Rider’s High
 
寒いと分かっていても走らずにはいられない、いと播きです(挨拶
 
 
あぁ・・・やっぱりウチのビーノ君は最高だ・・・。
こいつとならどこまでも行けそうな気がする。
 
原付レベルとはいえ、バイク乗り達の気持ちが段々分かるようになってきました。
「この感覚」を一度知ってしまうとヤミツキになってしまいますな、これはw
もうぼちぼちバイクで外を走るには辛い季節になってきたんですが、それでもバイク日和だとついつい走りに行ってしまうんですよねぇ・・・。
毎回、日が沈んだあとで地獄を見ることになるんですがw
でも始末が悪いことに、いと播きは夜走るのもかなり好きなんで、日が沈んで街灯が一本も無い真っ暗な田んぼ道を(ド田舎Narita万歳w)ガタガタ震えつつ満面の笑みで疾走するとゆー、傍から見るとちょっとアレな光景が展開されたり(ぉ
 
あーでも、ビーノ君を道連れにどっか遠くまで旅に出てみたいなぁ・・・。
こう、キノの旅みたいな感じで。
 
################################
 
○購入本の話
 
・ゼロの使い魔? 聖国の世界扉(ワールド・ドア)/ ヤマグチノボル&兎塚エイジ
http://www.boople.com/bst/BPdispatch?nips_cd=9982804448
 
・まかでみ・らでぃかる?/ 榊一郎&BLADE
http://www.bk1.jp/product/02939217
 
・鋼の錬金術師?/ 荒川弘
http://item.rakuten.co.jp/book/5099572/ 
 
・Fate/stay night?/ 西脇だっと
http://www.kadokawa.co.jp/comic/bk_detail.php?pcd=200704000117
 
 
 
ゼロの使い魔。
もう、『THEツンデレ』としか書きようが(ぇぇ
そして、「じゃあ、パンツを見せろ」とか「じゃ、じゃあ、胸を触らせろ」とかステキ過ぎるサイトにいいぞもっとやれと声援を送るしか(ぇぇぇ
というか、第三期アニメ化決定とゆー事で。
http://www.zero-tsukaima.com/zero2Top.html
凄い人気だなぁ・・・w
 
アニメ化といえば、まかでみもアニメ化との事で。
http://www.macademi.tv/
(注:音が出ます)
 
というか、もうすっかりアニメ化し終わってたもんだと思ってましたw
多分、ゲーム化とか諸々とごちゃまぜになってたんだと思いますが。
そういえば今更な疑問なんですが、まかでみ開始当初は略称は確か「マジアカで」みたいな話があったような気がするんですが、いつの間に「まかでみ」で定着したのやら・・・。
にしても、榊先生作品のアニメ化率の高さは異常w
 

コメント

nophoto
多分。を付けてよんでねと愁。
2007年12月23日23:19

まじあかの略称はスタート当初から同略称のモノがあって没られましたねー。確か1巻か2巻のあとがきに書いてあったかと。
私わそれでもまじあかと呼んでますけどねw

ところでクリスマス上等読みましょうよっ

舞羽 愁
舞羽 愁
2007年12月24日2:05

んー?
播きちゃん夜間徘徊してるの?(ぇ

ところで年末どーすんの?

いと播き
いと播き
2007年12月24日11:47

>もはやHNが訳分らない愁さん(ぇ
あーなるほど。
うご板で確認しようにも、過去ログが飛んでてどうにもこうにもと思ってたんですがw
あと、クリスマス上等読んでみようと思ってたんですが、本買いに行くときに限ってすっかり忘れてる罠(ぇー
 
>冥土の方の愁さん(ぇ
年末どうするんですか?(ぇぇ
とりあえず参加する気は十分にあるんですが、最近アンテナが鈍ってるので皆さんがどんな予定なのか良く分かりませぬw
伊達にノープランな名古屋組じゃないZE!(マテヤ

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索