杉井光先生&風見周先生Wサイン会
 
 
行ってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
http://www.magmani.com/2008/10/07/1815/ 
 
 
いと播きです。
今日ほど千葉県民でよかったと思った日は無い・・・!
という訳で、ナマ杉井先生とナマ風見先生を見てきましたよ(ナマとか言うな
 
 
普段は休日は昼過ぎまで寝てるんですが(←だめ人間)、今日は珍しく早起きして千葉市街地に突貫。
サイン会場のお店はいつもは割とお客さんがスカスカなんですが(マテ 今日はなんか妙に人口密度が高い・・・!
全体的にそわそわした雰囲気が漂う中、列形成開始。
確認した限りでは60人ぐらいは居たようですが、最終的に何人来たのかは不明。
 
列に並んで30分ぐらい経ったところで、杉井先生と風見先生登場。
うはwwwwww風見先生がイケメンすぎるwwwwwwっうぇえうぇうぇっうぇwwwww
一瞬どこぞのホストが来たのかと思いましたw
でもって杉井先生、確かにそこはかとなくニートの雰囲気がw(マテコラ
 
 
サイン会の方は、二人の先生に同時にサインして貰って、最後にどちらの作家目当てで来たのかを訊かれるとゆーシステムだったのですが、自分の前が女性で、風見先生目当てだったんですよ。
ただ、風見先生の新刊は作中で「( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!」を連呼してるので(爆、「あれ大丈夫なんですかね?」と思わず風見先生に訊いてしまったところ『分かる人には分かるんですよ!何が分かるのかは知りませんが!』との返答がw
なるほど・・・世の中奥が深い(ぇー
 
サインを書いて貰ってる最中は脳内で「うわー」「やったー」「すげー」を連呼してました。
この指先からあの物語が生まれるのかと、しみじみと感動。
 
ちなみにいと播きは目当ての作家は杉井先生と答えました。
というか、杉井先生は自分的に神なので(ぉぉ
神様のメモ帳とかさよならピアノソナタとか好き過ぎる・・・!
電撃文庫はとらドラ!と禁書目録の次に杉井先生作品をアニメ化するべきだと思います(ぉぅぃぇ 
 
いや、それにしても今日は実に良き日でした(ほくほく顔で
サイン会行った以外はロクに何もしてませんが(ぇー 
 

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索