萌えだなぁ・・・・・・・・(「AIR IN SUMMER」で神奈備命をみつつしみじみと(ぇぇ
こういう話もかなり好きです。
しかし、演出上手いなぁ・・・・・・。
さて、いつかいつかの人にタイトルパクられたような気がしないでもないですが敢えて気にしない事にして(ぇぇ ついでに転載〜。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20051111/224444/
NTTデータは11月11日,同社が独自開発したセキュアOS「TOMOYO Linux」をオープンソース・ソフトウエアとして公開した。アクセスを制限するルールである「ポリシー」の自動学習機能を備えることが特徴。
<中略>
NTTデータでは,TOMOYO Linuxに先立って,ルート・ファイルシステムを読み取り専用にしてシステム・ファイルの改ざんを防止する「SAKURA Linux」を開発している。またデバイス・ファイルの改ざんを防止するため/devをアクセス制限付きにしたファイル・システム「SYAORAN」,認証機構の「CERUBERUS」も開発している。
爆笑wwwwwwwwwwwwwwwww
ヲタが・・・・・NTTデータにもヲタが居る・・・・・w
次はきっと「YUKITO」とかそんな感じの何かを開発ですか(笑
いい世の中になったもんですw
ガンガレ!超ガンガレ!!(爆
################################
今日は研究室で一日中発注作業でした・・・・・。
なんというかもう・・・
テwラwメwンwドwクwサwスwwwwwwwwwwwww
orz
未だ終わる気配を見せませぬ。
まだパソ関係の発注とか全然手付かずだし・・・。
ポテンショの方のメールに至っては、業者に出したのにどうもムシられたっぽいし・・・・・・ナンダソレw orz
あーしかし、発注作業ばっかりやってるせいでハードの方は揃いつつあるんですが、その分ソフトの方がスカスカに・・・(吐血
どうでもいい話なんですが、「ソフト」とか「ハード」とか言ってるとちょっと『情報』ちっくですよね♪(←でもエセw
あぁ・・・・もうそろそろ理論やりたい・・・・・・・もう画面で「見積もり」とか「納品書」とか打つのヤダヨ・・・(つД`)
そんな感じで、数日前にT浜先生から言われた「電流フィードバックループ」の意味も未だ良く分かってないいと播きです(吐血
コメント