ヒムナル

2005年6月11日 日常
 
実は棄てプリ新刊を買ってから地道にコツコツと描いてたり・・・・(ぉ
 
 
という訳で、『ARFFI M4 IPD.DRAGOON SERIAL8 "Hymnal"』を榊センセの設定を元にいと播き的マーブルファンタズム(ぇ)で二次元化してみました〜。
↓の「Hymnal」で。
 
http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/itomaki_man
 
 
にしても、「清楚可憐」って表現できない・・・・・(つД`)
それ以前に、「アーフィシリーズ」なのかどうかもアヤシイですが _| ̄|○
なんというか、そーゆーのが描き分けられる人ってホント凄いですよね・・・w。
 
 
それにしても、アーフィシリーズ26体、折角全部名前があるんだからイラストで見てみたいですよね〜。
案外、某うごで「見たい見たい」と言い続けていれば実現しそーな気はしますが(笑
 
################################
 
ヘリコプターの設計がどうにもこうにも・・・・・(吐血
 
レポートの期限は確か水曜ぐらいだったと思うんですが・・・・・・・うがーーーー。
とりあえず自分の場合は「ローター効率極大」をコンセプトに設計を進めてるんですが、それだけだと自由度が高すぎてどうにも・・・w。
そもそも、ローター効率って何なんですかねぇ・・・・(ぉ
 
とりあえず、エンジンを限界まで酷使した状態での(ペイロード重量)×(最大前進速度)を基準でやってみると、機体の全備重量が大きければ大きいほどどこまでも値が大きくなる罠(吐血
まぁ、ヘリのトレンドを無視した場合ではあるんですが・・・。
よー分からん・・・・w。
あ〜う〜。
 
################################
 
ところで最近の購入本〜。
 
○ドラゴンマガジン7月号
 
○となグラ!?/ 筧秀隆
http://www.mangaoh.co.jp/php/data_product.php?i_prd_code=100760
 
 
ううむ、こう、タレ目っ娘を描かせたらピカイチですねぇ・・・筧センセ(///▽///)(ぉ
というか、アニメ化するんだ・・・w。
なんか凄い勢いですなw。
 
あと、「となグラ」の由来がようやく分かったり。
「となり暮らし」→「となグラ」だったとは・・・・・・!(ぉ
なんか某ラブひなみたいですが(ぇぇ

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索