卒業式
 
という訳で今日は卒業式でした、いと播きです。
でも書いてるのは28日ですが・・・w
 
 
 
 
↑それにしても、全員笑い男にすると果てしなくキモいですなw(マテヤ
さて、いと播きはどれでしょう?(笑
 
s_raptorの中の人も書いてましたが、今年から卒業証書の装丁が変わったらしくかなりかっちょええ感じに。
英語版も付いてて、『a Major in the Department of Mechanical and Aerospace Engineering』とか書いてあったり。
コレで自分もBachelor of Engineeringですか・・・(しみじみ
 
いやしかし、思えば4年間、あっという間でしたねぇ・・。
この日記を読み返せばその間に何があったか大体分かってしまうところが恐いんですが(ぇ)、なんだかんだで半分ぐらいは人力飛行機に注ぎ込んだ感じがw
おかげで「異性との話し方」とかそんな感じの人として必須スキルを失ったりしましたが(痛w)、代わりに『オレらが本気になれば空も飛べるんだZE!』とか言える位にはなれた・・・かも(笑
 
4年間通して「飛行機が飛ぶ」理屈ぐらいは分かったかな・・・。
理論では分かっていても、未だに信じられなかったりしますが(笑
あと、『制御』を極めるのはぶっちゃけ無理ですよね(マテヤコラ
 
################################
 
航空の交歓会のあと、研究室戻ってマターリ。
沖縄産泡盛を3滴ぐらい飲んだり(ぇぇ 写真撮ったり、研究室からの撤収準備をしたり。
 
引越しの準備もしないといけないので、帰宅して今日は気分良く終わり・・・・・と思ってたら・・・ orz
このままじゃ終わらないいと播き家クオリティ。
 
家で一人で荷造りしてたら何故か東京理科大から電話。
話を聞くところによると、どうも妹が繰上げ合格になったとの事。
 
 

      (; д ) ゜ ゜

 
 
 
 
とりあえず速攻で入学意思を確認したいとの事だったので、大慌てで母親と妹の両方に電話。
・・・まぁ、実はそれがいと播き痛恨のミスだった訳なんですが(吐血
 
大学行かせる気満々の母親。
もう大学自体に行く気が全く無い妹。
 
 
 
 
 
    どうみても大惨事です。
 
          本当にありがとうございました。 

 
 
 
 
とりあえず外出中の二人が別個に東京理科大の入試課に電話。
入試課の中の人、大混乱(テラスマソw
その後どんな展開になったかはご想像にお任せします。
ちなみにその想像の300倍ぐらい(当社比)大惨事でした。
ていうか、荷造りさせてくださいよ・・・マヂで・・・ orz
 
 
なんというか、あと4日で家を出れるのにここにきてラストスパートですか?
何この展開wwwwwwwwwっうぇうぇえっうぇえっうぇwwwっうぇうぇ
 

コメント

ハニ丸
ハニワ
2006年3月28日20:21

きっと右から2人目だと思う人が一人(ぉ

外郎
外郎
2006年3月28日21:54

ハニさんに同じw。
取り敢えず、卒業おめでとうございますだ。

いと播き
いと播き
2006年3月28日22:19

>>右から2人目
・・・・・・・・・・・・・残念!!(みのもんた調で(ぇ
 
>>卒業
どもです。ういさんは来年ですね〜。

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索