マクロスF 1/72 VF-25F メサイアバルキリー アルト機
2008年11月24日 日常 コメント (3)やwりwすwぎwだwバwンwダwイwwwwwwwwwww
↑なんとか素組みを終わらせた感想。
いと播きです(ぐったり
この連休中に折角だからちょっくら組んでみっかーと、軽い気持ちで作り始めたのが運の尽き。
まさか連休全部つぎ込む羽目になるとは・・・・・・w
なんというか、「マクロス」というビッグタイトルだけにバンダイも気合を入れまくったのかどうかは知りませんが、もう異様に細かい。異様に複雑。
「ふつーそこ一体成形にするだろー」というところまで分割してあったりします。
「ふつーそこ誰も見ないだろー」というところまでモールドライン入ってます。
箱に"MG"とか"PG"とか書いてないですが、これどう考えてもMG以上でしょう(汗
脚組んでる時とか、関節の数があまりに多すぎて、曲がりなりにもエンジニアの端くれである自分でも完成時の稼動が全く想像つきませんでした。
というか、完成しても未だに良く分かりませんw
なんだこれwwwwwすげぇwwwwwwwww
素組みが完成してから(デカール貼る気力までは無いw)、一回だけバトロイド形態まで変形させてみましたが・・・・・・もう感嘆の溜息しか出てきません。
あんたすげぇよw<バンダイの中の人
唯でさえ見事なフォルムのファイターから(戦闘機とか詳しくないんですが、ガチの戦闘機ヲタの人でもあの曲面を見たら絶句するんじゃないでしょうか?)、ガウォーク→バトロイドに完全変形。
ここまでやられたらなぁ・・・・・・他社のプラモメーカーの中の人とかやる気無くすんじゃないでしょうか。
いやもう、とにかく『凄い』としか言いようが無い。
プラモ好きなら、騙されたと思って試しに組んでみて下さい。
組み始めて3時間ぐらい経ったところで騙されたと気付くので(良い意味で
あーでも、これもう一回作れって言われても無理だなぁ・・・・・・w
『よし!次はオズマ機DA!』とか絶対無理w
さて、ちょっくら晩御飯食べてきます。
コメント
とゆーかむしろ今後のラインナップ全制覇でしょう播きちゃんなら(ぇえ
というか、流石に部屋にマクロス空間を作るのはデカルチャーすぎると思います!(ぉ