マウスは死んだ。もう居ない!
2008年11月16日 日常 コメント (2)だけど、オレの背中に、この胸に!
一つになって生き続ける!
という訳で、何の脈絡も無く唐突にマウスが逝きました、いと播きです(ぅぇ
ちなみにマウスは速攻で捨てましたが(ぇー
なんかホイールの接点が死んだようで、IE開いて見ようとすると延々上下動を繰り返す罠。
あんたどんだけ落ち着き無いんですか。
しかも、無理やりリンク先へ飛ぼうとしたら、見事にズラされて普段なら絶対押さないようなワンクリック詐欺的サイトに飛ばされるし(吐血
結局マウスは買い換えることに。
これを機会にレーザー式マウス(?)にしようかなとも思ったんですが、昨日ハニさんと舞羽さんに薦められた『インデックスのマウスパッド』を割と本気で検討しているので(何)光学式にする事に(レーザー式だとマウスパッドの意味が全く無いので)
そういえば、そーゆーマウスパッドの使い方に関して議論してるときに(どんな話の流れだったかは覚えてないんですが・・・)、舞羽さんが『普段は裏返して使って、愛でる時だけ表にするんですよ』とか変態ちっくな事を言ってた気がする・・・(ぉ
いと播きはそんなことしませんから!
そんなことするのは舞羽さんか某氏ぐらいですから!!(「某氏」にはお好みの人名を入れてください(ぇぇ
ともあれ、結局買ったのはコレ↓
http://www2.elecom.co.jp/peripheral/mouse/m-m1up2r/
パッケージ裏の説明書きの「女性や小さなサイズがお好みの方にぴったりのコンパクトサイズ」というコメントに「いや、特に自分はそういう性癖は・・・」とか若干たじろぎつつ購入。
何の話だ。
#####################################
○空色デイズ/ 中川翔子
http://music.goo.ne.jp/cd/CDDORID713547-1/index.html
昨日K-BOOKSで購入。
某所で入手したファイルの音質が悪かったから改めてCD購入とか、とても言えない(ぇー
にしてもいい曲だなー。
相変わらずしょこたんはあんま好きじゃないんですが。
作詞家と作曲家が凄腕すぎるのかな・・・。
あとギター。実に良いロックサウンド。
○神曲奏界ポリフォニカ クリムゾンS1/ 榊一郎
http://ga.sbcr.jp/novel/p-crimson_s/index.html
本日購入&読了。
キネティック版の文庫版とのことですが、そも文庫化してしまったらキネティックノベルの意味が無い気が・・・・w
まぁ、確かに挿絵は無いですが。
とはいえ、キネティック版を買ってなかったので文庫化は個人的にはありがたかったですが。
というか、またポリフォニカはアニメ化ですかw
榊先生的にはまかでみが終わったと思ったら即ポリフォニカな訳で・・・・・いい加減、そろそろ本気で死んでしまうんじゃないでしょうか(滝汗
ううむw
コメント
だって家のは家族共用なので、そんな事しようものならもう…………切腹ものですよ?(ぇ
またまたぁ。
ここでは嘘なんてつかなくてもいいんですよ?(優しい微笑を浮かべつつ(ぇー