『――――問おう、貴方が私のマスターか』
\(≧▽≦)/セイバーきたぁぁぁぁぁああああああ!!!
(」゜ロ゜)」ふぉぉぉぉおぉぉおおおおおおおお!!!!!!
という事で、録画しておいた今週分のFate見終わりました、いと播きです(注:名古屋は放送が関東圏より一週遅れです
初回はセイバーが(ほとんど一瞬しか)出てこなかったので大いに不満だったんですが(ぉ 今回はセイバーが出てきたので他はもう何も要らないです(ぇぇ
いやしかし、クオリティ高いですなぁ・・・・。
スタジオディーンGJ!!!(>_<)b
こう、アーチャーが真名を名乗らない理由とか、凛が召喚したのがアーチャーで士郎が召喚したのがセイバーだった偶然という名の必然の理由とか(その理由の一つが今回の放送分)、伏線張りまくりで。
原作で知ってはいるものの、アニメーションで観るとまた格別ですな。
死してなお、永久に戦い続ける宿命を課せられる『サーヴァント』システム。
誇り高い騎士王であるセイバーが、何故そのような戦いに身を投じる事になったのか?とか。
その辺りに焦点が当てられた展開になってると、セイバー好きの自分としては嬉しい限りですがw
はてさて。
あとそういえば、昨日Fateの続きを録画する為に前回分のビデオを居間で再生しながらほけらーっと観てたんですが・・・。
そこにやって来た妹がイントロを観てボソッとひとこと。
あ、これアニメ化したんだ・・・。
Σ(゜∀゜)知ってる!?
さらにオープニングを観てひとこと。
しかもこれOPテーマなんだ。
Σ(゜∀゜)詳しく知ってるっ!!??
・・・あ、あれ・・・月姫はまぁ実際にやってたから良しとして(いいのか?)Fateって・・・・・・・・・・・・・・。
ボ、ボクハナニモシリマセンヨ?(((((;゜Д゜)))))ガクガク
ヽ(´ー`)ノ世の中って不思議デスネ♪(それでいいのか
それはそうと、いと播き的にはエンディングの方が好きです。
何故って、言うまでも無くセイバーが萌えだからなんですが(ぉぉ
################################
さて、研究室行ってくるか・・・。
センターやってても入れるんだっけか??
################################
研究室行ってきますた。
センターやってましたねぇ。
なんか19時ぐらいにs_raptorの中の人からメールが来て、高校生がイパーイだったから中に混じってウロウロしてたらカイロ配ってて貰った、とか言ってましたが・・・・・w
_ ∩
( ゜∀゜)彡 D・Q・N!D・Q・N!(ぇー
⊂彡
まぁ、ウチの研究室からは全く見えませんでしたが。
PID制御に関してちょっと思いついたことがあったんで、イロイロプログラム変えて試してみたんですが、結局ぽてんしょの誤差がデカ過ぎて微分が要る制御は全く使い物にならないとゆー結論に達しました(吐血
比例制御だけでいいよーもー。
来週になったら卒論書き始めないといけないんですが、つくづくネタが無いなぁ・・・・・・・w
ぶっちゃけ一行『作りますた。』と書くだけでいいですもんw
あああーーーー。
あと、来月頭は不健康診断ですか・・・・・。
また断食して帝都行き・・・w
下手すると飛行機組よりも移動時間長いんですよねぇ・・・・おのれ名古屋め(ぇー
卒論でテンパってるこの時期だとホント倒れかねんですなw
コメント
いい機会だから,たこめーたを買い足しましょう!
この漢好きめ!(ぇー
自分も好きですが!!(ぇぇ
>>たこめーた
買うときっと話が早いんですけどねぇ・・・・。
納期の壁とかが・・・・・・あと発注作業に食傷気味で・・・(オイ