選 考 外 !!!!!!
2004年4月25日 人力飛行機(T□T)落ちたー!!!!!
第28回鳥人間コンテスト選手権大会
書類選考落ち!!!!!!!
いと播き。
21歳。
人力飛行機に賭けた夏は。
鳥コン出れないエンドとゆーまさかのデッドエンドにより。
あっさりと幕を閉じたのであった。
完
###################################
なんだそれ(つД`)
ひでぇ。
ていうか、当サークル2004年度プロジェクト『KnightMare』。
4月下旬にて永久凍結決定ですか。
早ッ。
・゜゜(/□\)゜゜・ウヴァー
そういう訳で、ちょっとでも期待してくれていた方が居られましたらすみませんでした。
今年はウチは出れません(吐血
まさにナイトメア(喀血
んではいと播きはガンプラ合宿に出掛けます(ぇ
まずはウイングガンダムver.Kaから(ぇぇー
探 さ な い で く だ さ い(ぇぇぇー
こまったときー
こまったときー
朝遅刻ぎみで自転車に飛び乗ってこいでたらなんか変な音がして良く見たらタイヤに画鋲が突き刺さってたときー
あんまりです、いと播きです(つД`)
あまつさえ画鋲抜いてみたら「ぷしゅー」とか素敵な音を立てつつ空気が抜け始めたので、もいっぺん突き刺して空気抜けるの止めた罠w。
さすがガチャリンコ(無関係
とはいえそのまま乗って行くのもなんとなく不安だったので、結局バスで登校。
同時にヤル気ゲージがミニマム状態に陥り、結局講義サボってしまったり(マテイ
いやまぁ、次の時間の実験の予習とかしてたんですけどねw。
ていうかきっとあの赤いヤツ等のせいです!(ぇ
学祭が近づくとわらわらと増え始める赤いヤツら!!(ぇぇ
そして同時に増える謎の画鋲ども。
おまえら立て看作る時に失敗した画鋲その辺に捨ててるだろー!!(言いがかりです
でも、去年の今頃も妙にタイヤに画鋲刺さる率が高かった記憶があるんですが。
が!(ぉぉ
結局先ほどパンク(?)修理終えましたですよ(22:45)。
パンク修理技能Lv.1(ぇ
がっでーむ。
###################################
いろいろ端折って今日の購入物(ぇぇ
『フルメタル・パニック! ―サイドアームズ― 音程は哀しく、射程は遠く/賀東招二&四季童子』
『スクラップド・プリンセス サプリメント2 恋人達の狂騒曲/榊一郎&安曇雪伸』
『突撃アンソロジー 小説創るぜ!/秋田禎信・榊一郎・神坂一・賀東招二』
まだほとんど読んで無いんですけどw。
とりあえず、「小説創るぜ!」の方。
あとがきにこだわりを持つ(笑)富士見ファンタジア文庫は今回はどうする気なのだろうと思ってたのですが、見事そのセンセ毎にあとがきが付いてましたw。
さすがはあとがきに命を賭ける文庫、富士見ファンタジア(爆)。
あーうー。
なんか書くべき内容を忘れてしまいましたw。
思い出したら追記ということで。
ううむ・・・・半端だ・・・・(汗
『花右京メイド隊』ヤバすぎ。いと播きです(ぇー
予告通り古本屋をハシゴしまくって、花右京メイド隊を1巻から9巻まで集め切りました(ぉぉ
といっても昨日の話ですけど。
いやなんかもう・・・・・・・・・
(」°□°)」ダイスキダー!!(おぅいぇい
マーリーエールーーーーーーー!!!!!
うわぁw。
ナンナンデスカコレハ。
てか、お側御用大隊・・・・・・・・・
いつの間に三人だけに・・・(そこかい
うーわー。
メイドさんしか出てこないー。
ナンジャコリャー。
マ〜リ〜エ〜ル〜
うさぎさん うさぎさん 何みてはねる 月みてはねる
とべないうさぎは かわいそう 月にはかにが あるように
うさぎさんには 野原がおにあいよー
もーみーもーみー もーみみみ♪
〜作詞・作曲 マリエルさん〜
・・・・・・・・・・・・・っ!←妙にツボだったらしー(ぇぇ
もーみみみ・・・・・もーみみみ♪って!
神です。間違いなく(何断言
そしておそらくメイド繋がりであると思われるハニさんイチオシの(ぇ 『これが私の御主人様』?〜?も購入。
もの凄い萌え絵です。
かなり。
てか主人公腐ってます(ひぃ
かなり。
というか原作者さんダメすぎです(ぇ
かなり(ぇぇー
もう「ラブひな」的要素満載であまつさえメイドでもの凄い萌え絵なのに、主人公がかなり腐ってるとゆーとんでもない設定なので、かなり危険な事になってますw。
というか、コレがガンガンに掲載されてるというのがにわかに信じがたいですが・・・w。
いや、アウトでしょ明らかにw。
でもぶっちゃけこの画風はかなり好みです。(ぉぉ
にしても良いんですかコレw?
「ちせ」とか「観鈴」とか出てますけどw。
作者様危険です(((((;゜Д゜)))))ガタガタ
###################################
そういえば、サークルのテストフライト関連なのですが。
パイロットが動画からキャプチャーしたという静止画が手に入ったので、一応ブリーフケースにUPしてみました。
興味のある人はどうぞ。
↓『テストフライト2004』フォルダ内です。
http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/itomaki_man
あとそういえば、某中日新聞朝刊に『学生之新聞』なるコーナーが週一であるのですが。
そのコーナーに先日、S-raptor氏がサークル紹介を投稿したらしいのですよ。
タイミング的に、明日あたりの朝刊に掲載されるのではなかろーかと思っていたのですが・・・・。
なんか今日メールが届いて、「もうちょっと大きく扱うので取材させてくれ」みたいな要請が来たらしいですw。
どうなることやらw。
予告通り古本屋をハシゴしまくって、花右京メイド隊を1巻から9巻まで集め切りました(ぉぉ
といっても昨日の話ですけど。
いやなんかもう・・・・・・・・・
(」°□°)」ダイスキダー!!(おぅいぇい
マーリーエールーーーーーーー!!!!!
うわぁw。
ナンナンデスカコレハ。
てか、お側御用大隊・・・・・・・・・
いつの間に三人だけに・・・(そこかい
うーわー。
メイドさんしか出てこないー。
ナンジャコリャー。
マ〜リ〜エ〜ル〜
うさぎさん うさぎさん 何みてはねる 月みてはねる
とべないうさぎは かわいそう 月にはかにが あるように
うさぎさんには 野原がおにあいよー
もーみーもーみー もーみみみ♪
〜作詞・作曲 マリエルさん〜
・・・・・・・・・・・・・っ!←妙にツボだったらしー(ぇぇ
もーみみみ・・・・・もーみみみ♪って!
神です。間違いなく(何断言
そしておそらくメイド繋がりであると思われるハニさんイチオシの(ぇ 『これが私の御主人様』?〜?も購入。
もの凄い萌え絵です。
かなり。
てか主人公腐ってます(ひぃ
かなり。
というか原作者さんダメすぎです(ぇ
かなり(ぇぇー
もう「ラブひな」的要素満載であまつさえメイドでもの凄い萌え絵なのに、主人公がかなり腐ってるとゆーとんでもない設定なので、かなり危険な事になってますw。
というか、コレがガンガンに掲載されてるというのがにわかに信じがたいですが・・・w。
いや、アウトでしょ明らかにw。
でもぶっちゃけこの画風はかなり好みです。(ぉぉ
にしても良いんですかコレw?
「ちせ」とか「観鈴」とか出てますけどw。
作者様危険です(((((;゜Д゜)))))ガタガタ
###################################
そういえば、サークルのテストフライト関連なのですが。
パイロットが動画からキャプチャーしたという静止画が手に入ったので、一応ブリーフケースにUPしてみました。
興味のある人はどうぞ。
↓『テストフライト2004』フォルダ内です。
http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/itomaki_man
あとそういえば、某中日新聞朝刊に『学生之新聞』なるコーナーが週一であるのですが。
そのコーナーに先日、S-raptor氏がサークル紹介を投稿したらしいのですよ。
タイミング的に、明日あたりの朝刊に掲載されるのではなかろーかと思っていたのですが・・・・。
なんか今日メールが届いて、「もうちょっと大きく扱うので取材させてくれ」みたいな要請が来たらしいですw。
どうなることやらw。
\(T▽T)/ 飛んだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!
(≧▽≦)b うっしゃあぁぁぁぁ!!!
アワワ ヽ(□ ̄ヽ))...((ノ ̄□)ノ アワワ (おちつけ
という訳で今日、岐阜県・飛騨エアパークでのテストフライト行ってきました。いと播きです。
正確には、昨日の深夜から今朝にかけてですが。
結果は今機体初のテストフライトにて初フライト達成!!
予想以上にぽんぽん浮いてくれました。
機体の方も大きな損傷も無く、無事終了。
非常に良好な結果でした。
みんな、グッジョブ!!(>▽<)b
いやはや、ホンっっトに良かったです。
空力設計に関わっていて、あまつさえ主翼班長でもある都合上、機体の「浮く」「浮かない」に関わる部分にはかなり責任があったのでw。
いや〜、ホント浮いて良かった〜w。
設計の段階では、ぶっちゃけスパン27mクラスの人力飛行機では最強と言える空力設計を自負していたのですが(ぉぉ 結局の所は実際に形にして飛ばしてみないと分からない部分も多々あるので、製作中に不安になることもあったりw。
でも今回、概ね設計値通りの対気速度・上反角で離陸できていたので、設計概念にほぼ間違いは無いかと。
プロペラの実際の必要推力から考えて、今回の主翼設計の強みである『楕円状循環分布翼』もそれなりの性能を発揮しているっぽい感じで。
垂直尾翼操舵時の負荷も低かったらしいので、独自開発の低抵抗翼型も良好に機能しているのでは。
さぁさぁ、なかなかヤバい機体に仕上がりそうですよ?2004年度機『KnightMare』。
今回のテストフライトでの性能がこの機体の最低限の性能で、これからはもう性能が上がっていくしかないので。
しかしまぁ、うんちくはさて置いても、自分達の手で作ったモノが人を乗せて飛んでしまうというのは純粋に楽しいですね。
ひょっとしたら、あのライト兄弟が見ていた場所と同じ場所を自分達も見ているのかもしれない、と考えると非常に感慨深いです。
###################################
そういえば、写真は撮ってる余裕は無かったのですが、ビデオ映像は録画されていた模様。
今たぶん編集中だと思われるので、それが手に入り次第ブリーフケースにUPとかしてみたいですが。
そういえば、サークルのほうは今頃祭りでも開催されてたりするんでしょうかね(笑)?
いと播きは心身共にへろへろだったので、家帰ってダウンして、ついさっき起きたんですがw。
あー、にしてもやっぱ徹夜はキツイですw。
なかなか疲れが・・・・・w。
ま、明日は休みなんでゆっくりしてますが。
というか「花右京メイド隊」を探しに行かねば(ぇぇ
あと「これが私の御主人様」もついでに(ぇぇぇ
古本屋回って、無ければアニメイト辺りで大人買い( ̄ー ̄)
「花右京メイド隊」の単行本がなかなか手に入りません、いと播きです(ぇぇ
とりあえず近所のBOOKOFFを探してみたんですが、見つからず。
店内をうろうろしている間に欲しい本が次から次に(ぉ
いや、古本屋って素晴らしいですねホントw。
とりあえず、『常習盗賊改め方 ひなぎく見参!?〜?/桜野みねね』と『おねがい☆ティーチャー?/林家志弦&Please!』を購入。
いやはや、桜野みねねセンセ絵はやはり素晴らしいですねぇ・・・(ほぅ
「あ、そういえば読んだ事なかったなー」といった感じで『ひなぎく』を手にしたのですが、気が付いたら買ってました(笑
『守護月天』シリーズといい『ひなぎく』といい、見事です(何がだ
・・・・って、アレ?
ひょっとして『ひなぎく』って3巻で凍結中ですかw?
あうー・・・・・・w。
『おねてぃ』の方は、『おねがい☆ツインズ』をテレビで観て以来「むぅ、これは必須知識か・・・」とか思っていたのですが(マテイ)、たまたま単行本を見つけたので購入。
でも置いてあったのは2巻だけ(吐血
仕方ないので、後で本屋で1巻を買いましたが(ぉぉ
ははぁ・・・・・・こーゆー話だったんですねぇ『おねてぃ』。
なんかホントの原作とは若干違うらしーですが。
あー・・・・・『最優先事項よ』ってコレの事だったんですか・・・?
いと播きはてっきりテッサの方だと思ってましたがw。
なるほど・・・・・・・奥が深い(そうか?
にしても、非常に大雑把な感想しか書けないですね自分w。
きっとアレです。
『花右京メイド隊』が気になって仕方ないせいです(ぇー
っていうか、あの三●堂にすら飛び飛びでしか単行本置いてないってどういう事ディスカー
オンドゥルルラギッタンディスカー!!
ふぅ。
気になって今週末のテストフライトにも行けません(マテヤ
ていうか準備出来てません。
うひぃ。
というか飛行機壊れそうです。
(((((;゜Д゜)))))ガタガタ
あ、絵描きたい・・・・・(←何現実逃避
###################################
そういえば全く関係ない話なのですが。
今日『航空機の力学』なる講義があったのですよ。
航空機の動力源による分類の項で、
なにげに『人力』が出てきました(笑)。
思わずノートに写すときに、カッコで今年の機体のパイロットの名前を書き足しておきました(ぇぇ
まぁ、アレですね。
「追記予定」と書いといて追記出来ないのはいつもの事なのです、いと播きです(マテイ
だって、『編集』ボタン押しても画面出て来なかったんですもん、昨日w。
今日やってみたら普通に出来ましたけど。
ところで、ここ最近は結構花粉飛んでたりするんでしょうかねぇ?
なんか今日一日、目が痒くてしかたなかったんですがw。
鼻もむずむずしっぱなしだしw。
花粉症用の目薬とかって、売ってるんですかねぇ・・・?
そんな訳で今日は・・・・・・・・・・・ネタが無かったりするんですが(吐血
・・・・・・・あ、そういえばなんとなく『鳥人間』でググってみたんですが・・・↓
http://kiryuh.tomangan.org/material/200208312345.jpg
あの伝説の!!(爆笑
『鳥人間』で1ページ目にヒットするって(イメージ検索の方)どうなんですかw!?
でもなんか、コレを画策した人たち大好きです、個人的に(笑
いいなぁ・・・・・東工大Meister(ぇぇ
そういえば、今年のMeisterの美人設計者さん、どうしてるんですかねぇ?(ぉ
メアドはまだ多分どっかにあるハズですが、内気ないと播きはメールも出来ませぬ(ぇー
しかも、次の早稲田の交流会は行かない予定ですし。
ごほげふ。
あ、早稲田の交流会って5/8なんですね。
密かにもうすぐw。
###################################
そういえば、なにやら「THIS ILLUSION」の着メロを検索して来る人がやたらと居られるようで。
残念ながらいと播きは着メロファイルは作ってないのですが・・・。
とりあえず、がんばってネット上でMIDIを探してみてください。
んで、よさげなMIDIが見つかったら、↓のサイト様の『PsmPlayer』で自分の携帯用に変換してしまうのが吉かと。
http://www.ne.jp/asahi/phs/phs/psmplayer/main.html
いと播きも既に着メロが「THIS ILLUSION」だったりします(笑
あとなんか『シャノン×クリス 棄てプリ』でもヒットするらしー・・・・・・・・・・・_| ̄|○
そんな行列演算知りません。
「A×B」と「B×A」は違うとか(ぇぇ
おふぅ(何
なんか土−日間の徹夜の後遺症で未だ不調ないと播きです。
だるーい(ぉ
日記の間が結構空いてしまったのですが、それもこれも全て主翼が作っては壊れー作っては壊れーしたせいです。
(」°□°)」オンドゥルルラギッタンディスカー(投げやり気味に
にしても、今年の主翼は壊れすぎです。
計7本中4本が一回は壊れてるってナンデスカー
ドジっ娘萌えってなんですか〜♪
スベって転んで〜(はにゃ〜いた〜い♪)(壊
ちなみに歌詞↓(ぇぇー
http://www.momoihalko.com/tamachan.txt
はいもう訳分かりませんね。
いと播き末期です。
・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
疲れてるんデスYO!(ぇー
###################################
ちょっと正気に戻りました(ぇぇ
そんな訳で昨日はサークルの人力飛行機の「テストラン」でした。
「テストラン」というのは、機体を一度全部組み上げてみて、実際に滑走させて様子を見る、というものなのですが。
集合時間が朝の6時で、かつ主翼製作の仕上げのフィルム張りがまだ完了していなかった為、徹夜となった訳です(吐血
結局、なんとか張り切りましたが(みんなお疲れ〜
んで、実際に滑走させてみたのですが・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・主翼また壊れた_| ̄|○
・・・・・さて、積みガンプラを作るか(何現実逃避
いやまぁ、直しましたけどねw。
というか、次の土曜日は岐阜県飛騨市の『飛騨エアパーク』でテストフライトなんですが。
どうしましょう。
ハデにブッ壊れる気がするんですが(ぇぇ
というか壊れないハズが無い!!(何断言
おじいちゃん 逃げてー!!!(ぇぇー
むー。
どうなることやらw。
###################################
話は変わって、某所で知ったのですが↓
http://www.air2004.com/
(≧▽≦)ノシ AIRだー!!!!!
素晴らしい・・・・。
ホントにやるんですね。
絶対観に行きますよッ!!
更に話が変わって、花右京メイド隊。
単行本集める事が決定しました(ぉ
やっぱり某所の影響ですが。
どのぐらいかというと、こう、水色髪が最高にみえてくるぐらい(笑
アニメの方はこっちでも放映してるよーですが(ハニさんどーもです♪)・・・・・・多分、録画したとしても居間では見れない気がw。
また主翼壊れた・・・・・_| ̄|○
今度はR1・・・・・・・・
ヽ(`Д´)ノ ンダリャー!!
(」°□°)」 オンドゥルルラギッタンディスカー!!!!
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・くそぅ(つД`)
なんかいー感じで悪夢ってマス。
まさに「ナイトメア」(吐血
てか呪いだー
ぜったい呪いだー
盛り塩してやるー
くぅ(つД`)
ふはぁ、いと播きです(何
なんか、数日前に一通り形にした筈の主翼がいつの間にかぶっ壊れてて、それを延々直してたらしこたま疲れましたw。
なんとか直し終わったものの、-1だったものが0に戻った所で全然嬉しく無い罠(吐血
おまけに、なんか収納にしこたま手間取るし・・・。
あっちを立てればこっちが立たず。
はぁ・・・・・・・。
もう、リスクコントロールとか考えるのやめて、勝手にがしがしやってしまうか。
どうせ、文句言われるだけ言われても実際に手を動かすのは結局自分なんだし。
なんだかなぁ・・・。
###################################
と、ボヤいたところで実はネタが無いので(ぉ ニラさん紹介の腹黒度チェック〜↓
http://www.goisu.net/cgi-bin/psychology/psychology.cgi?menu=c045
で、以下いと播きの結果です。
あなたの【腹黒さ】はこんな感じ!
あなたの腹黒度は【ゴシックレベル】のようです。
数ある腹黒タイプの中でも、あなたはスマートに腹黒さを楽しむタイプ。
ブラックジョークを好み、妖しい雰囲気で人を惑わせ、他人の困惑をひそかに楽しむような趣味があるでしょう。
洗練された黒さに美意識を感じやすいのも特徴です。
つまりあなたにとって腹黒とは、ダンディズムの一種のようなもの。
人生のスパイスとして、人間の黒き側面を垣間見ることを愉しみとしているのでしょう。
趣味が高じる場合、コスプレなどに走る可能性もありますが、魔女のサバトに参加したり、黒魔術に傾倒したりするのは行き過ぎですから気をつけてくださいね。
魂の黒さ 33%
心の黒さ 59%
ルックスの黒さ 100%
輝く白さ 53%
>>あなたの腹黒度は【ゴシックレベル】のようです。
>>あなたの腹黒度は【ゴシックレベル】のようです。
>>あなたの腹黒度は【ゴシックレベル】のようです。
Σ( ̄□ ̄)つまりゴスロリってことですかー!!!(違うだろ
うわぁw
自分にそんな属性があったとは気付きませんでした(むしろ気付くな
あぁ言われてみればなんか黒いひらひらがだんだん素敵に思えて・・・・(ぇぇー
いや、「人間の黒き側面」とかもういいですからw。
アレです。
『世界は優しい嘘で出来てるほうがいい。』
ですよ(ぉ
そういえば、富士見ミステリー文庫の『さよならトロイメライ』。
なんか続編が出るようで。
「選民」が結構な数居たということですね(笑)。
集まってすごいパワーとか発揮し出した訳ですね(爆)。
話的には完結していたので、どのような感じで続きが出るのかちょっと楽しみです。
>>黒魔術に傾倒したり
あ、『ドラグ・スレイブっ!!!』とかは好きです(ぇ
CVがめぐさんならなお良し!(ぇぇ
###################################
そういえば、妹がフルメタの(ふもっふの方)ビデオを借りてきていたので、一緒に観てみたり。
タイトル忘れたのですが、「女神の来日」の話でした。
というか「テッサちゃんのなつやすみ」(笑)。
温泉編の方で。
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
大佐殿萌えすぎ(///▽///)(何
「揺れるイントゥー・ザ・ブルー」編(?)の鼻血テッサではかなり打ちひしがれたのですが、今回は別な意味で打ちのめされたり(ぉ
こう、脳内で某曲の『ドジっ娘萌えーって何ですか〜♪』というフレーズがリピート再生される勢いで(末期
いや、いい仕事してます(何
風間君の覚醒とかかなり好きなんですけどw。
なんか素で泣けました(ぇー
あと、製作スタッフの「ギリギリ」に対するもの凄い執念(笑)にはもはや脱帽と言うしかw。
もう、視聴者サービスとかそんな次元の話では無いような気がしますw。
でも、最後の風間君の結末はあまりにあんまりだったような・・・(((((;゜Д゜)))))ガタガタ
合掌。
なんとなく公開してみたり。
↓の「KnightMare機体三面図」です。
http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/itomaki_man
無理やりWordに貼り付けたので、画質悪いですけどw。
dwgファイルを簡単に見られればいいんですけどねぇ・・・。
###################################
久しぶりの休みだったので、なんかまったりし過ぎてました今日はw。
今日やった事と言えば、履修申請表書いてDM5月号読んだぐらい・・・w。
暫く前に買ったウイングガンダムを組み立てようかなーとか思ってたのに(ぇぇ
う〜む。
アレですね。
「暇になったらやりたい事」をメモっとかないとダメですねー(←その時点でダメダメ
という訳で・・・・・・
・MG ウイングガンダムver.Ka 組み立て
・ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還 観に行く
・MIDI製作
・萌え絵の研究(ぇ
・Fateもう一週(ぇぇ
・・・・・・・・・・・・・・・
ひょっとして、やりたいこと実は少ないのですか自分(吐血
ところで。
『花右京メイド隊』ってどうなんですか?(何
前々から「メイド隊」ということで、かなーり惹かれてたんですが(ぇぇ
今更ながら、単行本集めてみようかなーとか思ったり。
まぁ、未定ですけど。
###################################
そういえば、今日はウチの学科のコース分けの発表日。
後輩が「航空行けたー」と喜んでました。
自分もちょうど一年前はそういう状況にいたんだなぁ・・・とちょっと懐かしくなったり。
うむ、自分も気を引き締めねば。
↓の「KnightMare機体三面図」です。
http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/itomaki_man
無理やりWordに貼り付けたので、画質悪いですけどw。
dwgファイルを簡単に見られればいいんですけどねぇ・・・。
###################################
久しぶりの休みだったので、なんかまったりし過ぎてました今日はw。
今日やった事と言えば、履修申請表書いてDM5月号読んだぐらい・・・w。
暫く前に買ったウイングガンダムを組み立てようかなーとか思ってたのに(ぇぇ
う〜む。
アレですね。
「暇になったらやりたい事」をメモっとかないとダメですねー(←その時点でダメダメ
という訳で・・・・・・
・MG ウイングガンダムver.Ka 組み立て
・ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還 観に行く
・MIDI製作
・萌え絵の研究(ぇ
・Fateもう一週(ぇぇ
・・・・・・・・・・・・・・・
ひょっとして、やりたいこと実は少ないのですか自分(吐血
ところで。
『花右京メイド隊』ってどうなんですか?(何
前々から「メイド隊」ということで、かなーり惹かれてたんですが(ぇぇ
今更ながら、単行本集めてみようかなーとか思ったり。
まぁ、未定ですけど。
###################################
そういえば、今日はウチの学科のコース分けの発表日。
後輩が「航空行けたー」と喜んでました。
自分もちょうど一年前はそういう状況にいたんだなぁ・・・とちょっと懐かしくなったり。
うむ、自分も気を引き締めねば。
君と僕の歌 world’s end
2004年4月1日 読書
ISBN:4840225273 単行本 高野 音彦 メディアワークス 2004/03/25 ¥1,470
すべてを失った世界で、
僕は君と出会った――。
ヒトを失った世界で、『僕』は少女と出会いました。
ひどく簡単に言ってしまうと、これがこの物語の全てです。
結末も、特に意外性のあるものでも無いです。
淡々と、あたかも詩が綴られるかのように展開する物語。
――しかしながら、読み終えてみると、不思議なせつなさが心に残ります。
ハードカバーの装丁に、ひとつひとつの文が短い為、まるで絵本のような印象を受けますが、実際に読んでみると「ただの絵本」では無いことが分かります。
目を見張る展開や、巧妙なトリックがある訳では無いですが、ココロの内側を揺さぶられる物語。
そんな感じです。
###################################
といういことで、初レビューでした。
いやー、レビュー書くって難しいですねw。
向いて無いようですw。
↑は今日買った訳じゃないんですけどね。
最近表通りに進出してきた(笑)某所のアニメイトでぶらぶらしていた所、見覚えのあるイラストが目に付いたので手に取ってみると、なんと『リバーズ・エンド』の「橋本紡&高野音彦」コンビでしかも何故かハードカバー。
思わず脊椎反射で買ってしまいましたw。
ちなみにいと播きは、『リバーズ・エンド』初巻を浪人時代にうっかり読んでしまい、一週間ほど放心状態に陥った経験があったり(ぉ
まぁ、あの時は自分的に色々とナイーブだった時期でもあった訳ですが、それを差し引いても『リバーズ・エンド』の破壊力は相当なものでしたw。
特に初巻。
んで、そのコンビがなにゆえハードカバー!? という事で↑を買ったり。
定価1400円で、分量に見合うかというとぶっちゃけ否ですけども(ぉぉ
でも、なんか読みたくなっちゃうんですよねー。
高野センセのイラストもかなりの萌え具合ですよ!(ぉ
こう、「美麗」というよりは「巧い」絵ですね。
絵のタッチで魅せる感じで。
ホント画集とか出ないですかねぇ?
すべてを失った世界で、
僕は君と出会った――。
ヒトを失った世界で、『僕』は少女と出会いました。
ひどく簡単に言ってしまうと、これがこの物語の全てです。
結末も、特に意外性のあるものでも無いです。
淡々と、あたかも詩が綴られるかのように展開する物語。
――しかしながら、読み終えてみると、不思議なせつなさが心に残ります。
ハードカバーの装丁に、ひとつひとつの文が短い為、まるで絵本のような印象を受けますが、実際に読んでみると「ただの絵本」では無いことが分かります。
目を見張る展開や、巧妙なトリックがある訳では無いですが、ココロの内側を揺さぶられる物語。
そんな感じです。
###################################
といういことで、初レビューでした。
いやー、レビュー書くって難しいですねw。
向いて無いようですw。
↑は今日買った訳じゃないんですけどね。
最近表通りに進出してきた(笑)某所のアニメイトでぶらぶらしていた所、見覚えのあるイラストが目に付いたので手に取ってみると、なんと『リバーズ・エンド』の「橋本紡&高野音彦」コンビでしかも何故かハードカバー。
思わず脊椎反射で買ってしまいましたw。
ちなみにいと播きは、『リバーズ・エンド』初巻を浪人時代にうっかり読んでしまい、一週間ほど放心状態に陥った経験があったり(ぉ
まぁ、あの時は自分的に色々とナイーブだった時期でもあった訳ですが、それを差し引いても『リバーズ・エンド』の破壊力は相当なものでしたw。
特に初巻。
んで、そのコンビがなにゆえハードカバー!? という事で↑を買ったり。
定価1400円で、分量に見合うかというとぶっちゃけ否ですけども(ぉぉ
でも、なんか読みたくなっちゃうんですよねー。
高野センセのイラストもかなりの萌え具合ですよ!(ぉ
こう、「美麗」というよりは「巧い」絵ですね。
絵のタッチで魅せる感じで。
ホント画集とか出ないですかねぇ?
遅ればせながら・・・・・
2004年3月31日めぐさん
誕生日おめでとうございますッ!\(>▽<)/
ふぅ、満足(ぇぇ
という訳でいと播きです(ぇぇー
去年は確かきっちり30日に、日記に『おめでとうございますッ!』とか書いた記憶があるのですが、今年はUnlimited Katekyo WorksとUnlimited Plane Worksのおかげで出来ず(ぇ
昨日に至っては、大学で日付が変わりましたしw。
しかしまぁ、
###################################
なんかアクセス解析見ててちょっとびっくりしたんですけど・・・
http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%a5%a8%a5%a2%a5%ed%a5%bb%a5%d7%a5%b7%a1%bc&hc=0&hs=0
ひいいいいぃぃぃぃぃ(((((;゜Д゜)))))ガタガタ
うわぁ・・・・・・マジデスカw。
あのあの。誤解の無いように言っておくと、いと播きは別にエ●ロセプシーさんに対して悪意があるわけでは無いデスヨw?(過去の日記を読みつつ)
ただ単に、えらそーに訓示たれる社会人が蝶・嫌いなだけで(ぇぇ
具体的にはあんたのことだ。
某風車の会の上野のおっさん(ぇー
・・・・・・・あー、今度は↑で検索引っかかったりしたら、かなりデンジャーですよね(ひぃ
でもこの主張だけは譲れません!(ぇー
検索と言えば、MIDIを探してここに来られてる方々。
↓のサイト様とかオススメです。
http://music.nijinone.jp/
かなり良質のMIDIが公開されてます。
いと播きはこっそり着メロに変換して使ってたり(ぉ
あと、MIDIを楽譜に変換したい方。
フリーソフトで↓とかオススメです。
http://www.rimshot.co.jp/download/sgvdl.html
でもって、MIDIから着メロにしたい方。
↓がオススメです。
http://www.ne.jp/asahi/phs/phs/psmplayer/main.html
と言う感じで。
###################################
そういえば、めぐさんの誕生日ですが(←ここ重要)、この日に鳥人間コンテスト書類審査用の書類を発送してきました。
なので、縁起はしこたま良いハズです(ぉぉ
郵便局で提出時に、局員さんと記念撮影もしたりw。
きっとアホだと思われたに違いありませんw。
ああでも、受かるといいなぁ・・・・・・・。
なんか文章の方、イマイチ自信ないんですよねぇ・・・・・書いといて何ですけどw。
まぁ、あとはちば氏の図面の凝り具合に全てが懸かっているという事で(ぉぉ
ちなみに審査結果は、4月の30日から5月1日ぐらいにかけて分かるとゆー噂。
###################################
今日はサークルの撤収の後、花見でした。
といっても、いと播きはバイトで撤収作業してませんがw。
ごめんw。
なんか春休み集中って事で毎日やってた割には、ホントに大した金額にはならない模様。バイト代(吐血
てか、今日はほとんど一日中拘束されてたのに。
あー・・・・疲れたw。
そういえば撤収中、主翼が主翼箱に収納し切れなかったらしーですw。
割と余裕で入ると踏んでたのですが・・・・。
微調整でなんとかなるのかは不明。
というか、なんとかしないと激マズいですが(滝汗
今年のサークル花見は、かなりおとなしめでした。
いと播きは鍵落としませんでしたし、今年は(ぇ
桜は五分咲きぐらいで、なかなか綺麗でした。
そういえばその場で、個人的に買った1/25の今年の機体の図面を受け取りました。
鳥コンに提出したヤツと同じものですが。
なかなかカッコ良し。
思い出として永久保存で。
一枚1600円で印刷出来るらしーので、よろしければ(何販売
明日は久しぶりの休みの日w。
なので・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・あ。
そういえば履修登録しないと本格的にヤバイ気が(滝汗
ちょっとでいいから更新しないと、日記を書かなくなりそうな気が激しくしてます、いと播きです(ぇぇ
なんかここ最近、日記を更新する隙が微妙に無きにしもあらずなのですが、「眠・・・・寝よ。」と言う感じで(ぉ
とりあえず地獄の六日間連続カテキョ(しかも朝から)を乗り切ったと思ったら、一日の休みを挟んで明日からまた連続で三日間カテキョがある罠(吐血
そのくせ、イマイチ儲からないとゆー・・・・・・・・・w。
というか、理系大学生に古文を訊くってなんか間違ってませんw?
現代文対策には「富士見ファンタジア文庫」を薦める方針で(←投げやり
でもってサークルの話。
今日、最後に残ってたC0(中心部分)の翼製作に本格的に取り掛かり始めました。
リブ止めまで完了。
後は、ストリンガー通してプランク貼って後縁つけて・・・・・・などなど。
というか、春休み中にフィルム張りまでやってしまいたかったんですけどねぇ・・・・・。
現実的に考えて無理な見込み。
う〜む。
むしろ大変なのは、鳥人間コンテスト応募書類の製作の方。
今書いてる最中ですが。
というか、途中でちば氏に丸投げしましたが(マテ
だっていい加減主翼作りたいんだもーん(何駄々っ子
ま、C0を春休み中にカタチに出来ない可能性がかなり濃厚になってきたせいもあるんですけどw。
主にバイトのせいでw。
にしても、たかが提出書類と侮っていたら予想を遥かに凌ぎまくって苦労してます。
締め切りは3/31消印有効なんですが、間に合うのかどうか・・・。
ああもう、文書校正も投げようかなぁ・・・(激マテ
そういえば、機体名がついに決定した模様です。
2004年度機体名は・・・・・
KnightMare(ナイトメア)
・・・・・・・・・・・・・残念です(ぇぇー
まぁ、結局一番最初の(?)案に落ち着いた訳ですが。
初めは『なんか、悪夢ってどーよ?だめじゃん』的な感じで否定的な意見が多かった気がするんですけど、いつのまにやら。
こう、『他の人力飛行機チームに悪夢を』とかそんな感じの挑戦的な意味合いがあるとか無いとか。
まぁ、いと播き的には「ナイトメア」とか聞くと「トラブル・コントラクター」とか「ソード・ブレイカー」とか「キャナル・ヴォルフィード」とかが思い出される訳ですが(ふふり
なんか姓名判断にまでかけてみたらしーです。
ちなみに「ナイトセイバー」は『凶』だったとかw。
仕方ないので、脳内機体名を「ナイトセイバー」という方向で(ぇー
Σ( ̄□ ̄;!?)はっ!大変だ!
「ナイトセイバー」のイラストが無駄にッ!(そこかい
そういえば今日、新入生の人が一人、見学に来てくれました。
入学式もまだなのに、スゴイですw。
春休みに入ってから、カテキョと主翼製作だけで生活してたので、不意打ちで脳が社交モードにならずw。
もう、説明とか、しどろもどろもいいとこでした(滝汗
途中でネタが尽きたので(ぇぇ いきなり作業して貰ったり。
あ、今思うと新入生でいきなりリブ止め作業って、凄いかも(笑
ふあああぁぁぁぁぁ・・・・・・・・・・。
寝ます(ぉ
・・・・・・・・あ、そういえば履修登録っていつからだっけかなぁ・・・・・(大丈夫か?
耐久性は大事です(ぉ
2004年3月23日 日常『追記予定』とか書いておきながら結局追記してなかったり。いと播きです(マテヤ
↓の日記後、髪切ってきました。
切りすぎました(吐血
なんかボウズっぽいですw。
でも、「at ease」(髪を切ってもらったところ)のおねーさんは大好きです(ぇぇ
その後、なんとなく近くのトイ●ラスへ。
フラリとガンプラコーナーへ行ってみたところ・・・・・
Σ(゜ロ゜)1/100 MG ウイングガンダム(Ver.Ka)売ってるー!!!
http://www.gundamer.com/07/7010000000064.html
うわぁ・・・・・・・かっこ良すぎ・・・・・(/////)
チャペさんのHPで知ってからずっと気になってたんですが。
直に見てみると、なんかもう
\(>▽<)/
と言う感じで(ぇぇ
ガンプラ魂がメラメラと燃え上がって、思わず即買いしてしまいましたw。
こう、凄い勢いでガンプラ合宿とかに出掛けたい感じなのですが、そういう訳にもいかないので涙を飲んで飛行機出来るまで封印w。
ふあぁー・・・・・・・燃える(何
というか、WシリーズのMGガンプラをずっと作ってみたかったんですよねぇ。
今まではPGとかしか無かったですし(多分
うむ。素晴らしい・・・・・(///▽///)
その後、三●堂へ。
『ストレイト・ジャケット6 ラクエンのサダメ 〜THE MIRAGE〜/榊一郎&藤城陽』
『ザ・サード 黒髪のジャンヌ/星野亮&後藤なお』
の二冊を捕捉&購入〜♪
これから時間の合間を縫ってがしがし読破する予定。
にしても榊センセ、ホントにお身体お大事にw。
なんだかんだ言って、今年も既にもの凄い仕事量ですよねw。
あと、「ザ・サード」の方。
星野センセは前巻ではかなりヤバそ−な感じで、正直「ザ・サード」自体が続くかどうか非常に不安だったのですがw。
とりあえず新刊が出たので少しホッとしたりw。
ここの日記名にもなってるように「ザ・サード」はかなり好きなので、是非とも頑張って頂きたいものです。
というのが、追記の部分だったりします(何
###################################
で、今日の話とか。
というか、今週から三月いっぱいまで続く「連日カテキョ」とかいう鬼のようなスケジュール、二日目にして既にバテてたりします(吐血
おまけに風邪引いたし(ごほっ
というか名駅はダメです(ぇ
飢えた学生に優しくない店ばっかりです(ぇぇー
この勢いだと、これから暫く「昼食は吉野家で豚丼」になってしまいそうです(喀血
がっでーむ。
午前中はそんな感じで、午後サークルへ。
大学に着いた頃には回転試験は終わってました。
機体の駆動系統をチェックする為の試験で、駆動部及びプロペラだけの状態で実際にパイロットに漕いでもらって様子を見るのですが。
今年は初の「中ペラ」採用ということで、なかなか手こずってるっぽいです。
がんばれ!
自分はその後、翼箱のペンキ塗りをやってました。
今年の翼箱は、壁が白で屋根は青。
私服のまんまでペンキ塗りやったので、ジーパンが一部塗装されてしまったりw。
まぁ、ほとんど目立ちませんが、青だし(ぉぉ
あと、ちょっと感動したのですが、手に付いたペンキがGクリヤーという接着剤で落とせることが判明w。
普段スチレンとかの接着に使ってたものでペンキが落とせるとは・・・。
まぁ、確かに溶剤ですしねぇ・・・w。
###################################
ちょっと大変な事がw。
人力飛行機の設計データやら、「鳥人間コンテスト」提出用書類の詰まったかなり重要なUSBフラッシュメモリを・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
洗濯機で服と一緒に洗ってしまいました(吐血
しかもかなり容赦無くw。
おまけに日干し済みw。
ところが・・・・・・・・・・
なんかちゃんと生きてました。
しかもデータ欠損無し。
Σ( ̄□ ̄;!?)凄ッ!!
なんかふつーに凄いのですがw。
真っ青に青ざめつつダメ元でPCに差し込んでみると、何の苦も無く認識&展開w。
いや、洗濯機を耐え凌げるんですか、USBメモリってw。
ちなみにコレ↓
http://www.itmedia.co.jp/products/adtec/aduds128m.html
洗濯機にも耐えれます(ぉぉ
↓の日記後、髪切ってきました。
切りすぎました(吐血
なんかボウズっぽいですw。
でも、「at ease」(髪を切ってもらったところ)のおねーさんは大好きです(ぇぇ
その後、なんとなく近くのトイ●ラスへ。
フラリとガンプラコーナーへ行ってみたところ・・・・・
Σ(゜ロ゜)1/100 MG ウイングガンダム(Ver.Ka)売ってるー!!!
http://www.gundamer.com/07/7010000000064.html
うわぁ・・・・・・・かっこ良すぎ・・・・・(/////)
チャペさんのHPで知ってからずっと気になってたんですが。
直に見てみると、なんかもう
\(>▽<)/
と言う感じで(ぇぇ
ガンプラ魂がメラメラと燃え上がって、思わず即買いしてしまいましたw。
こう、凄い勢いでガンプラ合宿とかに出掛けたい感じなのですが、そういう訳にもいかないので涙を飲んで飛行機出来るまで封印w。
ふあぁー・・・・・・・燃える(何
というか、WシリーズのMGガンプラをずっと作ってみたかったんですよねぇ。
今まではPGとかしか無かったですし(多分
うむ。素晴らしい・・・・・(///▽///)
その後、三●堂へ。
『ストレイト・ジャケット6 ラクエンのサダメ 〜THE MIRAGE〜/榊一郎&藤城陽』
『ザ・サード 黒髪のジャンヌ/星野亮&後藤なお』
の二冊を捕捉&購入〜♪
これから時間の合間を縫ってがしがし読破する予定。
にしても榊センセ、ホントにお身体お大事にw。
なんだかんだ言って、今年も既にもの凄い仕事量ですよねw。
あと、「ザ・サード」の方。
星野センセは前巻ではかなりヤバそ−な感じで、正直「ザ・サード」自体が続くかどうか非常に不安だったのですがw。
とりあえず新刊が出たので少しホッとしたりw。
ここの日記名にもなってるように「ザ・サード」はかなり好きなので、是非とも頑張って頂きたいものです。
というのが、追記の部分だったりします(何
###################################
で、今日の話とか。
というか、今週から三月いっぱいまで続く「連日カテキョ」とかいう鬼のようなスケジュール、二日目にして既にバテてたりします(吐血
おまけに風邪引いたし(ごほっ
というか名駅はダメです(ぇ
飢えた学生に優しくない店ばっかりです(ぇぇー
この勢いだと、これから暫く「昼食は吉野家で豚丼」になってしまいそうです(喀血
がっでーむ。
午前中はそんな感じで、午後サークルへ。
大学に着いた頃には回転試験は終わってました。
機体の駆動系統をチェックする為の試験で、駆動部及びプロペラだけの状態で実際にパイロットに漕いでもらって様子を見るのですが。
今年は初の「中ペラ」採用ということで、なかなか手こずってるっぽいです。
がんばれ!
自分はその後、翼箱のペンキ塗りをやってました。
今年の翼箱は、壁が白で屋根は青。
私服のまんまでペンキ塗りやったので、ジーパンが一部塗装されてしまったりw。
まぁ、ほとんど目立ちませんが、青だし(ぉぉ
あと、ちょっと感動したのですが、手に付いたペンキがGクリヤーという接着剤で落とせることが判明w。
普段スチレンとかの接着に使ってたものでペンキが落とせるとは・・・。
まぁ、確かに溶剤ですしねぇ・・・w。
###################################
ちょっと大変な事がw。
人力飛行機の設計データやら、「鳥人間コンテスト」提出用書類の詰まったかなり重要なUSBフラッシュメモリを・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
洗濯機で服と一緒に洗ってしまいました(吐血
しかもかなり容赦無くw。
おまけに日干し済みw。
ところが・・・・・・・・・・
なんかちゃんと生きてました。
しかもデータ欠損無し。
Σ( ̄□ ̄;!?)凄ッ!!
なんかふつーに凄いのですがw。
真っ青に青ざめつつダメ元でPCに差し込んでみると、何の苦も無く認識&展開w。
いや、洗濯機を耐え凌げるんですか、USBメモリってw。
ちなみにコレ↓
http://www.itmedia.co.jp/products/adtec/aduds128m.html
洗濯機にも耐えれます(ぉぉ
聖杯戦争を駆け抜けた少女騎士。
その果てに見た夢は、彼女の一生に相応しいものだったと信じたい。
ううむ。
設定資料集一つとっても、奈須きのこ氏の言い回しはやはり素晴らしいなぁ・・・・・・と感慨にふけるいと播きです(何挨拶
いやまぁ、なにゆえ今頃設定資料集なのかというと、
妹がFateやっててパソコン占拠されてたので、ネット繋げなかったからなんですけどね(吐血
というか、昨日は一日中やってただろ、妹よ。
まあいいけど(いいのか?
なにやら高校も春休みに突入したらしく、ひょっとしたら 起きる→Fate→寝る の素敵サイクルに突入するのかもしれません。
がんばれ(ぇぇ
###################################
今期の新機体の写真を少し撮ってきました。
↓の『サークル関連』フォルダ内です。
http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/itomaki_man
こっそり落書きしたり、立て看板作ってみたりもしましたが(笑
にしても、やっぱり自分のケータイカメラだと厳しいものがありますねぇw。
デジカメ、実は持ってたりもするんですけど・・・・・・・・使えるのかどうか不明(ぇぇ
というか、サークルのHPの方が春休みに入ってから毎日更新されてたりするので(管理人さんお疲れ〜)、そっちの方を見てもらえれば写真とか良いのがあるのですが・・・。
でも、素顔晒されまくってたりあまつさえ何故かいと播きの自室の写真がこっそりupされてたりとかでかな〜りデンジャーな感じなので、直リンするのが躊躇われまくったり(滝汗
てか、いと播きの自室の写真upってどうなんですか!?管理人さん!?
うっかり新入生が見てしまったら引きますよ!?(ぇぇ
にしても何ゆえいと播きの部屋だけup・・・・・(つД`)
不公平だーーーー!!ヽ(`Д´)ノ
###################################
そういえば、三月中のテストフライトはパイロットの怪我その他諸々の事情でナシになりましたw。
決して主翼が間に合わなかったからじゃないですよ、HAHAHA(何渇いた笑い
・・・・・たぶん(ぼそ
で、新たなテストフライト予定日が4/17に設定されたとの噂があるので、それにスケジュールを合わせる感じで。
今日は諸々の雑用が詰まっていたので、主翼班は休み。
午前中は、母親の眼鏡作りに付き合ってきました。
これでウチの家族は全員眼鏡っ子決定(ぇぇ
目悪いですねぇ・・・・・w。
さて、んではこれから髪切ってきます〜。
その体は、きっとFateで出来ていたw
2004年3月17日 Fate/stay nightあのですね。
この頃はサークルの人力飛行機製作も佳境に入ってきて、連日夜の10時とか11時とかに帰宅するのがふつーになってたのですよ。
でもですね。
今日は機体の組み立て試験をやったので、朝がかなり早かったのですよ。
んで、いつもより大分疲労していたのと、主翼製作を進める上でCADで作図しておかないといけないものがあったので、今日は早めに帰宅したのですよ。
そしたら、妹がパソコンの前に座っていたのですが・・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
なんでふつーにFateやってるのか妹よ(´Д`; 三 ;´Д`) ふぁぁあ
うわぁ。
なんか凛がシロウの家に初めてやって来たところらしい・・・・・・・。
いや妹よ、慌ててシャットダウンとかしなくていいから。
もう何も言わないから。
フルコンプしたら教えておくれ。
設定資料集とか見せてあげるから(帰れ
というか、順番から考えるとひょっとして・・・・・
まさか月姫は既にフルコンプした罠ですか!?Σ( ̄□ ̄;!?)
「マーブル・ファンタズム」とかって普通に通じたりしちゃうんですか!?(ありえません
現実は小説よりも奇なり。
こんな兄でごめんね(何懺悔
でも月姫もFateも面白いよね(ぇぇー
そういえば例のビラですが、a-park氏が程よく加工して公開してくれたので・・・・・直リンしちゃっていいですか?いいよね?ダメだったら言ってね♪
↓では直リン(ぇぇ不可との事なので取り止め。すんませーん。
キャッチフレーズは『その体は、きっと人力飛行機で出来ていた。』でもよかったかなぁと思ったりも(ぇー
###################################
エンドレスで聴いてます。
いやもう、「Fate/stay night!」の一言に尽きますねぇ。
でも何故かたまーに『が・ん・ば・れ〜たま〜ちゃ〜ん♪ふぁいとっ♪ふぁいとふぁいと♪たま〜ちゃ〜ん♪』 とか入ってくる罠w。
恐るべしモモーイ(何ー
この頃はサークルの人力飛行機製作も佳境に入ってきて、連日夜の10時とか11時とかに帰宅するのがふつーになってたのですよ。
でもですね。
今日は機体の組み立て試験をやったので、朝がかなり早かったのですよ。
んで、いつもより大分疲労していたのと、主翼製作を進める上でCADで作図しておかないといけないものがあったので、今日は早めに帰宅したのですよ。
そしたら、妹がパソコンの前に座っていたのですが・・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
なんでふつーにFateやってるのか妹よ(´Д`; 三 ;´Д`) ふぁぁあ
うわぁ。
なんか凛がシロウの家に初めてやって来たところらしい・・・・・・・。
いや妹よ、慌ててシャットダウンとかしなくていいから。
もう何も言わないから。
フルコンプしたら教えておくれ。
設定資料集とか見せてあげるから(帰れ
というか、順番から考えるとひょっとして・・・・・
まさか月姫は既にフルコンプした罠ですか!?Σ( ̄□ ̄;!?)
「マーブル・ファンタズム」とかって普通に通じたりしちゃうんですか!?(ありえません
現実は小説よりも奇なり。
こんな兄でごめんね(何懺悔
でも月姫もFateも面白いよね(ぇぇー
そういえば例のビラですが、a-park氏が程よく加工して公開してくれたので・・・・・直リンしちゃっていいですか?いいよね?ダメだったら言ってね♪
キャッチフレーズは『その体は、きっと人力飛行機で出来ていた。』でもよかったかなぁと思ったりも(ぇー
###################################
夢に見ていた あの日の影に 届かない叫び
明日の自分は なんて描いても 消えない願いに濡れる
こぼれ落ちる欠片を 掴むその手で
揺れる心抱えて 跳び込んでいけ夜へ
誰かを当てにしても 求めるものじゃないのだから
本当の自分はここにいるって 目を閉じてないで
風にまかれて ガラクタじみた 懐かしい笑顔
明日の自分なら なんて祈っても 遠ざかる解答(こたえ)は霞む
凍えそうな躯と 一片の想い
朽ち果てるその前に 飛び超えていけ夜を
誰かを当てにしても 求めるものじゃないのだから
本当の自分はここにいるって 目を閉じてないで
誰かの為に生きて この一瞬(とき)が全てでいいでしょう
見せかけの自分はそっと捨てて ただ在りのままで
『THIS ILLUSION/M.H.』
エンドレスで聴いてます。
いやもう、「Fate/stay night!」の一言に尽きますねぇ。
でも何故かたまーに『が・ん・ば・れ〜たま〜ちゃ〜ん♪ふぁいとっ♪ふぁいとふぁいと♪たま〜ちゃ〜ん♪』 とか入ってくる罠w。
恐るべしモモーイ(何ー
故に、生涯に意味はなく。
2004年3月15日 日常なんか書くことをド忘れしてしまいました、いと播きです(何
とりあえず今日で、前期合格者狙いのサークルの勧誘は終了〜。
と言っても、いと播きは出てませんが(オイ
いやなんか、相続問題やら連帯保証人問題やらで揉めに揉めて、税務署に電話したりでいっぱいいっぱいだったので、勧誘の時間に間に合わなかったんですよねぇ・・・・・・・w。
残念。
というか、ここ数日間ありえない仕事量なんですが。
サークルの作業然り、家中のトラブル処理然り。
ホントどうにかしてもらいたいです、特に家の方。
父親に睨みを利かせつつ母親をなだめて、妹の方をフォローしたりとか。
しかも毎晩。
もういい加減、処理限界を超えまくってる感じなのですが。
ホントどう転んでもトラブルにしかならないんですよねぇ、ウチは。
まぁ、これもこんな家に生まれてしまった自分の宿命、と思って我慢してますが(溜息
話は変わって昨日はホワイトデー。
いと播きにとって最も関係の無いイベントの一つである事は相変わらずなのですが(吐血、今年はバレンタインに先輩から義理を貰っていたのでそのお返しなんぞしてみました。
というかその先輩、自分がクッキーを渡した相手に『お返しとして3/14に○○を手作りで作って持って来い。』とかいうお題を出してたりするんですがw。
まぁ、ツッコミどころ満載な訳ですが、元からそういう先輩なのでスルーということで(ぉぉ
でもっていと播きのお題は『アップルパイ』だった訳です。
だったのですが、↑のような事情でいと播きには全くと言っていいほど余裕がなかったので(気力的に)、結局市販品を持って行った訳です。
お題の中にはふつーに自作するのがかなり困難なモノも含まれていたので、買ってくるヤツも居るだろうと踏んでいたのですが・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
なんか全員ちゃんと自作してきてるし(吐血
お前ら正気か彼らはかなりの漢でした。
でもってまぁ、当然の如くいと播きはしこたま叩かれまくった訳ですが。
作ってこなかったのは確かに悪かったし、何より弁解する気力も無かったので大人しく負けを認めましたけど。
・・・・・・・・・・・にしても、世の中ってのは自分がどんな境遇に居ようとつくづく平等に苦労を強いるモノなんですねぇ。
ま、いいけどさ。どうせ負け惜しみだし。
###################################
とまぁ、好き勝手に愚痴った所で本題に(ぇぇ
↓の日記で触れたビラなのですが、あの後『THIS ILLUSION/M.H.』を購入してエンドレス再生しながら、ノリノリで作成。
その甲斐あってか結構良い出来に仕上がったので(自画自賛w)、二十部ほど刷って新歓場所へ(笑
それを見たサークル員からもの凄い勢いで発禁処分を食らったので、結局配る事は出来ませんでしたが(爆
というかまぁ、自分が実際に勧誘時間に間に合わなかった方の影響が大だったんですけどねw。
しかしながら、このままお蔵入りというのもアレなので、こっそりどこかに掲示する予定(ぇぇ
あまつさえ拡大コピーしたりして・・・(何
###################################
(」°□°)」モモーイ!(ぇぇ
唐突にサークルの電装班長が『萌えソングをきわめるゾ!!/UNDER17』を持っている事が判明。
確か「萌え」に関する話題からそうなったと思うのですが(どんな話題だ
速攻でダビングさせてもらいました(ぉぉ
現在再生中。
急速に萌え分が補充されつつあります(何
というか、脳内回路の眠ってた部分が全開しそうです。タスケテー(マテヤ
とりあえず今日で、前期合格者狙いのサークルの勧誘は終了〜。
と言っても、いと播きは出てませんが(オイ
いやなんか、相続問題やら連帯保証人問題やらで揉めに揉めて、税務署に電話したりでいっぱいいっぱいだったので、勧誘の時間に間に合わなかったんですよねぇ・・・・・・・w。
残念。
というか、ここ数日間ありえない仕事量なんですが。
サークルの作業然り、家中のトラブル処理然り。
ホントどうにかしてもらいたいです、特に家の方。
父親に睨みを利かせつつ母親をなだめて、妹の方をフォローしたりとか。
しかも毎晩。
もういい加減、処理限界を超えまくってる感じなのですが。
ホントどう転んでもトラブルにしかならないんですよねぇ、ウチは。
まぁ、これもこんな家に生まれてしまった自分の宿命、と思って我慢してますが(溜息
話は変わって昨日はホワイトデー。
いと播きにとって最も関係の無いイベントの一つである事は相変わらずなのですが(吐血、今年はバレンタインに先輩から義理を貰っていたのでそのお返しなんぞしてみました。
というかその先輩、自分がクッキーを渡した相手に『お返しとして3/14に○○を手作りで作って持って来い。』とかいうお題を出してたりするんですがw。
まぁ、ツッコミどころ満載な訳ですが、元からそういう先輩なのでスルーということで(ぉぉ
でもっていと播きのお題は『アップルパイ』だった訳です。
だったのですが、↑のような事情でいと播きには全くと言っていいほど余裕がなかったので(気力的に)、結局市販品を持って行った訳です。
お題の中にはふつーに自作するのがかなり困難なモノも含まれていたので、買ってくるヤツも居るだろうと踏んでいたのですが・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
なんか全員ちゃんと自作してきてるし(吐血
でもってまぁ、当然の如くいと播きはしこたま叩かれまくった訳ですが。
作ってこなかったのは確かに悪かったし、何より弁解する気力も無かったので大人しく負けを認めましたけど。
・・・・・・・・・・・にしても、世の中ってのは自分がどんな境遇に居ようとつくづく平等に苦労を強いるモノなんですねぇ。
ま、いいけどさ。どうせ負け惜しみだし。
###################################
とまぁ、好き勝手に愚痴った所で本題に(ぇぇ
↓の日記で触れたビラなのですが、あの後『THIS ILLUSION/M.H.』を購入してエンドレス再生しながら、ノリノリで作成。
その甲斐あってか結構良い出来に仕上がったので(自画自賛w)、二十部ほど刷って新歓場所へ(笑
それを見たサークル員からもの凄い勢いで発禁処分を食らったので、結局配る事は出来ませんでしたが(爆
というかまぁ、自分が実際に勧誘時間に間に合わなかった方の影響が大だったんですけどねw。
しかしながら、このままお蔵入りというのもアレなので、こっそりどこかに掲示する予定(ぇぇ
あまつさえ拡大コピーしたりして・・・(何
###################################
(」°□°)」モモーイ!(ぇぇ
唐突にサークルの電装班長が『萌えソングをきわめるゾ!!/UNDER17』を持っている事が判明。
確か「萌え」に関する話題からそうなったと思うのですが(どんな話題だ
速攻でダビングさせてもらいました(ぉぉ
現在再生中。
急速に萌え分が補充されつつあります(何
というか、脳内回路の眠ってた部分が全開しそうです。タスケテー(マテヤ
今日一日ひきこもってました、いと播きです(ぇぇ
なんか虎穴辺りまで『THIS ILLUSION』とか買いに行きたかったんですけどねぇ・・・・・。
で、代わりに一日中延々と↓の新歓ビラ用のイラストを描いてました(ぉ
と言っても、昼頃まで寝てたんですけどね。
という訳で、↓の「イラスト」フォルダ内『ナイトセイバー』です。
http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/itomaki_man
なんかこう、擬人化ブームな気がしてたりしてなかったりなので(どっちだ
人力飛行機も擬人化したら素敵かなーと。むしろセイバーメイン(ぼそっ
というか今年の機体名、まだ『ナイトセイバー』に決まった訳では無いんですけどw。
まぁ、↑を折角描いたので『ナイトセイバー』でひたすら推しまくるということで(ぇぇ
このイラストを使ってこれからビラを作る予定。
まめまめしき(何故古語?)ビラなんて知りません(何
いと播きはシュミに走ります!(何強気
キャッチフレーズはモチロン・・・・・・・
問おう。
貴方が私の
だ!(>▽<)b
・・・・・・・・・あー。
しかし今日は、明日のカテキョに備えて英語の勉強とかしたかったのに・・・・・w。
・・・・まぁいいや(マテヤ
あ、帰りに虎穴寄って買い物しよー(激マテ
###################################
サークルでの雑談で、「翼端ってさぁ、『よくたん(↑↓)』とか発音すると擬人化キャラっぽくない?」「ググったら出てきそうだよねー」とかいう感じの話題になったのですよ(何
イロイロツッコミどころ満載なのですが、ひとまず置いといて。
本来ならここで終わる筈の話題だったのですが・・・・・・・・
なんと、サークルの尾翼班長であるa-park氏がわざわざ探してきてくれました(笑
↓です
http://www.warbirds.jp/archive/yokutan1.htm
まぁ、「擬人化」では無いんですけどね。
しっかし、居るとこにはちゃんと居るもんなんですねぇw。
世界は広い・・・・。
ちなみにa-park氏は、コレを知らせる為にわざわざ夜中の三時過ぎにメールを送ってくれました。
さんくすw。
(´Д`; 三 ;´Д`) ふぁぁあ
2004年3月11日 人力飛行機なんか、サークルの先輩にここの日記を勝手に改変されそうになったので慌ててパスワード変更w。
厄介な・・・・・・(溜息
###############################
うはぁ(吐血
なんか疲労しまくってます、いと播きです(何
明日が後期試験の為、サークルで今まで使っていた講義室が使えず、よって久しぶりのオフ。
寝て過ごします(ぇぇ
主翼製作作業の方は、なんとか予定を消化出来た模様。
今現在、七本ある翼の内で四本までが(2番翼・3番翼が一組ずつ)フィルム張りを残す所まで行って、二本(1番翼)がワイヤー取り付け部を残して同上。
残り一本(C0)はパーツも揃ってリブの桁穴開けも済んでいるので、フレームとの取り付け部(マウント)が付き次第製作に入れる感じ。
精度的にもなかなかの出来。
後縁取り付けを若干ミスりましたがw。
にしても、今年の主翼はやたらデカいですw。
去年の翼の一番大きい部分の翼弦長が1200mmなのに、今年は1300mm。
なんか収納する時とか思いっきり背伸びしないとホルダーに入らないしw。
マズったかなぁ・・・・・・・・・・・・でも翼型がDAE31だからヘタに小さいと桁に通らないし・・・・・・・(ぶつぶつ
でもまぁ、人力飛行機のスケールでは発生揚力は単純に翼面積にのみ依存してそうな気がしないでもないので、大きい分には問題ないのかもと思ったり。
普通の飛行機の理論がどこまで人力飛行機に適用できるのかというのは、きっと人力飛行機設計者の永遠の課題の一つではないかと。
あー・・・・・・なんか手が黒いです。
エポられてる(吐血
でも明日はオフなので、また黒くはなったりしないハズ。
明日どうしよっかなぁ〜。
寝て過ごしたいなぁ〜(マテ
・・・・・・あ。
そういえば、もうすぐ前期試験合格者狙いの(ぉサークルの勧誘が始まるので、ビラを描いてみるのもアリかも。
去年も描いたし、観鈴ちん(笑
今年も描くとしたら、マイブーム的にまず間違いなくFateモノになると思われますが( ̄ー ̄)
・・・・・・・・・をを!
とか思っていたら、今まさにサークルの長からメールが。
”暇だったらビラ書いてきて”との事。
なんてタイムリーなw。
むぅ、でもこれって「マジメなビラ」という意味なのか「ダメなビラ」という意味なのか迷ってしまいます(迷うな
あぁでも、鳥コン提出用の三面図とかもいい加減どうにかしないとマズいし・・・・・・・・・・・・・。
うう〜む。
・・・・・・・・・
やはり明日は寝て過ごす方向で(待ったらんかい
###################################
アクセス解析を見ていたら、「星の記憶を担う最後の子には」で来られた方が居るようで。
『どうか、幸せな記憶を』とか思わず呟きつつ、またAIRがやりたくなってきたり(笑)。
あと、「十元連立非線形偏微分方程式」というキーワードが妙に多いのですがw。
すみません、フルメタネタでしか知らないのですがw。
ババンババンバンバン♪
2004年3月7日 時事ニュースなんか21歳になってしまいました、いと播きです(何挨拶
にしても、19から20になった時には「をを!」とか思ったのに、20から21になる時には「ぇぇー」とかって思ってしまうのは何故なんでせうw?
きっとこのまま、じわりじわりと年をとって行ってしまうんでしょうねぇ・・・・・・・w。
そういえば、ローカルなのかどうか分からないのですが、『ZIP-FM』というラジオ局でジェイムス・ヘイブンス氏がDJをしている五時ぐらいからやっている番組があるのですが。(ハニさんの所でもいつぞや触れられていた気が・・・・)
その番組内で、ドリフターズの『ババンババンバンバ〜ン♪』のバックコーラスに合わせてひたすらおめでとうコールを贈るコーナーがあるんですけど、サークルの友人の策略により、トリでいと播きの名前が読まれました(笑
なんか「森本レオのものまねでおめでとうを!」とかリクエストしたらしいんですが、あえなくスルーされたようで(爆
惜しかったなぁ・・・・・森本レオ(笑
まぁともあれ、サンクスですw>サークルの友人達
###################################
でもって、相変わらずサークル活動の日々なのですが。
主翼の製作スピードが急速にアップされ始めましたw。
というのも、今までは一・二年生主体で製作していたのですが(というか、実働人員は二名でしたがw)ここにきて先輩方がもの凄い勢いで手伝ってくれるようになったので。
当社比でシャア専用ぐらいのスピードアップです(ぇぇ
その分疲労の度合いもシャア専用ですが、主に精神面で(ひぃ
なんでも昨日、サークルの一部の人たちが3/20のテストフライト予定地の下見に行くついでにYAMAHAの社会人人力飛行機チーム『エアロセプシー』さんの所に見学に行って、えらく感化されたのだとか。
ちなみにそのエアロセプシーさん、
なんか大分前に「鳥コンは引退する」とか言ってたらしいんですけどねぇ。
・・・・・・・・・・
あ、ちなみにいと播きは『社会人チーム』なるものが大っ嫌いです(ぇぇ
その原因はまぁ、大阪時代のトラウマだと思いますが(めりめりめり
ちなみに『社会に出たらそんなのは通用しない』とか蝶・嫌いなセリフだったりしますが(何
「んじゃ、てめぇは学生時代に人様に説教出来るほどしっかりしてたんか?あぁ?」とか言ってやりたかった大阪時代(ぇー
まぁともあれ、いっぱいいっぱいな訳です(吐血
あー・・・・・・・・・ここ数日、なんかダスキンの女性スタッフの方々が自室にやってきた時にベット脇に「もえたん」が置きっぱなしだったとか、生まれて初めて救急車に乗ったとかイロイロ愉快な事があった筈なんですが、とりあえず昨日日記更新途中にブレーカーが落ちてフテ寝して起きた時点でほとんど忘れてしまっていたりする罠w。
日記なのに書くことを忘れてしまうという・・・・・・・・・意〜味無〜いじゃ〜ん(何キャラ。
ふあぁぁぁ。
寝ます(ぉ
思い出したら追記という事で。
###################################
追記(何
アクセスキーワードで『fate 桜 最悪』で来られた方が居られるようでw。
ちょっと切なくなりましたw。
桜ちゃんに愛をw。
いと播きは結構好きでしたよw。
あと、『セイバー 雑でした』で来た方。
貴方とはすごくお友達になれそうです(笑
でもって『人力飛行機 学生交流会 早稲田』で来られた方。
すいませんごめんなさいここにはその情報は一切ありませんw。
あまつさえ、いと播き今度の交流会行かないつもりですしw。
なんというか、死にたく無いので(ぇぇ
・・・・・・・・・あ、↑のはここだけの秘密にして置いてください(滝汗