神様のメモ帳最新刊、来月発売のようですね↓
http://blog.livedoor.jp/hikarus225/archives/51458319.html
それにしても岸田メル先生が良い仕事すぎるw
美しい・・・・・。
そしてなんとなく見覚えのある風景w
これたぶん名古屋のどこかじゃないかなぁ・・・・・・。
このグラウンド知ってる気がします。
そういえば、花見といえば先日参加された方々お疲れ様でした。
わざわざ上野くんだりまで行ったのに桜を全く見なかった気がするのですが、自業自得過ぎるので気にしません(ぇぇ
あの時期の上野は、地区全体的に酒臭いのが凄いと思いますw
について書こうと思ってたんですが、
なんぞこれwwwwwwwwwwwwwwwww
スタッフ、あなたは神かw
もう、天才というか神というか超越者というか、この展開を考えた中の人はもはや人知を超えた存在ではなかろうかw
あらゆる意味で酷いw 酷すぎるwwwww
爆笑しすぎて死ぬかと思いましたw
いや、これは是非無修正版を見て頂きたい。
クェイサー無双過ぎますw
もうこのアニメが最強で良い気がしてきた・・・・・・・w
あ、ちなみに民安★ROCKに関してはハニさんがレポしてくれる筈です(ぇぇー
○『DEARDROPS』発表日延期のお知らせ
http://www.over-drive.jp/archive/100409_enki/index.html
マ ジ デ ス カ・・・・・・・・・orz
今月の最大の楽しみが。。。
うう・・・・・あと二ヶ月どうやって過ごしたらいいんだ・・・・・。
これはきっとアレだ、ギターの中の人がバグを見つけてしまったに違いない↓
http://www.nicovideo.jp/watch/nm7635068
おのれギターw
・・・とりあえず体験版をやりつつ楽しみに待つことにしまふw
ところで↑のかなで可愛いなぁ・・・・・。
#####################################
○ついに時代が杉井先生に追いついたようです
http://twitpic.com/1b1plz
キタ━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━!!!
というか、今頃知るなんて自分情弱すぎるorz
これはきっとアニメ化も来ますよね?
全裸待機で待つことにします。
風邪引く前に早めにお願いします(ぇぇ
けいおん!! #1 「高3!」
2010年4月7日 アニメ・マンガ コメント (3)http://www.tbs.co.jp/anime/k-on/story/story201.html
ちくしょう、面白いなぁ・・・・・w
なにこの安定感。
なぜ京アニはここまで期待に応える事が出来るのか不思議でたまりませんw
そしてOPがすごく速くなってる件w
しかも、もの凄いディストーション。
路線を変更したんでしょうか。
こちらも完全にライブ演奏を前提にした曲構成なので(ボーカルのエフェクトをどうするのかは不明ですが)、生演奏で演ったら盛り上がるんでしょうね。
完全に縦ノリです。
そういえば今回作中で校歌が流れてましたが、あれだけ尺を取ってわざわざ聴かせたのは校歌のバンドアレンジがくる伏線だと思います。
まさにアレです。
校歌絶叫 卒業式ジャックver.(ぇぇ
でも、もうそれ狙ってるとしか思えない・・・・w
スフィア/REALOVE:REALIFE
2010年4月5日 音楽http://www.planet-sphere.jp/100319_realove_mv_1cho2.swf
イントロをひたすらリピート中。
いと播きです(何
オーバードライブ特有のこの硬めの歪みが実に良いなぁ・・・・。
Aメロに入ってからのブリッジミュートでの八分刻みも実に秀逸。
これはちょっと高音質で聴きたい。
妙に自分好みの歪みな上に、なんとなくグレンラガンっぽい雰囲気だなぁと思ったら、編曲してる方が『happily ever after』の人でした↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%92%E9%A0%88%E5%85%8B%E5%BD%A6
やっぱりかw
そういえば、d2bエフェクター発送されるそうで↓
http://www.over-drive.jp/diary/?p=527
自分もこのロットなので、届くの楽しみです。
電波女と青春男〈4〉 (電撃文庫)
2010年4月4日 読書自由とは理屈ではなく納得を先行させて
物事に取り組むことである!
理屈は線で、納得は点だ!
過程がそもそも繋がってさえいなくとも、
点を足場にして飛べばいい!
この世の理が速さであるとは正しく至言であり、
だからアタシはチャリじゃなくて原チャリを愛してる!
電波女と青春男最新刊、読了。
↑のセリフはなんだか凄く納得しました。
自分が原チャリ好きなのは、それが自由を掴む為の速さだからか・・・・・・!
ちなみに「じゃあ大型乗れよ」という無粋なツッコミはスルーします(ぇぇ
本作は短編集のような位置付けなので、『青春男』はちょっと出番少な目。
そして、ちびエリオが犯罪的な可愛さ。
ブリキ先生全開です。
204ページとか悶え死にそうになりました。
ところで全く別の章ですが、『子供は身体、大人は頭脳』って、某有名なセリフをこういうパターンで入れ替えると果てしなくヤバいですよね、前半がw
そしてもう、女々さんが・・・・・!
ちょっと本気で40歳の叔母さんに惚れそうになるので勘弁してください(ぇぇ
素敵すぎるw
いやしかし、女々さんを見てると「現代っ子の心の闇が云々・・・」って、実は解決方法は簡単・・・とまでは言わないまでも、ものすごくシンプルな気がしてきます。
「コレ」が必要なんじゃなかろうか。
なんだかんだでエリオは幸せな子だと思います。
いやしかし、このシリーズ好きだなぁ・・・・・w
正直こんなに続くとは思ってませんでしたが、今後も期待したいです。
あと、入間父画伯は普通に凄いと思った件w
#####################################
○いちばんうしろの大魔王
http://www.mmv.co.jp/special/daimao/
うおお、コレは面白いw
ヒロインの扱いが雑すぎるところとか特に(ぇぇ
確かに別な意味で「パンツじゃないから恥ずかしくないもん」(笑
あと、主題歌のイントロがギターのオーバードライブで実にいい感じと思ったら、まさかのスフィアw
ライブを意識した曲構成になってるので、これ生バンドで聴いたらハマると思います。
Angel Beats! #1
2010年4月3日 日常絶賛風邪引き中で死に掛けのため、ローテンションでお送りしております。
いと播きです。
うおー。
という訳で観ました。Angel Beats!第一話。
あ、ちなみに画像→は適当なのを引っ張ってきましたので悪しからず。
えっと・・・・・
・・・・・・・・・・・・
う~む・・・・・・。
とりあえず、流石に気合が入ってるだけの事はあって、絵というか光の使い方は凄く綺麗でした。
あの光と影で作られる陰影が、静謐な『死後の世界』を上手く表現していたと思います。
話の展開としては・・・・・Key作品は実はAIRしかまともにプレイしたことが無いのですが、そのAIRの日常パートを彷彿とさせる感じでした。
AIR大好きなのでこういう展開は決して嫌いでは無いんですが・・・・・・・ううむ、とりあえずまだ一話なので、今後の広がりを期待したいと思います。
そして、まさか一話から入ってくるとは思ってなかったライブパート。
ぬるぬる動くw
PVで観て以来すごく楽しみにしていたんですが、実際の演奏を元に作られてるだけあって凄い動きでした。
欲を言えば、せっかくなのでギターソロでピッキングとかチョーキングしてるとこのアップとか観たかったです。
ただ、PVの時点では予期していなかったんですが、曲が・・・・・・。
麻枝さんの曲って、そういえば打ち込みメインでしたっけ?
EDのような楽曲形態にすればかなり良い曲になってると思うのですが、残念ながらロックライブ向きでは無い気がしました。
ギター、ベース、ドラムのバランスが打ち込み向けというか。
バスドラとかの低音を強めにして、ギターの出力レベル上げ&歪み強にすれば、もっと生々しさが出るのでは?となんちゃってバンドマンが言ってみます(笑
麻枝さん楽曲のバンドアレンジ自体は前例があるので↓
http://www.youtube.com/watch?v=wABxALMKQs4
出来ないことは無いと思うのですが。
あと、アレが実は食券だったと知って愕然としたのはいと播きだけじゃないハズだ(笑
#####################################
めでたく試用期間が満了したので部長から本採用の辞令を貰ったんですが、日付が今日付けなので激しく不安。
いと播きです(ヒィ
今日はホントにあちこちでエイプリルフールネタが猛威を振るってますな。
とりあえずbambooさんのついったーから↓
http://twitter.com/bamboo_milktub/status/11416362233
やめて!
まじで!wやめて!w
ついったーといえば、セイバーさんもついったーを始めたようです↓
http://twitter.com/Saber_tm41
ちょwwwwwセイバーさんwwww「自宅警備なう。」とか可愛過ぎるwwwwww
あと、オバイブは靴屋さんになったようです↓
http://www.over-drive.jp/archive/event_1004_april/index.html
そして実際にガチで靴屋さんというこのクオリティw
サイズが分からないので、明日帰りに靴屋寄ってサイズ見てから買うかな・・・・・w
エイプリルフールネタ
2010年3月31日 日常 コメント (3)だったらよかったのに・・・
http://www.youtube.com/watch?v=6mvjWVIUzBk&feature=player_embedded
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10228287
なんぞこれェ・・・・・・・・
どうしてこうなった
Angel Beats!特番
2010年3月28日 アニメ・マンガそのうち削除されそうな気はしますが↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10187833
http://www.youtube.com/watch?v=olKgPmLm7YY
ヤバイ。これはヤバイw
超期待w
楽しみでたまらないw
麻枝さん、岸監督共に鬼気迫る情熱を感じます。
もうその情熱だけでも出資したいぐらいですw
あと「青空」流すのやめてください。条件反射で泣きそうになるw
ちらっと出てきたライブシーンも非常に期待。
もしキラ☆キラがアニメ化されてたら個人的に観たかったシーンが、ここで観られるかもしれないと思うと震えます。
一瞬しか見えませんでしたが、ステージと観客で作り出されるあの空気が見事に表現されていたように思えます。
これは凄く期待。
あと、岸監督の喋りも非常に心惹かれますね。
コワモテなのにこういう話が出来る人というのは個人的に大好きです。
完全に某社長の影響ですがw
この人もきっと、中二病を抱えたままここまで来た、偉大な大人に違いない。
#####################################
○日常とか
今日もやっぱり貴重な休日なのにグダグダでしたが、とりあえず掃除と洗濯と髪切るのは出来たので良しとするか・・・・・(ぅぇぇ
とりあえず問題点は分かったので、来週以降改善します。
アレです、起きてすぐネットにログインするのが(・A・)イクナイ!(ぇぇ
時間が吸い取られるw
ダメ!ゼッタイ!
あとは新刊を何冊か買ったので、それを読破することにします。
てか、最近あんまりブログに書かないだけで、本自体は凄い量買ってるんですが、消化が追いつかなくて徐々に積みつつある・・・・orz
ニャル子さん新刊とか電波女新刊とか杉井先生新作とか、書きたいことが山ほどあるのに追いつかない罠。
くそぅ、土日だけ一日72時間にならないだろうか・・・・・・
少年が少女に恋をするまで、あと――
2010年3月27日 映画 コメント (5)少年が少女を見つけるまで、あと30秒
少年が少女を口説いている親友を見つけるまで、あと35秒
少年が親友を蹴り飛ばすまで、あと45秒
少年が少女にお茶を断られるまで、あと74秒
少年が少女に屋上での昼食を誘われるまで、あと78秒
少年が少女に恋をするまで、あと・・・
少年が少女に告白するまで、あと―――
セルティの語りがすごく好きです、いと播きです。
にしてもデュラララ!!面白いなぁ・・・・w
成田先生の原作力も流石ですが、アニメスタッフのセンスも実に秀逸。
この雰囲気を出すのは大変だと思うのですが、「池袋のキレた奴ら」というコンセプトを見事に表現していると思います。
実際に池袋に足を踏み入れると5秒ぐらいでHPがレッドゾーンに突入するいと播きですが、コレ観てると住んでみたくなってくるw
今期はデュラララ!!とクェイサーの二強だと思います。
というかクェイサー。
あのスタイリッシュ搾乳アニメめ・・・・・!w
いいぞもっとやれ(何
毎回、澪の中の人がひどいめに遭うのを楽しみにしています(マテヤ
まさか舞-HiMEシリーズと原作が同じ人だとはつゆ知らず。
現在自室の本棚に順調に6巻まで集まってますが(ぉ
#####################################
今朝起きてみたら14時半まわってるとか、流石に自分の生活サイクルをちょっと見直そうと思いました。
時間の使い方に無駄がありすぎる。。。。。orz
TAFも行くつもりだったんですが、思わずひきこもってしまいましたよ。
なってこった・・・・・。
○d2bエフェクターの件
最近ぽつぽつと検索されてて、考えることは皆同じかと思ってるんですが、まだ発送されてないですよね?
確か3月下旬発送予定だった気がするので、そろそろじゃないかなーとは思うんですが。
楽しみなんですが、ちょっと不安w
○オバイブ御弁当大戦
http://www.over-drive.jp/archive/event_1003_lunch/index.html
何故に金文体w
もはや何のメーカーか分からない感じですが(いつものことという話もありますがw)、このような結果になったようです。
いと播きはうっかり投票し損ねてしまったんですが、普通に食べてみたい御弁当多数でした。
どうしてこうなった弁当は、アメリカ製お菓子の着色料を想起させるヤバげな色が凄いw
歌姫弁当も斬新ですね。
普段好きな歌姫の弁当とか、まず見る機会が無いでしょう。
その発想はなかったw
あとUR@Nさん愛してます、結婚してください。
当方野菜も全部食べます(何
○【作ってみた】TENGAをルームランプにしてみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10099599
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwww
予想外にオサレな雰囲気を放っていて爆笑しましたw
いと播きです。
その発想は無かった・・・・・・w
製作の過程で「ああっ、勿体無い」と思ってしまうのは男のサガでしょうか(笑
しかし出来は予想以上に見事。
こういうちょっとした発想の転換で想像以上のものを作り上げる業はまさにエンジニアの鑑ですね。
自分も設計屋の端くれとして見習いたいものです。
#####################################
○「はやぶさ」の軌跡 舞-HaYABUSA
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8965389
小惑星探査機「はやぶさ」がぼちぼち地球帰還への軌道変換を完了すると聞いて。
これが無事完了すれば、地球への到達がほぼ確実となるんですかね?
テンション上がってきたのでニコ動を漁ってたら↑を発見。
梶浦サウンドが妙に合うw
最後の
(最後の曲は『It’s only the fairy tale 』だったようです)
もし6月に中継されたりするなら、この曲を聴きながら空を見上げたいなぁ。
なんかここにきてけいおん!!新キャラクター「三浦茜」ちゃんでのアクセス数が跳ね上がってて若干怯んでます、いと播きです。
検索履歴がほぼそれで埋まってるって何事w
ウチのような弱小ブログですらこの有様なので、その母数たるや推して知るべし、ですね。
ちなみに既にキャラソンもリリースされてますが、いと播き的にはこちらの方を推したい↓
http://www.nicovideo.jp/watch/nm10070857
『バッタが攻めてきたー!!』(笑
#####################################
さて、我らが名大T浜研のT浜先生が定年退職されるとの事で、明日は会社サボって名古屋に突貫しますよ。
という訳で、明日退職記念パーティー行く人挙手!ノ(ぇ
一応スーツとかで行った方がいいのかしらん??
ていうかそういえば転職した事言ってなかったので、あれこれ訊かれるんでせうか・・・・・w
今の内情はもう、訊かれても正直良く分かんないですけどね。
更生法適用されると退職金もカットされて、でもいと播きは額少ないから適用外ですよとかわざわざ通知が来て余計なお世話だこの野郎!、とか小ネタはボチボチありますがw
しかしこれでT浜研は消滅なんですかね?
それはそれで寂しいですねぇ。
キング氏のところで紹介されてて面白かったので作ってみますた↓
http://stepup.yahoo.co.jp/english/listening/index.html?tx=dGhleSB0aWUga25lZSB5b3UgbG93IHNhdyBuaWdoIG9o
なるべく実在する英単語で。
なかなか頭の体操になります。
ちなみにYahoo!翻訳で訳すとちょっと変態チックな感じにw
○どうしてこうなったも作ってみた↓
http://stepup.yahoo.co.jp/english/listening/index.html?tx=ZG9vciBzaGUgdGVhciBjYXVnaHQgbnV0IHRvdXI=
こちらはYahoo!翻訳にかけると「ドア彼女が、捕えられたナッツ旅行を引き裂きます」にw
まさしく「どうしてこうなった」
なんだドア彼女ってw
#####################################
ハニさんからレンタルしたDEARDROPS主題歌『希望の旋律(うた)』をエンドレスループしてたらいつの間にかこんな時間に・・・・・・・。
どりあえずもう寝よう。
それにしても素晴らしい・・・・・。
けいおん!!新キャラ
2010年3月11日 アニメ・マンガ コメント (19)いよいよ4月から放送される第2期「けいおん!!」ですが、新キャラが登場するようです。
名前は三浦茜。
担当楽器はユーフォニアムとの事で、ブラスバンド的な要素を取り入れることにしたんでしょうかね?
既に放課後ティータイムはメンバーが5人居るので大所帯になりそうですが、どのような展開になっていくのか楽しみなところです。
ちなみに担当声優もこれまた新人さんらしいですが、今までの傾向からすると実際に楽器を演奏することになりそうなので、大変そうですね。
珍しい楽器ですし。
別にハッピーでもなんでもないんですが、
ハッピーバースデー トゥ マイセルフ。
またひとつ年を取ってしまった・・・・。
とりあえずピザで一人寂しくお祝いしてみた→
いと播きはつよい子なので泣いたりはしません。
そろそろ血糖値を気にし始めたほうが良さそうなので、ケーキは食べません。
あと、クリーニング屋にYシャツ出しに行った時のおばちゃんとの会話。
「あ、今日誕生日?」
「あ、そうなんですよ」
(会話終了)
いと播きは泣いたりしません。
とりあえず買ってきたワンピ新刊を読むことにします。
P.S. Syoma氏わざわざサンクスw
DEARDROPS体験版終了!
2010年3月6日 DEARDROPS雨垂れ岩を穿つ
(」゜ロ゜)」うぉぉぉぉぉぉぉぉおおおおおおおオオオオオオオオ!!!!!!!!!
キタ!
これはキタ!
ライターが新人さんということで、祈るような気持ちで進めていったんですが、ぶっちゃけかなり良いと思いました。
これはもう製品版に期待せざるを得ないw
展開がいちいちツボ過ぐるwwwwwwww
DEARDROPS結成秘話だけでもかなりおなかいっぱいになれます。
音楽も流石のmilktub
何気ないBGMですら異様に音が良いw
これはギター握りたくなってきますわ・・・・・・。
製品版は10曲以上入ってるそうなので、今から凄く楽しみです。
ていうか、コミケで『希望の旋律』買えなかったので一刻も早くシングル化して下さい。
Lantisさんお願いしますw
DEARDROPSはおそらく選択によってボーカルが律穂になったりかなでになったりするんでしょうね。
いと播きは基本王道好きなので、現時点でかなでにかなり心惹かれてますが。
焼死はしない・・・・・・・よね・・・・?(ガタガタ
あと、妹ちゃんルートへの入り方が分かりません(> <)(ねぇよ
変態ギタリストのギタ子(笑)こと弥生も良いキャラしてますね
変態にかぎってテクが凄い、を地で行ってるとゆー・・・・・(笑
ギター教えてもらいたい・・・・・割と本気で。
そして何よりも権田のおっちゃんが!
良い所を全部持って行く件w
「おまえは今、ロックをやるべきだ」
「逃げるな。戦え。音楽をやめるな」
正直惚れます。
カッコ良過ぎるw
いや、こういう風に年を取っていきたいものです。
環境面ではクイックセーブ機能が使いやすかったですが、最新3件分しか保存されないので要注意、といったところでしょうか。
良いシーンはちゃんと保存するように、っと。
てか、体験版なのにあれだけセーブ機能が充実してるのも凄いですが。
ボリュームとしては大体6時間ぐらいでした。
いと播きはじっくり進めるので、普通の人はもっと早いとは思いますが。
あと、多分いと播きのパソコンがボロいせいだと思うんですが、屋外のシーンで雑踏のBGMにやたらノイズが載ってしまうとゆー・・・・。
接点復活液でも買ってこようかしらん。
とまれ、これで製品版発売まで全裸待機が確定しました。
日記カテゴリにDEARDROPSも追加し終わって準備万端。
これから特典情報とにらめっこしつつ、どこで買うべきか悩む日々が始まります(ぉ
たのしみだぁ・・・・・w
#####################################
追記:
と思ったら、もう早速来月アルバムが出る模様w
http://www.dot-anime.com/mall/shop/cd?EcLogicName=catalog.detail&item_no=LACA-15025&return_url=itemsearch.quickReturned
さすがLantisさんッパねぇっすw
Are you ready ?
2010年3月6日 DEARDROPS コメント (1)○韓国に攻撃されてむかつくからチリに募金してやろうずwwwwwww
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9895624
http://www.youtube.com/watch?v=-Om6GE3ASCU
別に2ch見てる訳でもないんですが、なんかムカついたので募金してきますた。
ちなみにこちら↓
http://www.dff.jp/
ふぅ。スッキリ。
#####################################
以下自分用メモ。
○【歌ってみた】こなたの恋愛サーキュレーション
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9867358
うめぇ・・・・・・・w
『言葉にすれば消えちゃう貧乳なら 希少価値にすればいいやって 思ってた 恐れてた だけどあれ? なんか違うかも』
歌詞もうめぇwwwwwだれうまwwwwwwwwwwwwwww
○効果音とセリフ付き とある科学の超電磁砲 OP2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9558403
これはもう、発想の勝利ですなw
黒子のDB仕様がツボ過ぎますw