赤信号、みんなで渡れば、誰か死ぬ(←名言だと思いますw
2004年9月15日 日常さーて、肝試し。(←ちょっと捻ってみました(ぇ
明日朝イチで高速乗ってきます。
眠いです。
その命運や如何に?(ぇぇ
てか、マニュアル車の免許取ろうとしてるのに、高速はオートマ車で走るってなんかおかしくないですかw?
マニュアル車で高速走る時はぶっつけ本番ですかそうですか。
なんかギヤチェンジとかミスって即死しそうな気がひしひしと。
こう、オーバートップに入れようとして間違ってサードに入る→エンジンブレーキで急減速→追突されて昇天
とか(汗
そういえば今日、初めて原付に乗ってきました。
めっさ楽しいしw。
まさに『原動機付き自転車』でしたねー。
自転車乗る感覚で。
漕がなくても進むのがスバラシイですw。
ただ、名古屋市内で路上を原付で走ると速攻で撥ねられそうですが(滝汗
でも、こう、路上を30km/hぐらいで「ぶいーん」とのんびりまったり走るのにちょっと憧れました。
普通二輪とか大型二輪とか怖くて無理ですがw、交通量の少ない道路を原付で「あはー」とかいう顔しながらまったり走るのは実はかなり楽しいのでは!? と!!!(ぇ
いいなぁ・・・・・原付・・・・・w。
いと播きの中でステキ乗り物に認定されました、原付(ぉ
###################################
あー・・・・・なんか最近は朝から晩まで車校に居るので、ネタが無いんですよねぇ・・・w。
エクスカリバーの製作に入ろうとかずっと思ってたんですが、余力無しw。
ううむ。
ハニさんとこの「ご当地チェック」をやりたいなーとも思ったんですが、なにやら日記三回分の分量になるらしく断念(ぇ
あー、ちなみにいと播きの知りうる限り、あらゆるメディアにおいて「メイダイ」を漢字変換すると「命題」もしくは「明大」になりました。
所詮は地方の大学って事デスヨ、ハニさん(ぉ
あといと播きは大阪時代、「名古屋出身だ。」と言うと会う人会う人全員から「みゃーみゃー言わないの?」とか真顔で聞かれた覚えがありますorz
仕方が無いので、「えびふりゃー」とか言ったらもの凄く喜ばれました。
名古屋は誤解されてます、かなり(ぉぉ
###################################
そういえば、今年の鳥コンの人力プロペラ機部門は散々だった訳ですが、なにやら今週末(日曜?)、筑波大と東大のチームが霞ヶ浦で記録飛行(?)に挑むらしーです。
都合の合う方は、見学されてみてはいかがでしょう?
とか告知してみるテスト(ぇ
特に、人力飛行機関係でやたらと検索をかけてくるそこのあなた!(ぇぇ
###################################
○ツバメしんどろ〜む
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4047123684/ref=pd_bxgy_text_1/249-8472377-4395564
を何故か妙に読んでみたくなったので、あちこちの書店を暇を見つけては探し回ってたんですが、何故か見つからず。
仕方が無いのでネット通販で注文。
まぁ、まだ届いてないんですが。
にしても、イーエスブックスで「セブンイレブン代引き」にすると送料タダなんですね・・・w。
今までアマゾンで注文してたのは一体・・・・・・・・(吐血
そういえば、例のアルクPinkyは一体いつまで予約延長してるんでせう・・・・・・・・・・・・・・(遠い目
コメント