栄養不足(ぉ

2005年5月26日 萌え
 
あぁ・・・・・・なんか、萌え分が足りない・・・・・・
 
 
 
いと播きです(ぇぇ
 
とりあえずサークルの立て看用に何か無いかなー、と依澄れい先生のKanon&AIRのアンソロ本↓
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4048535129/250-4645678-7720215
をパラパラとめくっていたらいつの間にか熟読してしまったりして、最近の自分に如何に萌え分が欠乏していたのかを思い知らされた瞬間でした(意味不明
にしても、依澄センセ・・・・素晴らしい・・・・・・・(///▽///)
 
 
あー・・・・・にしても、最近は時間があるようでないような微妙な感じが・・・・・・w。
結構前に買ったバルドフォースも未だ手付かず、先日購入した小説新刊も未読だし・・・・(ぅぅ
我らがT浜研は、他の研究室と比較してもかなりヒマな部類に分類されるのではなかろーかと思われるので(ぇ)、その時間を利用するという手も無きにしもあらずなんですが・・・(マテぃ)。
「一応研究室では研究に関わる事を・・・・・」という心理が働いて制御の勉強をしたり、Scilabをいぢったりする事しか出来ないチキンハートないと播きを嘲うがいいッ!!(何逆ギレ
 
しかも、集中講義が意外と多いし・・・・・w。
集中講義があると午後がまるごと潰れるんですよねぇ・・・。
 
でも、今日の集中講義はなかなか興味深かったです。
途中で時々意識失いかけてたりしましたが(オイ
航空機の艤装の話。
特に制御に関する部分では、研究室の内容とリンクする部分もあったので。
・・・・・・にしても、ひょっとしてFly-By-Lightが主流になると『H∞ Model Matching』とか要らなくなったりするんでせうか・・・・・w?
今、必死に勉強してるのに・・・w。
 
################################
 
夕方からはサークルへ。
そういえば、今週末は新機体初のテストフライトです。
学内でのテストランは良好な結果を得たようなので、なかなかに期待出来そうです。
にしてもあの機体、浮くんだねぇ・・・・・w(微妙に失礼
 
そういえば、テストフライト講習会。
むしろもう、やんなくてもいいですかw?
なんか昨日は一年生居ないし、今日は今日で回転&操舵試験でヒマ無かったし・・・w。
資料自体はずっと用意してあったんですけども。
 
 
あと、忘れてはならない今日のsyoma(注:内輪ネタ(ぇ
わざわざ大学サボってビリヤード行ったら、女子高生たちがいっぱい居て
 
    _  ∩
  ( ゜∀゜)彡 おっぱい!おっぱい!
  (  ⊂彡
 
 
    _  ∩
  ( ゜∀゜)彡 ぱんつ!ぱんつ!
  (  ⊂彡
 
 
(注釈:制服でビリヤードするとよく見えるらすぃ・・・) 

だったと興奮覚めやらぬ様子で力説しておりました。はい。
どうやら彼は新たなユートピアを見つけたようです。
良かったね!syoma!!
これでもう、彼女さんに制服を着せna;y=ー(゜д゜)・∵.ターン

衝撃的事実(ぉ

2005年5月24日 日常
 
なんとなーく、アクセス解析見てたんですが・・・・・
 
 
 
 
検索ワード:「宇宙航空研究開発機構 就職」
 
ドメイン:「***.jaxa.jp

 
 
 
 
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・マジデスカ_| ̄|○

ていうか・・・・・ググるんだ・・・・・・JAXAの中の人(吐血
 
まぁ、今更関係ないんですけどね、落ちたしw。
しかし、そう考えるといろんな意味で危険だなぁ・・・・・・・blogって・・・(滝汗
 
################################
 
あうあ〜〜〜〜〜。
 
今日、再履の(吐血)電子回路で一年前と同じ内容の演習問題やったんですが・・・・・・・・・・・解けねぇー orz
ヤバイヤバイヤバイヤバイヤヴァイ・・・・・・w。
一年経って、きっちりバカになってます自分(ひぃぃぃ
結構ショックでした・・・再履なのに・・ _| ̄|○
なんかもう、問題に挑みつつも気分は
 
死んじゃえ♪
 
といった感じで(ぇぇ
 
くそぅ!歯食いしばれ自分!!
 
⊂彡☆))Д´) パーン
 
 
ああもうホント・・・・・勉強しよ・・・・。
ていうかT浜先生ホントごめんなさい出来が悪くて額を地面にこすりつけますので許してくださいがりごりがりごり・・・・・。
(つД`)
 
 
最適制御の中間試験の方は、まぁなんというか予想通りできないというか自分ダメダメというか・・・・(ぐぇ
 
ウチの娘をよろしくお願い致します、いと播きです(ぇぇ
 
 
 
という訳で、
 
○スクラップド・プリンセス サプリメント4 竜乙女の変奏曲/ 榊一郎&安曇雪伸
http://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_search.php?pcd=200501000204
 
購入〜♪
 
 
あとがき読んでみたら、ホントに自分のHNが載ってましたw。
いやー・・・・・まさか自分の投稿が採用されてるとはw。
というか、投稿自体が数年前の話なんで凄い勢いで忘却の彼方だったんですが・・・(汗
 
にしても、ホントに自分の投稿なんですよね・・・・w?
メモ取ってたりはしなかったので、正直自信が無いんですが・・・・・w(ぅぇぇ
 
『Hymnal:ヒムナル、「賛美歌集」の意』
 
・・・・・・・・あー、そういえばなんか英和辞典片手に「ヒムナル・・・賛美歌集か・・・・シンプルな割に荘厳な感じがしていいかも・・・・・・」とか思ったような記憶が・・・。
でもいと播きはクリスチャンでもなんでもない罠(ぉ
 
ちなみに↑は何の話かというと、この日記にリンクを張っておられる大多数の方々には説明不要の事とは思われるんですが(笑)、「スクラップド・プリンセス」の作中に『ARFFI(アーフィ)』という名の・・・・・まぁ、最終兵器少女的なキャラ達が登場する訳です(何
んで、名前の頭文字がアルファベットのAからZに対応して、全部で26体居るのですが、その中の一部の名前を決めるにあたって公募が行われた、という話で。
念のため。
 
 
しかし、名前だけであそこまでの設定を捻り出すとは・・・・・・「プロ」って凄まじいなぁ、とつくづくw。
まだ本編は冒頭しか読んでないんですが、それでも物語にぐいぐいと引き込まれていくこの牽引力・・・・・・・・榊センセ、さすがですw。
 
 
あと、
 
○荒野の恋 第一部 catch the tail/ 桜庭一樹&ミギー
http://www.enterbrain.co.jp/fb/special/200505_02.html
 
も購入〜♪
桜庭センセの新作、実に楽しみです。
 
################################
 
日常〜。
 
なんかサークルの作業手伝いで徹夜してきました(吐血
ありえねー。
ウチのサークルの場合、基本的に3年次でメインの製作をして、4年生以上になるとOB・OG扱いになるんですが・・・一応。
自分の引退してからの基本スタンスは「口を出さない(設計・製作に関して文句を言わない)代わりに手も出さない(がんばって作業してね♪)」のつもりだったんですが、まさか徹夜することにまでなるとは・・・・予想外(うへぇ
 
まぁ、手を出したのでちょこっとだけ口を出させてもらうと、「もうちょっと自分達の製作スピード・実動人員・忍耐力等をよく考慮した上で、現実的な製作スケジュールを立てようね」とだけ。
頑張ってるのは分かるけど。 
 
 
あと、OB・OGがイロイロ言ってる事とは思うんですが、個人的には、やるだけやってそれでも飛行機が出来なかったのならそれもやむなし、サークルが潰れるならそれもやむなし、と思ってます。
あくまで個人的には、ですが。
鳥コン絡んでくると厄介だけどねw。
 
 
にしても、いつかいつかの人はごく稀に(失礼)すごく深い事を言うなぁ・・・・・w。
 
http://diarynote.jp/d/59303/20050522.html
 
サークルがいよいよ深刻にテンパってきたようでw、自分も動員されてきました〜。
というか、作業してるメンツがおかしいし・・・・・(笑
引退したはずのOB・OGがわらわらと・・・w。
 
にしても、しばらくやってないとフィルム張りのスキルとか落ちてますねぇ・・・かなりw。
でも明日(というか今日)もきっとフィルム張りw。
 
とりあえず今日は撤退で〜(from T浜研究室/ AM0:10)。
 
 
 
そういえば、なにやら棄てプリ新刊にいと播きのHNが載ってたとゆー情報をTOKさんから頂いたのですが、この調子だと確認できるのはいつになるやら・・・・・w。
 
いと播き的には、むしろういさんが思い浮かびますが・・・(何)↑
 
という訳で、ハニさんの所で紹介されていたムスカ度チェック
 
http://aki8.hp.infoseek.co.jp/musuka1.htm
 

なんの気なしにやってみたら思わず爆笑してしまったので、日記更新〜(ぇ
というか、設問オモシロすぎw(爆笑
 
 
でもって結果は〜
 
 
     かわいそうなロボット

君を誤解していた 許してくれたまえ。
しかし急ぎすぎると元も子もなくしますよ。
制服さんの悪い癖だ。
君も男ならもう一度解きたまえ。
不用意に出された回答を解読されたのです。
さぁ、何をためらうのです。
もう一度解いて下さい閣下。
3分間待ってやる。

 
 
 
 
 
 
Σ(゜ロ゜)かわいそうなロボットかよ! よりにもよって!
 
 
 
っていうかそれ、シータの主観だよ!!!

 
 
 
 
3分間待ってもらってもなぁ・・・・・
 
 
 
とりあえず・・・・・
 
 
 
 
    ワロスバルス!!!(ぇぇ
 
################################
 
図に乗っておたく度チェックもやってみたんですが・・・・・・。
 
http://bom-ba-ye.com/c.cgi?tcopuranai=1
 
 
うは・・・自分・・・・・ヤバっ・・・・・w(うひぃ
 
 
<結果>

  いと播きさんお疲れ様でした。あなたの総合おたくパワーは752パワー です!
  詳細は次の通りになっています。
 
 
あなたのマニア度は107パワー です!
かなり高い数値ですね。あなたはすでに「○○マニア」と呼ばれている事でしょう。
その事に対するこだわりは他の追随を許しません。
しかし自分で楽しむ分にはいいのですが、他人にその価値観を押し付けてしまうと
友人・知人も離れていってしまうかもしれません。気をつけましょう。


あなたの危険度は103パワー !高いレベルの危険性を秘めています。
社会に不満はありませんか?友人に不満はありませんか?親に不満はありませんか?もしあったとしても、思うが侭に行動にうつすのではなく少し考えましょう。
それがあなたにとって一番幸せな選択でしょう。

あなたの萌え度は129パワー !萌えに萌えています!もうヤバいくらい!
あなたにはもう現実の女性は見えていない事でしょう。でもそれでいいんです。
そのキャラは一生あなたの恋人でいてくれますから!



あなたのさわやか度は41パワー です。隠れオタクとして十分やっていけるレベルですね。
あなたは話さえしなければオタクとバレる事はないでしょう。
しかし、下手に話すとボロが出る可能性があります。
隠しているのでしたら気を付けましょう。

あなたの迷惑度は88パワー 。普通といえる数値です。
あなたは他人が迷惑だと思うであろう事もきちんとわかっている
分別ある人間です。この調子で進んでくださいね。

あなたの煩悩度は103パワー !なかなか高い煩悩度ですね。
きっとあなたの頭の中は色々な妄想でいっぱいでしょう。
あなた程の煩悩の持ち主が、その煩悩の赴くままに行動すれば
18禁漫画やビデオ等はまず日本から消え失せるかもしれません。
自分の首を絞めない為にも、少々のガマンは必要でしょう。


あなたの潜在能力は181パワー !素晴らしい才能です!
あなたはオタクとしての才能を誰よりも強く持っていながら、それがまだ眠っている状態です。
さあ目覚めるのですいと播きさん。オタク社会はきっとあなたを快く迎え入れてくれる事でしょう!

 
 
      ヽ(´▽`)ノ
○さよならトロイメライ4 追想の和音/ 壱乗寺かるた&日吉丸晃
http://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_search.php?pcd=200503000116
 
 
読了〜。
いやー、あいも変わらず主人公トーマス(ぇ)の「超絶脳内ひとりごと」が絶品です(爆笑
クセのある文体ではあるのですが、特に深く考えずにノリで読むとかなり楽しめますw。
にしても、巫城のお嬢様かわええ・・・・・・(///▽///)
やっちんもかわええ・・・・・・・・(///▽///)(ぉ
泉ちゃんをもっと出せーーーー(ぉぉ
 
そんな感じで(ぇー
 
あと、<トップ3>の謎も徐々に解けてきた感じですねぇ。
<トップ3>に選ばれる条件は2つのいずれか、でしょうか?今のところ。
個人的には、泉ちゃんが「どっち側の人間か」が気になるところです。
 
にしても、日吉丸センセの今回のイラストは妙に気合が入ってる気が・・・・・・w。
カラー絵とかカラー絵とかカラー絵とか(ぉぉ
サークルの立て看、このカラー絵のどれかにしようかな・・・(激マテ
 
 
そして、
 
○魔法先生ネギま!?/ 赤松健
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4063635295/249-0222341-3900312
 
読了〜。
いやはや、この実に安定した面白さと作画・・・・・赤松クオリティ恐るべしw。
そして今回も何故か人力飛行機登場wwwww
うはwwwww空中分解wwwwwwワラエナスwwwwww(何
何もそんな極めてマイノリティな鳥人間達しか反応しないようなネタ使わなくてもwwwwww 
 
あぁ・・・しかし・・・・・本屋ちゃんの可愛さはもはや犯罪だと思うんですがどうでしょう?(むしろお前が犯罪だ
 
にしても、赤松センセの描く体の線は実に見事。
線画とか見るとアリエナイですね、ホントw。
どうやったらこんな絶妙なバランスで描けるのやら・・・w。
 
################################
 
聖天使さんの所やハニさんの所でも触れられていたのですが・・・
 
 
 
 
Fate/stay nightアニメ化!!!Σ(゜ロ゜) 
 
 
 
 
 
(」゜ロ゜)」ふぉぉぉおおおおおおおおおおおお!!!!!

 
 
 
 
セイバーが・・・・・!
 
セイバーが・・・・・・・・・・!(←そこ大事(何
 
 
いやー・・・・・にしても早いですね。
メディアミックスの段取り的にもw。
視聴可能な局でやって貰えるとありがたいんですが・・・w。
楽しみですなー。
 
################################
 
日常でも書こうかと思ったんですが、何故かサークルでH鋼を運んだ記憶しか思い出せないので(∵腰が痛いから(ひぃ)パスの方向で・・・w(何
 
 
あーでも、日常関係ないんですが最後に一つだけ。
といっても、ハニさんのとこから転載なんですが↓・・・・
 
http://img1.mixi.jp/photo/diary/93/71/17379371_17.jpg
 
 
 
   そ の と お り !!!
 
 
ヲタクの心意気をなめんな!!(ぇぇー

サークル動員

2005年5月15日 日常
 
ポスター間に合いません、いと播きです(何の話だ
 
 
帝都から帰って来てからのこの土日は、概ねサークルに出てましたw。
サークルのテンパり具合もハンパじゃない様子だったので(汗
といっても自分は「お手伝い」程度だったんですけどね。
 
現・主翼班長と先々代・主翼班長(何)と果敢な新入生の力により、主翼の形は大分見えてきてました。
というか、今年の主翼は計12本って・・・・多いなぁ・・・・w。
後縁もかなりついてきて、作業としてはプランク貼りとフィルム張りを残すところ・・・かな?
まぁ、0番が割とギリギリまで桁だけの状態になってるのは、作業工程上仕方無いんですがw。
 
んで、テストランは来週末・・・・。
まぁ・・・・ベストを尽くしてくれとしか言えないですけどねw、ここまで来ると。
 
他のパートは・・・・・とりあえず今日、s_raptorな人が「仕事終わった〜」とか言ってましたが・・・。
まぁ、彼は自分で仕事を増やすタイプなので、結局直前まで何かしらやってることでせう(ぇぇ
 
################################
 
ポスターのロゴ周り、なかなか決まらない・・・・・w。
ううむw。
あと、立て看のデザインか・・・・・。

帝都散策

2005年5月13日 旅行
 
↓の続きなんですが、予想外に字数が多くなったので端折って書きますw。
 
次の日、起床後朝食を取ってホテルをチェックアウト。
10時過ぎぐらいに空港で解散した後、一旦東京駅へ。
 
折角の機会だったので、帝都に来ておられる某氏に久しぶりにお会いしようかと某最高学府へ。
というか、生まれて初めて行きましたw。
レンガ造りすげーw。
イロイロうろついてみたんですが(←不審者)、あの有名な時計台は見つけられず(←方向音痴w
メールで場所を聞いて講義室のドアの前まで行ったんですが、中ではふつーに講義をしてるようだったので(そりゃそうだw)即時撤退(ぇぇ
「一緒に受ける?」みたいな提案も受けたんですが、その時のいと播きはスーツ姿で明らかに浮きまくりな上、指令に従ってでっかい紙袋を持って企業の広告塔と化していたので(何)丁重にお断りしました(((((;゜Д゜)))))ガタガタ
まぁ、またの機会にということで・・・w <某氏
 
 
その後、前日にメールを頂いていた聖天使さんと再見。
ご自宅にお邪魔してしまいましたw。
豊富なゲーム群、漫画群に圧倒させられつつ、電波なCDを聴かされつつ(ぇ)、ふもっふふもっふしつつ(ぇぇ)したり。
そういえば、「空の境界」ドラマCDサンクスでした〜(>_<)ノ
まぁ、まだ聴いてないんですがw(オイ
 
その後は池袋へ移動してカラオーケー(ぉ
にしても、鳥の詩とかカラオケで初めて歌いました・・・(セガカラにしか入ってないので)。
全機種のカラオケ曲が歌えるとこなんてあるんですねぇw・・・・・・流石は帝都(ぉぉ
およそ2時間ほど歌った後、解散〜。
わざわざ平日にどーもでした〜w。
というか、前日のアルコールが抜け切ってなかった上に、↑で既に歩き疲れていたので、妙にテンション低くて申し訳なかったです(吐血
 
帝都まで懇親会という名の飲み会(笑)に行ってきました、いと播きです。
 
結局泊まりになったので、昨日今日と大学の講義をサボる事になってしまったんですが・・・・・にしても楽しかったw。
 
懇親会自体は夕方からだったんですが、折角なので早めに行って整備場の見学をさせて貰う事に。
昼過ぎに帝都入りして到着後、人事の方に案内されながら機体が格納されているハンガーへ。
予想外だったのが、様々な部署が入っているオフィスビル(?)とハンガーが直結されていた事。
てっきり別の建物だとばかり思っていたので、オフィスの3階からゲートをくぐった瞬間に目の前にハンガーが現れた時には驚きましたw。
後で聞いたんですが、「必要な時にすぐ現場へ足を運べるように、整備士とスタッフが同じエレベーターを使うような環境に」という配慮からそういう構造になってるんだそうです。
 
そして巨大なハンガーに足を踏み入れると、そこには整備中(重整備)の機体が。
しかも、たくさん・・・・!
 
 
  ( ゜Д゜) す・・・すげぇ・・・・・・
 
 
 
思わず感嘆の溜め息w。
機体のドアの部分と同じ高さで足場が組まれていて、歩いて機体に近付いて行くと、窓が外されたコックピットやら装備品が取り払われた客室が良く見えたり。
なんというかもう、脳内は「凄ぇ・・・」の文字で埋め尽くされてましたw。
今までに飛行機に乗った事は数あれど、エンジンカバーが開いてるとこなんて見たの初めてでしたし。
階段を使って下に降りて、前脚の正面に立って見上げてみつつ「踏み潰される時はこんな感じか・・・(ぇ」とか思ってみたり、主翼二ヶ所と胴体前方で三点支持されて地面から浮いてる機体を見て「あぁ・・・なんかウチのサークルの、機体の重心位置測定みたいだ・・・」とか思ったり(何
 
にしても、ボーイングやらエアバスやらのでっかい旅客機を、こんな間近で見ることが出来る日が来るとは思いませんでした。
生きてて良かったw(安上がりな人生だなオイ
 
ハンガー内には、他にも数十人単位でお子様たちのグループや修学旅行ちっくな学生のグループや年配の方々のグループがわらわらと見学に来てたんですが、自分は人事の方とマンツーマンで。
ちょっと優越感(ぉ
 
見学しつつ、飛行機整備やその技術管理、総合職のなんたるかを色々と教えて貰いました。
国家資格の中でも難関な『一等航空整備士』なんですが、何十年と整備畑を歩いてきた現場のおっちゃん達に言わせれば、そんなのはヒヨっ子と大差無いらしーですw。
整備の世界は奥が深いw。
 
 
一通り見せてもらった後、オフィスの方も見学させて貰ったり。
全部の部署を見せて貰ったんですが、パソコンに向かって仕事してる人たちの中にふつーに外人さんが混じってたり、あっちこっちのブースでミーティングしてたりで、「英語が重要」というのをつくづく感じましたw。
これはかなり真剣に英語を勉強しておかないと、相当ヤバい雰囲気w(滝汗
が・・・がんばろう・・・・・w。
あと、面接の時に面接官をされていた方も見かけて、なんとも不思議な気持ちになりましたw。
 
そんな感じで、見学終了〜。
 
################################
 
人事の方と一旦別れた後、本屋で暫く時間を潰してから懇親会の会場へ。
 
そういえば、その時たまたま↓を見つけたので購入〜。
 
○君の歌は僕の歌―Girl’s guard/ 桜庭一樹&ヤスダスズヒト
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/475770710X/250-1786302-0868255
 
桜庭センセの結構前の作品なんですが、手にとって読んでる内に読破したくなってきたのでw。
桜庭センセの作品は、読んでるとズルズルと引き込まれますねぇ・・・。
 
 
 
そして懇親会。
ぶっちゃけ、めっさ楽しかったですw。
 
まずは、何故かいきなり渡されたファーストクラスのチケット。
よくよく見てみると、出発地は「HERE」で目的地は「YOUR FUTURE」(笑
でもって搭乗時刻は飲み会の始まる時間(爆
 
会場へ移動すると、部屋が暗くなってジェット音。
直後に現役CAのアナウンス。
『本日は2006年度内々定し機をご利用下さりありがとうございます。当機は離陸後、おおむね順風満帆に飛行いたします。なお、飛行中の携帯電話による他企業様との通話は採用活動の妨げとなりますので、電源をお切り下さるよう、ご協力お願い致します。』といったような内容で(爆笑)。
 
その後は内々定者一人ひとりが壇上で自己紹介。
特に、事務系の人はしゃべりが実に上手かったです。
かなり笑いましたw。
自分はサークルのことを宣伝してきたり(何
なので、鳥コンの折には応援が・・・(ぉ
というか、よくよく考えてみれば、捕捉される危険性を自ら上げてどうするよ自分・・・ _| ̄|○(うひぃ
 
 
他には、途中でまた暗くなったと思ったら、「人事から感謝を込めて東京の夜景をプレゼントします」ということで部屋中の窓のカーテンが上がったり、全員で集合写真を撮ったり、帰り際にお土産入りの紙袋を渡された際に「この紙袋は持ち歩くと宣伝になるので、これを持ってあちこち歩き回るように」とか指令が出たり(笑
かなり凝った趣向でしたw。
 
 
にしても、飲みながら役員の方々と話しててつくづく思ったんですが、ここは実は想像以上にすごく良いところなのかもしれない、と。
いや、マジメな話。
 
ある人は、『自分は中途採用で、初めは五年ぐらい働いたら辞めるつもりで入社したんだけど、気がつけばもう何十年もここに居て今では人事を任されるまでになった。ここはそういうところだよ。』と仰ってたり、またある人は『組織は金太郎飴みたいに「何処を切っても同じ」じゃいけない。いろんなタイプの人間が集まってるからこそ「強い」組織が出来るし、面白い。』『部下に何かモノを言った時にその部下が直ぐに同意したら、「何故お前は同意する?理由は?上司が言った事だからといって鵜呑みにするな。」と言ってる。』『学生の間にしっかり勉強しておくようにと建前では言ってるけど、ホントはそんなのはいいから。学生のウチは本気で遊んどけ。遊びで本気になれないヤツが、仕事で本気になれるハズが無いだろ?』とか云々。
なんかこう、「あぁ・・・・こういう人たちと仕事したいなぁ・・・」と素で思いました、自分が単純なのかもしれませんがw。
 
 
その後、技術系のみで近所の飲み屋にて二次会に突入。
終了後、宿泊組はホテルへ移動して遅くまで雑談したりしてました。
しかし、CAとの合コンは無理な気がするんだけどなぁ・・・なんとなくw。
 
 
字数がヤバいので、この辺でw。
 
  あなたが選ぼうとしているのは
 
          あの頃のあなたが
 
              羨むような未来ですか。

 
 
 
 
 
就職活動の関係で、未だいろんな企業からのDMが届くのですが、その中に、たまにもの凄く深い事が書いてある事もあったりしてハッとさせられます。
↑はコニカミノルタからのDMに書いてあったんですが、なんとも深い・・・・w。
流石にプロが書いてるだけあって、文章が実に上手いし・・・。
まぁ、同じ就職DMでもピンからキリまであるんですけどねw。
 
 
そういえば自分も、小さい頃はドライバー片手にいろんな物を分解しては、元に戻せずに壊しまくってたなぁ・・・・とw。
あの頃の自分は、未来の自分に何を望んでいただろう・・・とか思い返してみると、就活やら諸々に関して実に深く考えさせられます。
やるなぁ・・・コニカミノルタw。
自分の志望業界とは違っているものの、なんか妙に心惹かれましたw。
 
################################
 
明日、就活の関係でまた帝都へ出向いてきます。
どうも泊まりになるっぽいのですが(そういう予定が組まれてるらすぃ・・・)、宿泊場所まで用意されるっぽいので残念ながらanonymousさん邸には吶喊せずな見込みで(ぇぇ
 
 
あーしかし、今日はマズったなぁ・・・・・w。
もうちょっとイロイロ考えて行動しないといけないですな、自分w。
最近、その辺のリスクコントロールがかなり甘くなってた気がする・・・・・(うぇっ
 
にしても、就活っていろんな意味で怖いですね・・・w。
2年後に就活するであろう同期の人たちも、気をつけてw。
就活のせいで人間関係云々とかになってしまったら、泣くに泣けないですし(吐血
 
################################
 
○今日のsyoma○
 
サークルでこんなコーナーを作ろうとかいう話が上がったので一応(ぇぇ
  
ちなみに内輪ネタです、すみません(マテや
 
ということで、女の子を見るとセクハラ・スカートを見るとめくる事・胸といえば巨乳・ボールを持てば○○を狙う事しか考えない今日も元気なsyoma氏についてなのですが(ぇぇぇー
今日もいろんな意味で精力的に活動されてました。
ええもう。
それはもう。
ここにはとても書けない様な、あーんな事やこーんな事を(ぇぇ
 
このコーナーは、そんなsyoma氏の実にハングリーな日々を克明に記録していこうとするものです。
 
 
・・・・・・・・・
 
・・・・・・・・・・・・・
 
という訳で義理は果たしたので、以上〜(ぇー
 
 
・・・にしても、某サークル後輩女史に対するアプローチは本気としか思えないんだけどなぁ・・・(ぼそっ

し、週記・・・w

2005年5月10日 日常
 
 
という訳で日記をサボり倒してました、いと播きです(オイ
 
 
いやぁ、イカンですねw。
ちょっと気を抜くと、いつの間にやら一週間近く経ってる罠。
このままでズルズル書かなくなってしまうとヤバイと思い、研究室から更新してみたり(マテヤ
T浜研万歳!!(ぇぇー
 
 
ここ最近は・・・・・・・なんか妙に体調が悪かった記憶が主なんですがw、とりあえず内々定祝いでサークルで焼肉食べに行ったり(でも自腹。ちっ(ぇ)、サークル関係の雑用をこなしたり、就活関係の雑用をこなしたり、制御の勉強しようとして分かんなかったり(ぇ、ヱを描いたり(ぇぇ してました。
まぁ、日常に関しては
 
○s_raptor氏のとこ
http://diarynote.jp/d/59537/
 
○a-park氏のとこ
http://www5e.biglobe.ne.jp/~mybook/
 
 
を参照していただいて繋ぎ合わせると、なんとなく浮かび上がって来たり来なかったり(何
そういえば、今年の卵落としは面白かったなぁ・・・w。
通行人に直撃w。
しかも卵割れてるし(爆
まぁ、直撃された本人にとっては全然笑えないとは思いますが・・・w。
あとは・・・・・いつかいつかの人のコキ使われっぷりが(ぇー
 
################################
 
ここ最近、リクナビやら日経ナビからケータイの方に電話が掛かってくるという事が、妙に頻繁にあるんですが・・・・・w。
くどい位に掛かってくるので出てみると、やれ「会社説明会あるから来い」だの「採用選考会やるから来い」だので・・・・。
特に応募した訳でもないんですが・・・就活サイトに登録した事がこんな形で裏目に出るとは(げっそり
つーか、就活もう終わったっつーに。
しかも電話勧誘の方法が「特にお越し頂きたい方のみにご連絡差し上げてます云々」とかで、どこぞの悪徳商法チックな所がさらに印象悪いです。
アレですね・・・大手就職サイトとはいえ、ケータイ番号とかはなるべく書かない方が吉、ですか・・・・(ぁー
 
################################
 
そういえば今、ポスター描いてるんですが(研究室では非ずw
今年は学校祭でサークルが出店(という名目の製作作業w)するので、その宣伝用に。
 
にしても、ヱ描くの楽しいですなー・・・w。
ここ二、三日は家に帰るとずっと描いてたり(ぉ
四つ切画用紙サイズなので、結構手間が掛かります。
というか、途中描きのがa-park氏のところで晒されてますが(吐血
しかも、元ネタと一緒に晒されてるので、いと播きヱのヘタレっぷりがバレまくり・・・・ _| ̄|○
 
 
とりあえず、昨日の段階で人物は塗り終わったので、あとは機体と背景なんですが・・・・・・・今年のペラの色って何色ディスカー?(ぉ
あと、人物の身長とか気にしちゃいけません(ぇ
いいですか!?「萌え」とは理屈ではなく衝動なのですYO!!!(ぇぇー
 
あーでも、デッサンの勉強はしたひ・・・w
 
################################
 
どうやら、伯爵様の日記にリンクを張るのが最近の流行のようなので、のっかってみるテスト(ぇぇ
 
というわけで、よろしくですよ〜( ̄▽ ̄)ノシ <わっきー様
 
 
 
ちなみに、某サークル長とは無関係ですのであしからずー(ぉ
 
という訳で、今日はういさんがはるばる四国から(正確には大阪から)名古屋に上陸されたので、ハニさんと自分で迎撃してきましたいと播きです(ぇぇ
 
いや、病み上がりなのに結構な移動距離でしたが(笑
 
ういさんに「ういろう」をお土産に持って帰ってもらうという野望も無事達成でき(爆 実に楽しい時間を過ごす事が出来ました。
どもですよ〜(>_<)ノ
 
詳細はまた後ほど追記、ということで♪
とりあえずハニさんからレンタルしたAIRのDVDの制覇に取り掛かります!!(マテヤ
(」゜ロ゜)」観鈴ちん萌へぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!(京アニクオリティに暴走中(ぇー

風邪悪化(吐血

2005年5月2日 日常
 
という訳で、丸二日寝込むハメになりましたいと播きです。
ぐはぁ・・・・・・。
 
 
↓の日記書いてた段階では「そろそろ治るかなー・・・?」とか思ってたんですが、甘かったです(吐血
今度の風邪はなかなかにしつこい・・・・w。
高熱が出たりはしないんですが、微熱&猛烈なダルさのせいで全く動けなくなりますw。
おかげで布団の中にひきこもり(うひぃ
そんな訳で、s_raptorな人から応援要請が来たりしたものの、応じられずw。
すまんのぅw。
 
 
でも、とりあえず4日ぐらいまでにはなんとか気合で治しますので、どんとこい!ういさん!( ̄ー ̄)b(ぉぉ
というか4日の方向で話進んでます?
明日あたりメールしますね〜>ういさん&ハニさん

頭が重い・・・w

2005年4月30日 日常
風邪引いたようでかなりしんどいです、いと播きです(吐血
 
うへぇ・・・・・・。
なんか一昨日ぐらいから「体がダルいなぁ・・・」とか思ってたら案の定。
おかげで昨日、わざわざ人事の方が内々定通知書を持って来て下さったにも拘らず、限りなくローテンションで応対してしまったし・・・ orz
あああああ・・・・・・。
自分ダメすぎ・・・・w。
 
 
早めに薬を飲んだので熱が出たりはしてないんですが、体がダルくて動けない+頭脳労働不能の状態に・・・・。
なんか色々とやらないといけないことがあったハズなんですが、思い出せないし(汗
考えようにも、思考が纏まらないし(滝汗
うへぇ・・・・・・・・。
 
とりあえず、早く風邪を治すことに専念する事にしまふw。
あぁ・・・・なんか時間を凄くムダにしてる気がする・・・。
 
 
 
 
 
    終 了 !!!
 
 
 
 
 
という訳で、内々定を頂いてまいりました、いと播きですw。
なんというか、面接終わってから交通費精算して、戦略的撤退を図ろうとした所で(何)人事の方に見送って貰いつつエレベーターに向かう最中で内々定決定通知って早っっw!!Σ( ̄□ ̄;!?)
面接終わってから、ものの10分も経ってないのに・・・・(汗
なんとなく、あとでメールとかで「ごめん。冗談」とか来そうで怖いですけど(((((;゜Д゜)))))ガタガタブルブル(ひぃ
 
 
そんな感じだった帝都遠征w。
面接自体は夜だったので午前中は大学行ってても良かったんですが、折角なので企業研究の時間に充ててました。
昼過ぎには、ヒマを持て余してたTOKさんからメール貰ったり(マテ
早めに家を出て東京組の方々に遊んでもらうという手も無きにしも非ずだったんですが、面接直前で対人インターフェイスの壊れたいと播きを晒すのも躊躇われたので・・・・w(ぇー
 
新幹線で移動中は、サークル関係の話でいきなりメール貰ったり、(面接の)緊張のあまりメールの内容が意味不明になってしまったり(オイ)、隣に座ってた女性が実は同じ大学の情文の人だったということが乗って一時間後ぐらいに判明したり(遅いよw)、しかも大学の就活支援団体に入ってるから協力してと名刺を渡されたり・・・・・w。
しかし、金融系は2月には内定でてるんですか・・・・早いなぁ・・・w。
 
 
そんなこんなで今回もヒット&アウェイ(ぉ
というか、面接+東京見物は無理な気がしまふw。
こう、気力的に(吐血
帰りの新幹線では聖天使さんとメールのやりとりをしつつ・・・。
そういえば、MSNについて調べてみないと・・・(ぉ
 
 
 
あぁ・・・・しかし、これで春からは斜壊人か・・・・(何
とりあえず、英語力なんとかしないと、マジに(吐血
 
   「ね、それで、なんて曲?」
 
   マルガリータはにっこりと笑った。
 
   「――いつか時が流れても」

 
 
 
 
(≧▽≦)b(ぉ
 
 
 
という訳で、『ザ・サード 風のままに、歌のままに』
http://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_search.php?pcd=200412000297
読了〜♪
というか、表題作の「風のままに、歌のままに――as the wind, as the song」は主人公の火乃香が出てこないにも関わらず、すごい分量ですよねw。
これだけで一冊分になりそうな気が・・・w。
そして何より、マルガリータが萌えすぎる・・・・・・・・(///▽///)(ぉぉ
後日談的な要素が強いので、「いつか時が流れても」と「黒髪のジャンヌ」を読んでないと『?』な感じかもしれませんが・・w。
でも、あのマルガリータが・・・・くうっ(何身悶え
 
あと、あの曲のタイトルって「いつか時が流れても」だったんですねw。
詩の内容がかなり気に入ったのと、なんとなく「回想」のニュアンスが感じられたのでこの日記のタイトルに使わせて貰ってたんですが・・・・・・使ってていいのか今更ながら心配になってきました・・・(((((;゜Д゜)))))ガタガタ(←小心者
 
################################
 
明日、また帝都へ日帰ってきますw。
 
今年に入ってこれで4回目。
 
今月に入ってからは3回目w。 

これで就活が終了するのか、はたまた二年後に持ち越されるのかが決定する訳ですが・・・・(汗
 
・・・・・・・・・・・・
 
うがー!
 
どうなんだろう・・・ 
 
どうなんですか!?
 
内定出るんですか!?
 
むしろ出ないんですくわっ!!??
 
うぅ・・・・微妙・・・・・・・(うぇぇ
 
比喩ではなく物理的に全身がかゆいです、いと播きです(うがぁぁぁ
 
昨日の夜の新歓カラオケあたりからなんか「体がかゆいなー」とか思ってたんですが、今朝方あまりのかゆさに目が覚めて服を脱いで見ると、全身に発疹がw。
しかも恐ろしくかゆい・・・・・(吐血
な、何故に・・・・!?
 
とりあえず朝、シャワーを浴びてみたところ一時的に良くなった感じだったんですが、完治はせず。
結局今日一日中、体中が所々かゆいまま(うへぇ
夜になってまた微妙に悪化w。
 
初めはダニにでも刺されたのかなー?とか思ったんですが、噛み痕も見当たらないし、何かにかぶれた心当たりも無いので、食物アレルギーの疑いが・・・・・。
そういえば、以前に一度だけ似たような症状になったことがありましたけど。
でも、今までは特に肉類や乳製品とかでアレルギーになった事はなかったので、かなり謎なんですが・・・。
変わったものを食べたといえば、昨日の夜に韓国料理を食べたぐらいなんですが・・・・・・ソレが原因とも思いにくいんですよねぇ・・・・・。
謎。
ていうか、かゆい・・・・・(うぅぅぅ
 
################################
 
昨日はサークルの新歓でした。
韓国料理店で飲み。
ぐるみー乙!<私信
 
とりあえず、一見さんも含め新入生が12人も来てくれたので、なかなかに財布が圧迫されましたw(新歓は新入生の分を奢らねばならんのですw
詳細はよく覚えてないんですが(爆)、そういえば新入生の人に早々にこの日記がバレてたとかゆー衝撃的な事実が判明したような・・・・・ orz
なんというか、ソレっぽい単語でググると割と簡単にヒットしてしまうこの日記が、いつか自分の致命傷になりそーな気が最近ひしひしと・・・・・w。
インターネット怖ぇぇー・・・・・(((((;゜Д゜)))))ガタガタブルブル
というかホント、人事の人に探し当てられてたりしたらどうしよう・・・・・(ひぃぃぃ
今更ながら、この日記は個人を特定するのに十分すぎる情報をバラ撒いてますよね♪(喀血
エントリーシートの内容と照らし合わせれば絶対に分かるし(ぐはぁ
 
ええと、人事担当様。
万が一この日記を発見された場合、願わくば見なかったことにして頂けるとありがたいです、かなり _| ̄|○
 
 
 
話は戻って、新歓飲み後はカラオケへ。
というか今更ながらにふと思ったんですが、こう、健全な新入生を迎える為には新歓ではカラオケは避けた方が賢明だったのでは・・・? とか(ぇぇ
なんというか、主に自分の音楽情報源がアニメなんで、どうしてもアニソン率が激高くなってしまうとゆー・・・w。
 
その・・・・ごめんね?(何謝り(ぇぇ<サークル関係者各位
 
 
という訳で遠慮なくアニソンを歌いまくってきました万歳ッ!!\(≧▽≦)/(ぉ
23時〜5時のフリータイムコースだったんですが、自分は1:30頃離脱。
その後どうなったのかは知りませぬ(ぇー
 
################################
 
そして今日の話。
 
基本的には一日中、体のかゆみと闘ってたんですが(吐血)、一応髪も切ってきました。
てか、今日担当してくれたお兄さんのハサミ裁きが尋常じゃなかったですw。
刈り上げスピードがめっさ早っw。
正直、耳落とされそうで不安だったのはココだけの話ですがw(何
 
あーしかし、髪にワックス使うのは、髪を切りに行った当日ぐらいだなー・・・つくづくw(ぉ
 
 
その後、いり●かの三YO!!堂(何)で立ち読み。
そしてその勢いで購入。
 
○白人萠乃と世界の危機/ 七月隆文&しろ
http://shop.mediaworks.co.jp/ds_item.php?cd=A0417050
 
↑の2巻の方を一通り流し読みしたところ、かなりのダメ度の高さに心を惹かれたので(ぇぇ あえて1巻を購入。
しかし・・・・・しまった・・・・・・・・・・・
 
 
 
 1巻にはメイドさんが出てこないのか・・・・・!(何悔し涙
 
 
 _| ̄|○
 
 
でも、思わず読破してしまいました。
ザ・サード新刊そっちのけでw。
 
にしても↑は、いろんな意味で凄い小説でした(爆
ベクトル的には『ドクロちゃん』が近い気も。
 
とりあえず、主人公兼ヒロインの名前が「白人 萠乃」で「しらひと もの」と読みます。
でも少しネタバレすると、作中に『素人モノ』というフレーズが出てきます(ぇ
他にはあと二人、ヒロインが居るのですが。
その内の一人の名前は「百合山 ゆり」で「ゆりやま ゆり」と読みます。
その道の人には説明不要でしょう、名は体を表します(ぇぇ
もう一人の名前は「鶴平 菜智」で「つるひら なち」と読みます。
でも作中で「つるぺたナイチチ」とルビが振ってありました(ぇぇぇ
 
はい、いろんな意味で凄い小説でした(マテイ
こーゆー台詞回し、好きだなぁ・・・・w。
あと、ミ●キーマ●スと著作権の関係についてもよく分かりましたし(何
 
とりあえずもの凄くエントロピーが高いですw。
「あとがき」探すのも一苦労(爆
そんな感じで。
 
   船乗りよりも勇敢で
 
        陸の飛行機乗りより誇り高いんだって。

 
 
 
 
か、かっこええ・・・・・・・・。
 
そんな訳で、テレビで『紅の豚』を観てましたいと播きです。
いやぁ、昔はそれほど好きではなかったんですが、今改めて観直してみるとかなり心を揺さぶられたり。
歳取ったかなぁ・・・・w。
というか、あの紅い飛行艇手作りだったんですねw。
よく観るとリブを手で削ってたし(爆
最先端の電子機器を満載したジェット機もそれはそれでステキなんですが、あーゆーアナログな雰囲気の漂う飛行機もイイですよねぇ・・・・。
こう、技術者の心意気と飛行機乗りの情熱で飛んでる感じがして。
ううむ。
 
################################
 
今日は夕方からサークル員数人と連れ立って、名古屋の電波街大須に行ってきました(ぉ
というかそういえば、自転車の後輪側の「泥除け」が割られてた・・・真っ二つに _| ̄|○
自転車が倒れた拍子に割れたのか、誰かに割られたのかは不明ですが・・・。
泥除けってどこかに売ってるんですかねぇ・・・・・うぅw。
 
それはさて置き、大須に行ってきた訳です。
そしたらゲーマーズが移転シテキテターーーー(゜∀゜)ーーーー!!
これでまた一段と大須の電波度がアップで(ぇ
さっそく吶喊(ぉ
入ってすぐのところに、AIRコーナー&AIRで観鈴ちんが着てる制服が置いてあってGJ( ̄ー ̄)b(何
とりあえず、ザ・サードの新刊を買ってみたり。
 
○ザ・サード 風のままに、歌のままに/ 星野亮&後藤なお
http://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_search.php?pcd=200412000297
 
表紙はマルガリータでせうか?
まだ読んでないので分からないんですが・・・。
げ、激萌え・・・・・(///▽///)(ぉぅ
 
その後上の階にあがってみると、なにやらコスプレ用の衣装がわんさかw。
よ、よくぞコレだけのものを・・・・・w。
そういえば、syoma氏は『ステルヴィア』の制服(↓こんな感じ)
http://www.fedinity.sakura.ne.jp/semi_order/fullsize/stelvia.html
が気に入ったらしく、彼女さんに着せたいけど「着せようとしたら別れられちゃうよなぁ・・・」とかボヤいておりました。
そんなsyoma氏に愛の手を(ぇ
嘘です。ボコってやってくださいませ(ぇぇー
 
 
そこのコーナーの花形らしき場所には、SEEDのキラ&アスランの(たぶん)制服が置いてあったり(爆
でも、下手に着ると熱狂的なファンの方々に刺されるので着れません(うひぃ
 
 
ゲマ屋を出て第一アメ横ビルの通りを歩いていたところ(ローカルw)、なにやら原画展示即売会をやってたようで、よく見ると四季童子先生の作品が!!
思わず足を踏み入れて25万とかいう値段に(((((;゜Д゜)))))ガタガタブルブルしつつ(それでも安い方らすぃ・・・w)じっくりと拝見させて頂きましたw。
感想としてはもう
 
 
 
   ( ゜Д゜) す、すげぇ・・・
 
 
 
の一言でw。
なんかもう、
 
線が!
 
筆使いが!!
 
塗りのセンスがぁぁぁぁッ!!!
 
 
といった感じw。
虎穴とかで漫画原稿が展示してあるのは見たことがあったんですけど、カラー絵でこれは・・・・・・・・もう凄いとしか言い様がw。
なんか、見てる内に自分も描いてみたくなってきましたw。
あのクオリティは絶対真似できませんけどもw orz
 
あぁでも、最近ヱを描いてないなぁ・・・・・・。
某エロール師匠は(何)日々鍛錬を重ねておられるというのに・・・・・
 
そういえば、某うごのTOPヱがチャペさん画のものになってますよ〜<関係諸氏(ぇ
す、すばらすぃ・・・・・・・・・(///▽///)
 
 
 
あー、折角だからサークルTシャツ用に何か描いてみようかな・・・・・(ぉ
とりあえず、思いついたキーワードをメモで。
 
 
・モリゾーとキッコロ
 
・擬人化
 
・姉と妹(ぇ
 
・百合の花(ぇぇ

その数、4人

2005年4月22日 日常
 
注:この日記は4/21の内容でしたw。相当酔っ払ってたんですなぁ・・・(滝汗
  
################################ 

我らがT浜研の構成人数です、いと播きです(ぇ
 
 
今日は研究室の新歓に行ってきました〜。
研究室のメンバー全員で。
まぁ、教授を含めて4人なんですが(爆
研究室総出で飲みに行くのに予約が要らないとかステキ過ぎw。
でも、実際楽しかったです。
T浜センセ、ホント良い人ですよねぇ・・・・w。
そしてお金持ち(ぉ
万札を何の躊躇いもなく差し出すとか、かなりステキです(ぇぇ
 
今回は新歓ということでおごって貰っちゃいましたw。
すげー・・・・・・サークルの先輩にもおごって貰った事無いのに・・・・・(注:イヤミです(マテヤ
ありがたや〜〜〜。
 
################################
 
と、いいつつも実は昨日も飲んでたり(ぉ
 
というのも・・・・・・・
 
 
 

 
 
 
鳥人間コンテスト 出・場・決・定!!! 
 
 

(」゜ロ゜)」ふぉぉぉぉぉおおおおおおお

 
 
 
 
 
 
 
というか、KnightMareで出たかった・・・ orz(うえっw
 
 
 
という訳で、出場決定おめでとう飲み会開催な訳でした。
製作スケジュールで頭を抱える後輩諸氏を持ち上げつつ妬みつつ(ぇ はっちゃけてきましたw。
というか、特に「現・おさ」と「前・おさ」がヤバいレベルで潰れてましたが、結局大丈夫だったんでせうかw?
家まで送り届けたものの、特に「現・おさ」の方は今日は大学に来なかったという噂が・・・・
い、生きてるよね・・・・?(滝汗
 
 
しっかし、これでいろいろテンパることは確定ですなw。
うえっwwwwwwがんばれwwwwww後輩諸氏wwwwwww
 
まぁ、就活が一段落着いたらコソコソっと手伝いますよ、たぶんね♪(ぇー
 
 
追伸:土曜日にカラオケという手がありまっせ!(何
 
################################
 
帝都オフレポを今更ながらにすこぅしずつ更新してみたり(ぇ
 
もう、かなり忘れてますがw。
 
あとは、カラオケ編と焼肉編がそのうち追記されるかもしれません。
たぶん(ぉ
 
別に「日帰り」シリーズを立ち上げようとかそんな意図は全く無いのですが(ぉ、何故か最近日帰りがやたらと多いですいと播きですw。
とりあえず、新幹線の中では寝てるのが吉だと最近悟りつつあります。
こう、よっぱらいにも絡まれませんし(ぇ
 
そんな訳で、今日は五時起きで帝都行ってきました。
某エアラインの身体検査で。
昨日の夜から断食指定だったので、バリウム飲まされたり、場合によっては胃カメラ飲まされたりするのだろーか(((((;゜Д゜)))))ガタガタブルブルな感じだったのですが、結局は両方とも無くw。
よ、よかった・・・・・w。
その代わり、いろいろ撮られたり抜かれたりしましたが(ぉ
 
その後、適性検査等も受けつつ、最後にフライトシミュレーターに乗せて貰ったり。
本来ならパイロット(訓練生?)しか乗れないらしく、職員の方でも乗った事が無いとのことで。
実際に操縦席に座って操縦桿を握らせてもらいました。
正直・・・・・
 
 
 
    感  動  !!!!!(ぉぉ
 
 
 
 
ありえないです!
 
ホントありえないです!!!
 
凄すぎw
 
こう、マイクロソフトの『Flight Simulator』とかはやった事はあったんですが、それとはもう別格ですねw
ロールさせ過ぎたりすると死の恐怖を感じたりします、ホントにw。
シミュレータですらこんな調子なのに、ましてや実機で場合によってはその操舵に数百人の命が掛かってたりするとか考えると・・・・・・・・
(((((;゜Д゜)))))ガタガタブルブル
なんというか・・・・・・パイロットはですな、ホントに(汗
ありえないですw。
必要とされる操舵技術は、もはや神の領域。
高給に見合うだけの仕事してます、ホントw。
 
いや、でも実に良い経験させて貰いましたw。
やっぱ飛行機いいなぁ・・・・・。
自分の人生捧げるなら、可能な限り『飛行機』にしたいと思うんですよねぇ・・・・・やっぱり。
まぁ、世の中そんなに甘くないのは分かっちゃいるんですがw。 
 
 
そんな感じで半日以上を過ごし、名古屋にとんぼ返りでした。
品川駅を出る前に、帝都在住の方々に謎メールを発信してみたり( ̄ー ̄)(ぇ
予定が変わらなければ、今月中にもう一回ぐらい帝都へ日帰りますがw。
 
################################
 
そういえば、もう片方のエアラインからの電話連絡無いなぁ・・・・・・w
やっぱ落ちたか・・・・・・・(吐血
ヤル気はすごいあるんですけど・・・・否定された感じでなかなかにキッツいですな、コレはw。
 
################################
 
追記:
 
↑と思ったら、今さっき死亡通知キター・・・・・・・・ orz
 
サラバ、あな・・・・・・・ (つД`)
 
うぉー・・・痛ぇー・・・・w _| ̄|○

< 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 >

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索