マトリックス
2003年12月13日ぬぅ。
何故かだいありぃのーとに接続出来なかったので、日曜更新となっております、いと播きですw。
しっかし、休日は昼近くにならないと起きないとゆー生活をそろそろ改めなければw。
いろいろやらないといけない事とかあるのですが、おかげで全然出来てませんw。
特に、木曜の固体力学の試験勉強とか(滝汗
とりあえず起きて朝食を摂って、一時間後に昼食を摂って(ぇ、歯医者に行って来ました。
歯石とか取って貰いに行ったのですが、なにやら初々しい歯科助手(?)のおねーさんにしてもらうことに。
まぁ、予想はしていたのですが、めちゃくちゃ痛かったですw。
緊張すると寡黙になるところとかポイントは高かったのですが(ぇー
あまつさえ途中で器具を落として、動揺を表に見せないように平静を装いつつ照れ隠しも相まって綾●レイばりに『・・・・・・口濯いでてください』とか小声で言うところもなかなかにグーでした(ぇぇー
とりあえず地獄を見ましたがw。
なんか口の中から鉄の味がしてますw。
後で確認してみたら、案の定歯茎切れてましたし。
なんか医学の進歩の為にこの身を捧げた気分でした(何
その後、サークルへ。
昨日の内に一年生の子がかなり頑張ってくれたらしく、片翼分のスチレンリブ60枚ほどが既に削り終わってましたw。
リブ自体はさらにもう片翼分残っているのですが、左右対称なのでリブ型自体は片翼分しか作っておらず、リブ型に張り付いた状態で削り出したスチレンリブを一旦剥がして同じものをもう一セット作る、ということをしなければならないのです。
ただ、その前に肉抜き穴用の目印とかを入れなければならないのですが、それ用の型をまだ作っていないので作業が先に進まないとゆー・・・・・(滝汗
でも、肉抜き穴ってかなり迷うんですよねw。
一応、応力計算とか試みたんですが、リブ自体が特殊な形状をしている上に、掛かる揚力が奇妙な分布荷重になるのでイマイチ良く分からないとゆー・・・。
ううむ・・・・・。
FEM勉強するかなぁ・・・・・。
夜になってから、サークルで借りている講義室のプロジェクターを(勝手に)使ってマトリックス上映会をしました(笑)。
パソコン用の端末にPS2を繋いで、レンタルしてきたDVDを再生したのですが、ちょっとした映画館ちっくに。
さすがに重低音の再現とかは無理でしたがw(講義に重低音とか要らないですしw
いやはや、やっぱりレボリューションズまで観た後でもう一度初代『マトリックス』を観ると、伏線やらなにやらが良く分かる事分かる事。
やはりマトリックスは素晴らしいですよ(>▽<)b
『・・・無駄だ』
\(>▽<)/ ネオ〜!
上映会はそのままリローデッドに突入したのですが、さすがに夜中の三時とかに帰宅するのはマズいので(←仮にも自宅生)、リローデッドは観ずに帰宅。
聞いた話によると、なんでもその後FF?やったとかw。
###############################
そういえば、今日学校最寄の地下鉄の駅が開通したのですよ。(開通式は昨日だったらしーですが)
んで、夜に近くのロー●ンに行く途中で潜ってみました。
さすがに出来たてだけあってピカピカでした。
自動改札とか、見たこと無いタイプの機械が入ってましたし。
自販機もバリアフリーを意識したものになってました。
でも120円(笑)。
あと、掲示板見たのですが・・・・・
『●大鉄道研究会2げっとー』
とか書いてありましたw。
まぁ、むしろ他のどこのサークルよりも最寄駅のくせに1げっと出来てない所にツッコむべきかもしれませんが(ぇぇ
ただ、声を大にしてこれだけは言いたいです。
『八事と繋がってくれないと使えないんだってばYO!(ローカル)』(ぇぇ
何故かだいありぃのーとに接続出来なかったので、日曜更新となっております、いと播きですw。
しっかし、休日は昼近くにならないと起きないとゆー生活をそろそろ改めなければw。
いろいろやらないといけない事とかあるのですが、おかげで全然出来てませんw。
特に、木曜の固体力学の試験勉強とか(滝汗
とりあえず起きて朝食を摂って、一時間後に昼食を摂って(ぇ、歯医者に行って来ました。
歯石とか取って貰いに行ったのですが、なにやら初々しい歯科助手(?)のおねーさんにしてもらうことに。
まぁ、予想はしていたのですが、めちゃくちゃ痛かったですw。
緊張すると寡黙になるところとかポイントは高かったのですが(ぇー
あまつさえ途中で器具を落として、動揺を表に見せないように平静を装いつつ照れ隠しも相まって綾●レイばりに『・・・・・・口濯いでてください』とか小声で言うところもなかなかにグーでした(ぇぇー
とりあえず地獄を見ましたがw。
なんか口の中から鉄の味がしてますw。
後で確認してみたら、案の定歯茎切れてましたし。
なんか医学の進歩の為にこの身を捧げた気分でした(何
その後、サークルへ。
昨日の内に一年生の子がかなり頑張ってくれたらしく、片翼分のスチレンリブ60枚ほどが既に削り終わってましたw。
リブ自体はさらにもう片翼分残っているのですが、左右対称なのでリブ型自体は片翼分しか作っておらず、リブ型に張り付いた状態で削り出したスチレンリブを一旦剥がして同じものをもう一セット作る、ということをしなければならないのです。
ただ、その前に肉抜き穴用の目印とかを入れなければならないのですが、それ用の型をまだ作っていないので作業が先に進まないとゆー・・・・・(滝汗
でも、肉抜き穴ってかなり迷うんですよねw。
一応、応力計算とか試みたんですが、リブ自体が特殊な形状をしている上に、掛かる揚力が奇妙な分布荷重になるのでイマイチ良く分からないとゆー・・・。
ううむ・・・・・。
FEM勉強するかなぁ・・・・・。
夜になってから、サークルで借りている講義室のプロジェクターを(勝手に)使ってマトリックス上映会をしました(笑)。
パソコン用の端末にPS2を繋いで、レンタルしてきたDVDを再生したのですが、ちょっとした映画館ちっくに。
さすがに重低音の再現とかは無理でしたがw(講義に重低音とか要らないですしw
いやはや、やっぱりレボリューションズまで観た後でもう一度初代『マトリックス』を観ると、伏線やらなにやらが良く分かる事分かる事。
やはりマトリックスは素晴らしいですよ(>▽<)b
『・・・無駄だ』
\(>▽<)/ ネオ〜!
上映会はそのままリローデッドに突入したのですが、さすがに夜中の三時とかに帰宅するのはマズいので(←仮にも自宅生)、リローデッドは観ずに帰宅。
聞いた話によると、なんでもその後FF?やったとかw。
###############################
そういえば、今日学校最寄の地下鉄の駅が開通したのですよ。(開通式は昨日だったらしーですが)
んで、夜に近くのロー●ンに行く途中で潜ってみました。
さすがに出来たてだけあってピカピカでした。
自動改札とか、見たこと無いタイプの機械が入ってましたし。
自販機もバリアフリーを意識したものになってました。
でも120円(笑)。
あと、掲示板見たのですが・・・・・
『●大鉄道研究会2げっとー』
とか書いてありましたw。
まぁ、むしろ他のどこのサークルよりも最寄駅のくせに1げっと出来てない所にツッコむべきかもしれませんが(ぇぇ
ただ、声を大にしてこれだけは言いたいです。
『八事と繋がってくれないと使えないんだってばYO!(ローカル)』(ぇぇ
コメント