームとしては今回が二回目の出場なのですが、今回は前回よりも20倍ぐらいの距離を飛びました(苦笑)。
にしても、今年の鳥人間コンテストは異常でしたw。
もう、『異常』としか言いようがありませんw。
今までの鳥人間コンテストでの大会記録は、YAMAHAの社会人チーム「チームエアロセプシー」が1998年に打ち立てた『23688.24m』だったのですが、今年の鳥人間コンテストでは日大・東工大・東北大がそれを打ち破るというとんでもない事態になりました。

ちなみに学生記録としては「大阪府立大学 堺 風車の会」が1996年に打ち立てた『9761.56m』があったのですが、上の三チームに加えて、大阪府立大学も自己記録を更新し、学生記録更新は結局四チームになるという凄い事にw。
もう、「異常事態」としか言いようが無いですw。

ちなみに、各チームの結果は以下の通りです。


1位 日大 34654.10m
2位 東工大 32177.99m
3位 東北大 24823.01m
4位 大阪府立大 15299.83m

ちなみに、日大は機体が琵琶湖大橋に到達し、審判団から着水を指示されたため、この記録となっています。
つまり、実質「鳥人間コンテスト」内で出せる最高記録が出た事になります。
テレビ放映は9/6(土)19:00からよみうりテレビ・日本テレビ系列で放送される予定ですが、上位四チームがずば抜けた記録を打ち立てたため、ウチのチームはダイジェストでさらっと流されてしまう可能性大ですw。
ホント、今年の鳥人間コンテストは異常でしたw。


鳥人間コンテスト会場での写真を友人が撮っていたので↓へ。『鳥コンの写真』フォルダ内です。

http://briefcase.yahoo.co.jp/strike_raptor_kazuki

###############################

なんか気が付いたら↑に動画もアップされてましたw。
テレビ放映を前にして・・・・・・・いいんでせうか(汗)?
まぁ、マスコミ嫌いなんでいいですけどね、別に(ぇ


鳥コン初日なんて、ホント酷いもんでしたし(人力プロペラ機部門は二日目)。
風速5m/sとかいうとんでもない気象条件にもかかわらず、無理やり滑空機を飛ばさせてましたし。
というか、落とさせてました。
初日に機体を琵琶湖に突き落とさざるを得なかったチームには、心底同情します。
あれはどう考えてもテレビ局に非があります。

・・・・などと、裏話をしてみたりするテスト(ぉ

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索