温泉〜♪
2003年8月10日に行って来ました、いと播きです。
名称は『長久手天然温泉ござらっせ』。
名称にツッコミを入れたことは言うまでもありませんが(ぉ
日帰りで行ける所で、家族で行って来ました。
「温泉」という割には、ただのお湯風呂と温泉がごちゃまぜになってましたがw。
でもまぁ、コストパフォーマンスを考えると妥当なところかなと。
一応、「天然温泉」とか表記して区別してありましたし。
ちなみにいと播きは「天然温泉」と書かれた所にだけピンポイントで入りまくりましたw。
自分は「温泉通」でも何でも無いので、自称「天然温泉」に入りつつ、ニュースで話題になっていた某偽温泉街の事なんかをなんとなく思い出してたり(ひぃ
あと、薬湯にも入ってきました。
お湯の色が紫色でしたw。
どこかで、「紫は成仏を意味する色だ」というようなことを聞いた覚えが・・・・・・。
・・・・・・・成仏しろと?(ぇぇ
なんでも、硫酸ナトリウムとか炭酸水素ナトリウムとかが入っているのだとか。
・・・・・・・溶けろと?(溶けません
でも、結構効きそうな気はしました。
ふい〜。
###############################
〜設計とか〜(ほぼ独り言なので、読み飛ばし推奨w)
主翼の具体的な数値計算をしているのですが、後縁が直線にならないとか、最小抵抗値の機速に設定出来ないとか、こんなに近似しまくっていいのかとか、問題が山積みですw。
あ〜も〜めんどいよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
でも、とっとと主翼決めないと、尾翼も決めれないんですよねぇ・・・・・。
あと、何決めればいいんだっけ?
頭が働かない・・・・・w。
あぁ、そだ。
重量見積もり。
あと、上反角。
あぁでも、ひとまずは大雑把に一機仕上げる事が第一か・・・・・。
モーメントアームどーしよ。
テールビーム高剛性化。
積層いじるだけでOK?
でも三次元構造は、中ペラの時点でかなりきついし。
・・・・・・・あ( ̄□ ̄ *)( ̄□:;.:... ( ̄:;....::;.:. :::;..
###############################
あ、そういえば明日、マトリックス・リローデッド観に行ってきます(何ー
名称は『長久手天然温泉ござらっせ』。
名称にツッコミを入れたことは言うまでもありませんが(ぉ
日帰りで行ける所で、家族で行って来ました。
「温泉」という割には、ただのお湯風呂と温泉がごちゃまぜになってましたがw。
でもまぁ、コストパフォーマンスを考えると妥当なところかなと。
一応、「天然温泉」とか表記して区別してありましたし。
ちなみにいと播きは「天然温泉」と書かれた所にだけピンポイントで入りまくりましたw。
自分は「温泉通」でも何でも無いので、自称「天然温泉」に入りつつ、ニュースで話題になっていた某偽温泉街の事なんかをなんとなく思い出してたり(ひぃ
あと、薬湯にも入ってきました。
お湯の色が紫色でしたw。
どこかで、「紫は成仏を意味する色だ」というようなことを聞いた覚えが・・・・・・。
・・・・・・・成仏しろと?(ぇぇ
なんでも、硫酸ナトリウムとか炭酸水素ナトリウムとかが入っているのだとか。
・・・・・・・溶けろと?(溶けません
でも、結構効きそうな気はしました。
ふい〜。
###############################
〜設計とか〜(ほぼ独り言なので、読み飛ばし推奨w)
主翼の具体的な数値計算をしているのですが、後縁が直線にならないとか、最小抵抗値の機速に設定出来ないとか、こんなに近似しまくっていいのかとか、問題が山積みですw。
あ〜も〜めんどいよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
でも、とっとと主翼決めないと、尾翼も決めれないんですよねぇ・・・・・。
あと、何決めればいいんだっけ?
頭が働かない・・・・・w。
あぁ、そだ。
重量見積もり。
あと、上反角。
あぁでも、ひとまずは大雑把に一機仕上げる事が第一か・・・・・。
モーメントアームどーしよ。
テールビーム高剛性化。
積層いじるだけでOK?
でも三次元構造は、中ペラの時点でかなりきついし。
・・・・・・・あ( ̄□ ̄ *)( ̄□:;.:... ( ̄:;....::;.:. :::;..
###############################
あ、そういえば明日、マトリックス・リローデッド観に行ってきます(何ー
コメント