図書館って偉大だなぁと今更ながらに思ったいと播きです(ぉ
今日、ちょっと「むだ時間」に関する論文を探しに図書館へ行ったのですが。
4年目にして初めて地下1階まで潜ってみたり。
なんか電動式の書架とかでビビったりしつつ、自分が生まれる前に出版された教科書に載ってた、自分が生まれる遥か前の参考文献をダメもとで探しに行ったんですが・・・・・。
ちゃんと在るし・・・w
しかもシリーズ全部揃ってるしww
こう、明らかに数年間は誰も立ち入ってないような場所にひっそりと鎮座してたんですが、それでもン十年も前の、しかもごく一部の人しか見ない様なマニアックな書物がしっかりと保管してあったのにはちょっと感動しますたw
図書館すげぇ・・・・(((;゜Д゜)))
あと、いつの間にかトイレが新しくなってた・・・w
一般開放するからってまた見栄張って・・w
################################
追記:
『ある日、爆弾がおちてきて』の著者の古橋秀之センセをなんとな〜くググってたらたまたま発見して思わず噴いたのでメモ(ぇ
http://www14.plala.or.jp/funore/tmethod/index2.html
↑の画面をクリックすると次々変わります
コメント