いつのまにか11月です。
「さて、今年もあと364日」といった風味のセリフを耳にしたのがついこの間の様な気がしてならないのですが、はてさて・・・。

そういえば、某うごでかれこれ一ヶ月近く晒されっぱなしのトップ絵は、一体いつまで晒されたままなのか気になったりならなかったり(ぉ
月イチ更新になりつつあるんですかねぇ・・・?
というか、「英雄」の設定資料集は何処へ・・・w?
 
 
更新といえば、最近は日記の更新に使う時間を他の事に充てる事が多いのですよ。
まぁ、主にサークルと月姫に消費されているのですが(ぇ
 
サークルといえば、なにやらウチのサークルに朝日新聞が取材に来たそうです。
僕はなんとなく面倒だったので立ち会わなかったのですが(ぉ
まぁ、主翼班関係の仕事が別にあったせいもあるんですけどね。

なんか、作業してる「フリ」をしてくださいとか言われて写真を撮られたそうな・・・(笑)。
ヤラセですよヤラセ(笑)。
夕方取材に来たそうですが、むしろ夜から明け方にかけて徹夜でパイプを製作してるところを写したほうが、いろんな意味で迫力のある絵になったと思うのですがw。

記事は朝日新聞の夕刊に載るのだとか。
いつの夕刊かは知らないのですが。
というか、一言物申したいですが・・・・・・・
 
 
 『ウチは中日新聞だってばYO!!』(へにょん


 

 
ちなみに今週末もカーボンパイプ製作でした(というか、まだ終わった訳じゃないんですけどねw)。
今回は僕は徹夜はしませんでしたが。
今は主に主翼の骨組みの中心となるパイプ、通称『主桁』を焼いてるところです。
総計七本。
一本作るのにも、ものすんごい時間が掛かるので、七本作るというのはなかなかに壮絶だったりしますw。
一回につき二本ずつ。

あー、主翼桁が増えていくー。
いやっほーい\(>▽<)/

あー、主翼の仕事が増えていくー。
いえっふー\(T▽T)/ ←ヤケ
 
 
 
で、月姫(何
かなり面白いのですがw。

とりあえずアルクェイドシナリオが終わりました。
構成が見事です。
序盤でいきなり主人公の志貴がアルクェイドを17個に解体した時には『!?』とかなり引きましたがw、その後の予想外な展開がかなり魅力的でした。

TYPE-MOONはかなり良心的ですよね。
「別れる」形式のエンディングも悪くは無いのですが(←AIRで感涙)、いと播きはハッピーエンドも大好きです!(何
ビバ!グッドエンド!!

ちなみに、単純ないと播きがあっさりアルクェイドファンになった事は言うまでもありません(ぇー

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索