(T□T)
 
 


○planetarian 〜ちいさなほしのゆめ〜 by VisualArt’s / Key
http://key.visualarts.gr.jp/product/planetarian/index.htm


うぅ・・・・・・・(つД`)
なんというか、さすがはKey、といったところですね・・・。
見事にヤラレました・・・・・(T_T)
 
そうか・・・『自己診断プログラムに未知のバグが存在します。』ってそういう意味だったのか・・・・・・。
切なすぎ・・・・・・。
 
 
 
↑はインターネット配信のヴィジュアル・ノベル(?)ということで、どうかなー?と思って体験版をちょっと読んでみたんですが・・・。
さすがはKey作品+駒都えーじ氏の超美麗イラストということで、かなりヤバいことになってましたw。
でもって、どうにも続きが気になってしまって製品版を即日購入w。
ホントはあんまりネット上でクレジットカード使いたくなかったんですがw。
 
 
にしても、『ロボットの神様にお願いをするとしたら?』に対する答えとか、『申し訳ありませんでした。もっと古い、約束ごとがあるものですから。』とかのセリフ回しはもう流石としか言い様が。
あの『星空』とかも未だ脳裏に焼きついて離れません。
あー・・・・・・・プラネタリウム、今度行ってみようかな・・・・・(ぉ
 
################################
 
ところで、『雲のむこう、約束の場所』なんですが、榊先生も絶賛(≧_≦)b
 
http://www.ugougo.net/04owner/diary/tackynote.cgi
(12/12の日記です) 
 
いやー、やっぱ血が騒ぎますよねー(ぉ
前半の中学時代の回想は、むしろいと播き的にはかなりお気に入りだったりするんですがw。
あの部分が退屈だなーと感じる人は、きっとそれなりに充実した中学校生活を送れた人なのではなかろーかと思ったり。
なんというか、自分は暗黒の中・高時代だったので、かなり憧れました実際(苦笑
 
 
うーむ。ますますDVD希望ですねぇ。
ていうか上映期間短いよ名古屋・・・(つД`)

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索