タネガシマ作戦 2nd mission
 
という訳で、先月の予告通り種子島にリベンジしてきましたいと播きです(ぇぇ
 
というか、↓の日記書いた後で体調が超絶に悪化して、暫く薬で騙し騙し生活してる状態だったんで、行けるかどうかかなりアヤシイ感じだったんですがw
しかしこの時期を逃す訳には・・・!
なんせこの時期を逃すと、寒くて原チャで種子島を爆走できなくなるし!(そこかよ
 
てな事で、今回も原付バイクをレンタルして種子島を走り抜けてきました。
今回は前回の反省を生かして種子島に一泊二日だったんですが、初日は見事に快晴。
海岸沿いを走りながら、あまりの気持ち良さに「ハレ晴レユカイ」を熱唱(ぇぇ
通り過ぎた畑のおばちゃんがこっち見てた気がしましたがそんなの関係ねぇ!(ぇぇぇ
二日目はあいにくの曇り空だったんですが、それでもなんとか雨に降られずに済んだので上々でした。
そういえば、バイクを借りた所から種子島宇宙センターまで距離が58kmぐらいあったんですが、なぜかものの一時間ほどで着いてしまいました(何
きっと種子島は微妙に空間が歪んでるんですね♪(マテヤ
 
 
 
○秒速5センチメートルな話
 
今回は時間がたっぷりあったので、前回廻りきれなかった所まで行って来ました。
新海監督が泊まったホテルの近くで、映画に出てくるシーンを写真に撮ろうとしてたら後ろから覗き込まれてなんだろ?と思ったら実はそのホテルのオーナーだったとか(爆、例のコンビニでおばちゃんに映画の話を振ってみたらノリノリで解説してくれたりだとかw なかなかにユカイなイベントがあったり。
結構色々撮れたので、後で映画のシーンと比較とかしてみたいところ。
 
 
○種子島宇宙センターな話
 
今回は施設見学ツアーにもバッチリ参加してきました。
ただ、運悪くLE-7Aエンジンの燃焼試験日と被ってしまったので発射場までは行けなかったんですが。
↑の写真はミッションがポシャったせいでお蔵入りになってしまったH-?ロケットらしーです。
なんかリベットとかクランプとかワイヤーハーネスとか、普段仕事で触ってるのと全く同じものが使われてたりしてちょっと笑いましたがw
そこのセーフティおいらの方が上手く巻けるよ!とか、あーアレ11/16のBナットだ・・・締め付けトルクは270in-lbぐらいじゃね?みたいなw
まぁ、航空機用部品って事で同じものが使われてるのは当たり前なのかもしれませんが。
他にも総合指令棟を廻ったり、宇宙科学技術館を見学したり。
そういえば、宇宙科学技術館内のマニピュレーターで宇宙ステーションのモジュールを積み替えるシミュレーションゲームで2分2秒の暫定一位の記録を出してみたので、誰か挑んでみて下さい(笑
 
 
さて、そろそろ寝ないといけないのでこの辺で・・・。

コメント

ハニ丸
ハニワ
2007年10月21日21:02

なんかつくばの宇宙センター?でも見学が結構アツイらしいですよ。もう既に見学してるかもしれませんが。

舞羽 愁
舞羽 愁
2007年10月22日22:31

風邪悪化……ゴメン、マヂゴメン_| ̄|○ (ぉ

いと播き
いと播き
2007年10月24日21:13

>>つくば宇宙センター
Σ( ̄□ ̄;!?)ハッ、灯台下暗し!?
そっちの方が近いのに完全にスルーしてましたw
今度行ってみませう。
 
>>風邪悪化
べ、別に舞羽さんが悪いなんて言ってないんだからねっ!(ツンデレ!?

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索