ということで、今日の午後ハニさんにお会いしました(何
わざわざ東京から持ち帰って頂いたアーチャーのぬいぐるみを頂戴するという名目でw。
まぁ、他にもいろいろ交換し合った訳ですが( ̄ー ̄)(ぉ
そういえば、実はノートが活躍出来るのでは?と思ったり。
例のブツを聴くのに(ぉぉ
今日は午前中がカテキョ。
午後から遭遇ということで(ぉ、一旦家に帰ったのですが、部屋のクーラーをつけて気を抜いた瞬間についウトウトしてしまい、あやうく待ち合わせ時間に遅刻しそうになってかなり慌てた事はここだけの秘密です(ぇぇ
んで、八事駅の閉鎖された出口の前で待ち合わせ(ローカルすぎw
暫くすると、ハニさんからメールが。
実はお互い5メートルぐらい離れた所からメールしてた罠でした(爆
その後、雑談しつつとりあえず八事のジャスコへ。
マックで飲み物を買って、まったりと一時間ぐらい雑談したり、先日のオフ会の裏話を聞いたり(何
いやしかし、ハニさんとはうごで知り合ってからもう何年か経ってるのですが、初顔合わせだとやっぱりかなり緊張しますねw。
いと播きは実はかなりガチガチに固まってたのですがw。
んで、実際に話してみるとハニさんはとても温和な方でした。
というかきっと癒し系です、癒されました(何
色々な話題がでたのですが、そういえばここでもお気に入り登録させて貰ってるTOKさん、今までいと播きは「とく」さんと読んでいたのですが、どうも「てぃー、おー、けー」さんと読むらしい事が判明したりw(ぉぉ
チャペさんがシナリオを書いて、いと播きがヱを描いてコミケに出品するとかゆー計画が持ち上がっただとか(滝汗
あ、ちなみにハニさんとの協議の結果、いと播きとハニさんでシナリオを書いてチャペさんにヱを描いてもらうということで衆議院通過しました(何
でもそれだと18禁になるよねー、とか(マテ
ジャスコ内のマックではブツを渡すのはアレだという結論に至り、いったん外に出てから物々交換。
てか、アーチャーデカっ Σ( ̄□ ̄)
予想外の大きさでしたw。
そういえばTOKさん、権利譲っていただきどーもでした。
それから、店長のコメントが素敵だと噂の某古本屋(?)に向かったり。
今まで気付かなかったんですが、確かに素敵なコメント群が書かれた中古商品がズラリと(笑
ハードを持ってたら、プレステのソフトとか買いたかったんですけどねぇ・・・w。
こっそり収集中の「やえかのカルテ」も置いて無いかチェックしてみたり(ぉ
そんな感じで今日は解散。
ハニさんどーもでした♪
###################################
帰宅後、まったりと日記を更新しようかなーと思っていた所に突然召集の電話が。
テストフライトの最後の打上げをするとの事で。
実は今回のテストフライト、今朝未明から飛騨エアパークにて快晴の中フライトを開始。
その結果・・・・・・
全長800mの滑走路を端から端までの飛行に成功!!(滑走の関係で実質600m)
そしてその次のフライトにて・・・
滑走路と駐機場を仕切るフェンスに飛行中機体が激突して大破!!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・_| ̄|○
これを持ちまして、本年度プロジェクト『KnightMare』は幕を閉じたのでしたw。
主翼が致命的な部分からへし折れたので、残り一回のフライトは中止となりました。
ということで急遽打上げw。
盛大に飲み食いしてきました。
でも、なかなかに爽快な最期でしたよ。
とりあえず、サークルとして確実に「飛べる」機体は作れるようになったということが証明できましたし。
飛騨の滑走路も飛び切ったので、サークルの技術力として十分に琵琶湖での長距離飛行も狙うに値するレベルに達したとも言えるので。
これでもう、「飛騨ですら飛び切ってないのに何を偉そうな・・・」とか言わせません( ̄ー ̄)b
いやはや、しっかし今年の機体『KnightMare』にはさんざん苦しめられましたがw、いざ終わってみると、苦労した分だけの働きはしてくれたような気がします。
お疲れ様。
そしてパイロットもお疲れ様。
あれだけ壮絶な壊れ方をしておいて、かすり傷だけで済んでよかったですよ、ホントw。
これにてプロジェクト『KnightMare』、終了。
###################################
↑のあとカラオケ行ったんですが、後輩くんの曲のチョイスがかなり粋でした(ぉ
いきなりめぐさんの「infinity」を入れてくる辺り、素晴らしい(ぉぉ
いと播きは早めに撤退したのですが、まだ歌ってるんですかねぇ・・・w?
###################################
メモり
http://rinou.hp.infoseek.co.jp/20040502/
http://shinjuku.cool.ne.jp/rinou/20040418/
http://rinou.hp.infoseek.co.jp/20040314/
http://park18.wakwak.com/~zip/cm66/cm66_03/cm66_03_02.htm
コメント