らき☆すた巡礼inさいたま
2008年2月11日 旅行 コメント (3)なやみン坊ー 高鉄棒ー おいしん簿ー
←ということでレッツ比較↓
http://www.mini4.info/rakisuta/snapshot2.jpg
ついカッとなって埼玉まで行ってきました、いと播きです(挨拶
らき☆すたなら何でもよかった。
今では反省もしていないし後悔もしていない(ぇー
というか、行ってみてつくづく思ったんですが、わざわざ京都まで行く前に最初こっち行っとけよ自分、って感じですよねぇ・・・・w
ちなみに、そもそも巡礼に行くなよとゆーツッコミは敢えて聞こえなかったことにします(オイ
今回は埼玉だったので、特に泊りがけで行くことも無く余裕の日帰り。
最初に春日部に行ったんですが、意外に人が多くてびっくり(微妙に失礼w
らき☆すたOPで春日部駅前でつかさがステップ踏んでるシーンがあるんですが、あの人通りでやったら相当迷惑だろうなぁ・・・と思ったり。
そしてそんな場所で写真撮ってるいと播きはもっと迷惑だ。
死んでしまえ(ぅぇぇ
その後、かがみん神社(違)のある鷲宮へ。
駅を出てすぐ、目の前を歩いてるのが明らかに巡礼者だったのでコレ幸いとストーキング(ぇぇ
後から見てて思ったんですが、相手の心境が手に取るように分るとゆーのは実に愉快な気分なんですね。
こう、道が合ってるのか不安になってるとか鳥居見つけて安堵してるとかそろそろカメラ出そうかなと思ってるとか(←性悪
神社に着いてみると、なにやら祭りの後片付けの最中でした。
時期的に妙な感じがしたんですが、ここは商店街ぐるみでらき☆すたを担いでることで有名らしいので、その絡みで何かやってたのかも。
参拝を済ませてから噂の絵馬を見に行くと、確かに大惨事になってましたw
ざっと見て7,8割はらき☆すた関連。
その隙間に見える「受験に合格しますように」とか「内定しますように」とかの絵馬がちょっと憐れでした。
いやまぁ、コレ自体がネタなのかもしれませんがw
その後、折角なので大宮アニメイトまで足を伸ばしてから帰宅。
Naritaに帰るついでに寄ったつもりが、実は思いっきり反対方向だった事に後で気付いて吐血したのはここだけの秘密です(ぇー
そんな感じで、撮った写真も一応アップ↓
「らき☆すた訪問inさいたま」フォルダ内
http://photos.yahoo.co.jp/itomaki_man
あと、巡礼するにあたり↓のサイト様を参考にさせて頂きました。
http://slhakase.web.fc2.com/rakisuta/rakisuta.html
コメント
常識的に考えて。
春日部と聞いて真っ先に「かすかべ防衛隊」が思い浮かんだ事は否定しない(ぇー
>>かがみんの以下略(ぇ
平野綾自重(ry