だ すびだーにゃ
2004年1月28日ロシア人にはなれませんでした、いと播きです(つД`)
あ〜うあうあ〜(何
飛んだ〜
記憶が飛んだ〜(ぉぉ
面接中にド忘れしてしまいました〜〜〜〜(´Д`; 三 ;´Д`) ふぁぁあ
・・・・・・・・(つД`)
まぁ、所詮は付け焼刃ってことですねw。
(」°□°)」ロシアゴナンテミニツクカー!!(ぇぇ
###############################
試験後、たまたまサークルの駆動班長に会いました。
彼は中国語の試験だったそうで。
無事チャイ〜ナになれたようでした(意味違
でも、その前の英語の面接試験(?)で、教官に中間試験をサボった事に関して英語で小一時間問い詰められたらしーです(ぇぇ
お疲れw。
そのまま帰宅しようかとも思ったのですが、わずか5分の面接の為にわざわざ大学まで来たので(というか外出したのでw)、折角だからアンセブのアルバムを買って帰る事にして三●堂へ。
品揃えが妙に偏ってる事で有名な(何)三●堂なのですが、残念ながらアンセブのアルバムは売ってませんでした(ぉ
近くのみ●り楽器にも無くw。
念のためジャ●コまで足を延ばしてみたのですが、やっぱりありませんでしたw。
栄とか名駅とかの方まで行かないとダメですかねぇ、やっぱり・・・・・・・(ぬぅ
そういえば、ジャ●コのCDショップ。
何故かめぐさんのコーナーが出来てました。
いつの間に・・・・・w。
んで、『center color』が並んでいたのですが、良く見るとシールが貼ってあって・・・・・・・
『ポスター付き』
・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
殺 ス(七夜志貴調で)
(」°□°)」ナンジャコリャー!!
(」°□°)」オンドゥルルラギッタンディスカー!!(何
なにゆえ発売日に並んでたヤツにはポスター付いてなくて、今売ってるヤツには付いてるんだー!!ヽ(`Д´)ノ
(」°□°)」オンドゥルルラギッタンディスカー!!(目指せ流行語大賞(ぇぇ
ヤラれました、策士です(つД`)
###############################
固体力学分からん〜〜〜〜〜〜
大たわみ理論とかやったっけ〜〜〜?
なんかもう、早々に座屈しそうです、自分が(ぉ
でも必修(吐血
座屈禁止。
挫折禁止。
左折禁止。
・・・・・あぁ、免許はいつになったら取りに行けることやら(ふぅ
そういえば全然関係無いのですが・・・・・
http://www.jaxa.jp/press/2004/01/20040128_spaceschool_j.html
うわ、なんかめっちゃ行きたい・・・・・・・。
種子島〜。
いいなぁ・・・・・・応募してみようかな・・・・・。
ASIMOよりもMAHOROでy=ー(゜д゜)・∵.ターン
2004年1月27日『制御工学→まほろさん
この流れの時点ですでに 気をつけて!』
と、猫さんから極めて的確なツッコミを受けてしまったいと播きです、コンバンワ(ぇー
あと確か、新羅さんからもツッコまれてた記憶が(ぉ
大丈夫です。
いと播きはつよくいきていこうとおもいます(意味不明
>>ダディャーナザァーン!!オンドゥルルラギッタンディスカー!!
今年の流行語大賞に!(爆笑
###############################
さて、明日からいよいよ後期末試験開始です。
『よし!いざ行かん俺たちの戦場へ!』
『はいですっ!泉はどこまでもお供しますっ!』
そんな感じで(ぇー
さーてー。
明日はロシア語で面接試験です。
総受講者数、20人未満とかゆー超少人数教育の賜物ですね、こんな事になるのはw。
というか、講義中に3分に1回のペースで当たるとかありえんですしw。
とりあえず、明日の為にロシア人になってきます。
Я русский! (私はロシア人だ!)
Спокойной ночи. (寝ます。)
ということで。(マテコラ
MOMOOOOI
2004年1月24日"美少女ゲームソングに愛を!!"と"萌えソングをきわめるゾ!!"のどちらにするかで悩んでいる今日この頃。
皆様いかがお過ごしでしょうか、いと播きです(何
テスト前になると反動で妙な行動に出る割合が高くなるいと播きですが、どうしましょう?
モモーイが聴きたくて仕方ないのですが(ぇぇ
なんかもう、アルバム買う気満々に(ぉぉ
というか最近、実はモモーイ氏は凄い人なのではなかろーかと思い始めたり。
↓ココとか読んで
http://home.att.ne.jp/kiwi/momoi/data/index.html
↓さらにココとか
http://home.att.ne.jp/kiwi/momoi/data/old.html
うむ、凄い人です(ぉ
###############################
そういえば、ウチのサークルの電装班長から漫画を借りました。
タイトルは・・・・・・・・・まぁ、「たんぽぽ」を連呼し続ければ正解に辿り着けます(何
何でも『いと播きに読ませるために買った』と言い訳しつつ買ったらしーですが(笑
んで、読んだ感想なのですが。
書けません(ぇぇ
何故かは、実際に読んで貰えれば分かるかとw。
まぁ、原作がアレなパソゲーである事を考慮すれば当然といえば当然ですけどねw。
###############################
ここの日記がリニューアルされるとの事で。
試用版をちょっと見てみたのですが・・・・・・・・使いこなせる気がしません(吐血
タグって・・・・・・・・・w
あぁでも、これってフォント変えたり出来るんですかねぇ?
「金文体」で日記を書くのが密かな夢なのですが(ヤメレ
まぁ何にしろ、全面移行されるらしーので練習はせねばならないですね。
とはいえ、移行されるまではこっちで書いてそうですがw。
###############################
ううむ・・・・・・勉強に身が入らないw。
試験近いのに・・・・・・・・w。
「制御工学」の勉強をしていた筈が、いつの間にかまほろさんを模写してたり(マテイ
(゜ロ゜)『何故だ!!』
( ̄ー ̄)『制御だからさ』(絶対違
・・・・・・・・・・そういえば、まほろさんってフィードバック制御なんでしょうか?
それともフィードフォワード制御なんでしょか?
自動制御の最終目標はフィードフォワードらしーので、まほろさんはフィードフォワード制御かもしれませんねぇ。
なんとなく、『えっちなのはいけないと思います!』が出力される場合のブロック線図を書いてみたい気も。
じゃあ入力は?
というか、開ループなのでせうか??
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
とりあえず制御はもの凄い勢いで勉強不足であることを認識しました(←ダメダメ
皆様いかがお過ごしでしょうか、いと播きです(何
テスト前になると反動で妙な行動に出る割合が高くなるいと播きですが、どうしましょう?
モモーイが聴きたくて仕方ないのですが(ぇぇ
なんかもう、アルバム買う気満々に(ぉぉ
というか最近、実はモモーイ氏は凄い人なのではなかろーかと思い始めたり。
↓ココとか読んで
http://home.att.ne.jp/kiwi/momoi/data/index.html
↓さらにココとか
http://home.att.ne.jp/kiwi/momoi/data/old.html
うむ、凄い人です(ぉ
###############################
そういえば、ウチのサークルの電装班長から漫画を借りました。
タイトルは・・・・・・・・・まぁ、「たんぽぽ」を連呼し続ければ正解に辿り着けます(何
何でも『いと播きに読ませるために買った』と言い訳しつつ買ったらしーですが(笑
んで、読んだ感想なのですが。
書けません(ぇぇ
何故かは、実際に読んで貰えれば分かるかとw。
まぁ、原作がアレなパソゲーである事を考慮すれば当然といえば当然ですけどねw。
###############################
ここの日記がリニューアルされるとの事で。
試用版をちょっと見てみたのですが・・・・・・・・使いこなせる気がしません(吐血
タグって・・・・・・・・・w
あぁでも、これってフォント変えたり出来るんですかねぇ?
「金文体」で日記を書くのが密かな夢なのですが(ヤメレ
まぁ何にしろ、全面移行されるらしーので練習はせねばならないですね。
とはいえ、移行されるまではこっちで書いてそうですがw。
###############################
ううむ・・・・・・勉強に身が入らないw。
試験近いのに・・・・・・・・w。
「制御工学」の勉強をしていた筈が、いつの間にかまほろさんを模写してたり(マテイ
(゜ロ゜)『何故だ!!』
( ̄ー ̄)『制御だからさ』(絶対違
・・・・・・・・・・そういえば、まほろさんってフィードバック制御なんでしょうか?
それともフィードフォワード制御なんでしょか?
自動制御の最終目標はフィードフォワードらしーので、まほろさんはフィードフォワード制御かもしれませんねぇ。
なんとなく、『えっちなのはいけないと思います!』が出力される場合のブロック線図を書いてみたい気も。
じゃあ入力は?
というか、開ループなのでせうか??
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
とりあえず制御はもの凄い勢いで勉強不足であることを認識しました(←ダメダメ
空から降る天使の夢
2004年1月20日告別式行って来ました、いと播きです。
いろいろあったのですが、ウザいので省略(ウザいとか言うな
・・・・・・・まぁ、アレですね。
ウチが浄土宗だったという事を初めて知ったとか。
お坊さんがぽくぽく木魚叩きつつお経唱え始めたときに位牌が祀ってないことに気付いて慌てたとか。
あまつさえ、お坊さんがシンバル(?)のようなものを激しく鳴らしまくってる最中に取っ手がもげて祭壇を直撃して破壊したとか。
そんな感じの、まぁ妥当な式内容でした(ぇぇ
にしてもお坊様、『あぁ・・・取れちゃったなぁ・・・』とかマイクのスイッチ入ってるのに呟くのやめて下さい。
慌てて俯いたのですが、かなりヤバカッタデス(ぉぉ
###############################
その後、カテキョに。
なんかいろいろ予定外だったので、危うくカテキョ先まで喪服で行くハメになるところでしたw。
んで、センターの結果を聞いたのですが・・・・・
・・・・・・・・・
強く生きるんだぞ(ぇぇ
以上(ぇぇぇー
・・・・・・・・いやまぁ、足切りはされないとは思うんですけどねぇ・・・・・w。
うう〜ん・・・・w。
###############################
で、本題。
『王国神話 空から降る天使の夢/明日香々一&かわく』
をついに(σ・∀・)σゲッツ!!
http://product.esbooks.co.jp/product/all/ranking/rb?accd=31313986
最優先で読破。
んで、感想。
あぁもう、いいなぁ・・・・・・・・・・こういう話大好きだぁ・・・・・・・(///▽///)(←バカです
話の内容としては、
平和な時代。善政を敷いていたシスルーン王国の王子ディオンの元に、ある日突然身元不明の少女オルフィナが現れる。
白い布を身に纏い、長い闇色の髪と鮮やかな真紅の瞳をした愛らしい少女の姿を見て、少年はこう思った。
・・・天使を見つけた、と。
といった感じで始まり、あまつさえ『以来、オルフィナは毎晩のようにディオンの寝室に現れ、寝台にもぐり込む』だとか『法律で代々の王は子を三人以上持つ事が定められている』といった、もうバリバリに王道を行くような設定なのですが・・・・・・・・
\(>▽<)/ 大好きだー!!!(←王道好き
いやもう、王道好きないと播きとしてはベタだろうが使い古されていようが、こういう話は大好きなのです。
なんか久しぶりに安心して読める小説でした。
物語を通して、根っからの「悪人」というのが出てきませんし。
なによりも、読み終えた後に心に残る「幸せ感」は、今まで読んだ小説の中でもピカイチかと。
完璧なハッピーエンド。
見事なまでに全員が幸せになれます。
ハッピーエンドになると知っていてすら「幸せ感」に浸れる事請け合いです。
最終回間際に脇役が大量に死んだり、あまつさえ主人公まで死んでしまったり・・・・・・・とかいった話ばっかりで心が荒んでいる人には特にオススメ(何
かわくセンセのイラストも相当な萌え絵で(爆
というか、この画風どこかで見た覚えがあるんですけど・・・・・・・どこでしたっけ?
『でもよそで創るまえに、まずぼくと創ろうね?』(byオルフィナ)
むしろ『王国神話』買いに行きたい(何
2004年1月19日むー。
今日18:00から通夜らしーです。
・・・・・・・・
めーんどーくさー(←罰当たり
なので、もうすぐ家を出ます。
というか、明日12:00から告別式って・・・・大学行くなってことですか?
えー・・・・・・・・・(不満げ
てか、試験前なんですけど。
あまつさえ出席取るんですけど。
・・・・・・・・・はぁ(溜息)。
トロイメライ
2004年1月18日自分の文章が癖のあるものであることは自覚しており、読む人を選ぶであろうことは容易に想像できます。であるからこそ、この本を手に取っている貴方は選ばれた人間で間違い無いのです(拡大解釈)。集まったら凄いパワーが溢れる予定です(誇大妄想)。いっそ知らない国で一緒に暮らすとかどうですか。変なこととかしないから。しないと思う。たぶんしないんじゃないかな? したらその時考えよう、うむ。なんなら一緒に食事でもオッケーです。僕の好物はコロッケなのできっと安上がりです。ソースをどばどばかけてご飯をもしゃもしゃ食います。五分五分の確率で大盛りを主張するので、百円ぐらい多めの予算が必要です。奢ってもらう気満々なのは人としてどうなんでしょう。おいおい考えるとします。
〜『さよならトロイメライ あとがき』より〜
###############################
(笑)。
そんな訳で『さよならトロイメライ/壱乗寺かるた&日吉丸晃』を購入しました、いと播きです(何
ドラマガ2月号に短編が掲載されているのを読んで、「あぁ・・・・・こういう設定大好きだぁ・・・・・(←バカです)」という感じで近所の三●堂へ直行して、本編(?)の方を購入。
いや、嘘ですが(何
元々は『王国神話 空から降る天使の夢/明日香々一&かわく』を買いに行ったんですけどねw。
まぁ、こっちも『ファンタジアバトルロイヤル』に掲載されてた短編を読んで、「あぁ・・・・・こういう話大好きだぁ・・・・・・(←やっぱりバカです)」という理由だった訳ですが。
ヒロイン「オルフィナ」。
13歳(多分)。
男装姿。
一人称『ぼく』。
・・・・・・・・・・・(≧▽≦)b
そういう訳です(どんなだ
・・・・・・・・あぁ、妙に懐かしさと共に惹かれるものがあるなぁと思ったら、「ライム」なんですね(何
『はおっ!!』ですよ!
CVはもちろんめぐさんで!(そこかい
いいなぁ・・・・・・・・・・・・(///▽///)
えっと、脱線したのですがつまりはその『王国神話』を買いに行ったけど売ってなかった、という訳です。
「あれ?」と思って発売予定表に目を通してみると・・・・・・・発売日20日になってました(吐血
明後日。
発売日の前日に店頭に並ぶ事はあっても、二日前に並ぶ事はまず無い訳で・・・・・・・・・。
よりにもよって売ってる確率ゼロの日にノコノコ買いに来てしまうとは・・・・・・・・。
という訳で、そのまま帰るのもなんか悔しかったので、↑の『さよならトロイメライ』を購入。
主人公がある日いきなり時事ネタ的に拉致られて、あまつさえ≪パートナー≫なる女の子と生活する事になって・・・・・・・・との事で、かなり甘々な展開を期待していたのですが。
・・・・・・見事に裏切られました(笑)。
相当笑ったのですがw。
なんかもう、この独特の言い回しがかなり好きです。
確かに「癖」があって「読む人を選ぶ」感じです。
そうか・・・・・・じゃあ、集まったら凄いパワーが溢れてしまうのかぁ・・・・・・・(笑)。
にしても、ヒロインの泉ちゃん。
「えぅー」「えぅー」言うたびに脳内BGMで『それがわたっしっのーくちーぐーせ〜♪』とか流れるのはどうしたもんでしょう?
病気かもしれません(ぇ
「あーうあうあ〜♪」ではなくて「えーぅえぅえ〜♪」ですよ?
病気ですね(ぇぇー
主人公は何故拉致られたのか?
≪トップ3≫とは?
≪パートナー≫とは?
主人公の過去の『罪』とは?
主人公と「巫城のお嬢様」の間に何があったのか?
『泉、トーマさん(主人公)に気持ちよくなってもらえるなら、もっとつんつんしますっ!』とは一体どういうことなのか!?(笑)
そんな感じで(笑)。
なるほどこれは「井上雅彦賞」に選ばれるだけの作品であるなぁ、と思いました。
ちなみに、いと播き的モースト・インプレッシブ・フレーズは(何
『それは俺だけの真実なのかもしれないけどそれでいい。世界は優しい嘘で出来てるほうがいい。』
です。
それにしても、この文体を読んでるとどうしても某氏を彷彿とさせられるのですが。
お気に入り登録させてもらってる、貴方のことですよ?(笑)
死して物体・・・・・即ち「死体」。
2004年1月17日今日の17時頃、父方の祖父が亡くなりました。
その一時間前ぐらいに、危篤では無いが容態が悪化しているので来てくれ、との事で父が病院に向かったのですが、それから程なく・・・・・。
祖父は二年前ぐらいから癌で(確か喉頭癌)入退院を繰り返してはいましたが、今年の元旦に挨拶に行った時は自宅療養中で調子良さそうだったのですが。
ホント唐突にあっけなく・・・・・。
まぁ、いいんですけどね別に(何
正直、父方の祖父母との関係はあまり良好とは言えず・・・・・・・・・というか、ぶっちゃけ最悪の部類に入るものだったので、特に感慨も無いですが(酷
関係が悪かった原因は、主に父方の家系の体質的な面によるせいですが。
葬儀の最中にお坊さんの小噺で笑いが出る所とかその典型ですね。
葬儀の最中に笑いですよ?
まぁ、正確にはまだ葬式ではなく経を読み上げるだけのものだったのですが。
一瞬、自分の方が常識から外れているのだろうかと本気で悩みかけました。
『葬式で涙を流した人の数で、故人がどれだけ愛されていたかが分かる』とはよく言ったものだと。
とはいえ、死者を侮辱するのはよろしくないので、もう何も言いませんが。
にしても、ホント父方の家系は自分の代で潰しておかねばならないな、とつくづく思いました。
南無。
TRAIN-TRAIN
2004年1月15日あー、なんか今この辺一帯断水してます、いと播きです(何
ちなみに16日 0:17現在です(何
しっかし、ここ数日はすこぶる寒いですねw。
普通に家の中に居ても寒いのですがw。
そういえば、冬季に一度あるかないかぐらいの寒気が流れ込んできてるとか聞いた様な気も・・・。
受験生は大変ですねぇ。
土日がセンター試験なので、その準備の為明日は大学が休み。
だから・・・という訳でもないのですが、作業後にサークルのメンバー数人と肉を食べに行って来ました(ぉぉ
というかまぁ、我がサークルのいわゆる「だめ四天王」と呼ばれるメンツだった訳ですが(笑
場所は大学近くの「ど●ぺり(漢字不明)」。
飲み屋なのですが、つまみの異様な安さで有名な所なんですよね。
そこで、牛・豚・鳥をしこたま食べてきました。
これだけ食い溜めて置けば、暫くは肉なし生活でも大丈夫そうです(何
ウチは基本的に肉類が食事に出ないんですよねw。
魚肉は出ますけどw。
アルコール少々と、「もうダメ・・・・」(何 というぐらい肉類を食べつくして一人頭1750円というのは、なかなか経済的かと。
その後、何の脈絡もなくカラオケへ。
まぁ、メンツがだめ四天王だったので、大惨事でしたが(ぇ
主に自分が(ぇぇー
なんかもう、何を歌ったのかはあまり覚えて無いのですがw、とりあえず『残酷な天使のテーゼ』やら『愛のメディスン』やらを原曲通りのキーでは歌えない事は認識しました(マテ
・・・あ、でも『メリッサ』はなんとか。
『日本ブレイク工業 社歌』とか『SOULTAKER』とかって燃えますよねー(←イロイロ間違ってます
二時間ほど歌いきって、最後は『TRAIN-TRAIN』を熱唱で〆
ブルーハーツは暴れるのに最適です(マテヤ
あー、なんかかなり久しぶりにシャウトしたので、明日とか喉が大変な事になってそうですw。
まぁ、楽しかったので無〜問〜題〜ですが(ぉぉ
最後に、『Thirty/林原めぐみ』は名曲であると!(謎私信
自分が三十になった時に熱唱しようとゆー、密かな野望があったりします(笑
###############################
そういえば、暫く前に謎が解けたのでメモ(ぉぉ
http://www5d.biglobe.ne.jp/~oreteki/minnanouta/review-006.html
( ̄ー ̄)b(何
カテキョ
2004年1月13日はい、恒例の鬱日火曜日です、いと播きです(マテ
んでまぁ、バイトだった訳ですが。
いよいよ今週末ですね、センター試験。
今の自分の身としては、センターの準備で金曜が休みになるのがありがたいぐらいですがw。
受験生の修羅場が始まる訳ですねぇ。
ガンバレ!S君。
でも京大の赤本は勘弁して、解けないから(吐血
帰りがけに地下鉄に乗ったとき、近に居た男二人組みが、『今日は結構勉強した気がする。・・・』『有機のアセチルサリチル酸が・・・・』とか話してました。
某河●塾やら代●木ゼミナールやらが近くにあるので、おそらく受験生じゃないかな?と。
私服だったので、浪人生っぽかったのですが。
いやはや、なつかしいなーと思う反面、「もう大学受験は二度と御免だ」ともw(当たり前
まぁ、大学受験はもう無いとしても、留年しないように勉強しないとなぁ・・・・・(しみじみ
Σ( ̄□ ̄;!?)林原めぐみ閣下御懐妊!?
2004年1月12日Σ(□ ̄; )Σ( ;)Σ( ; ̄□)Σ( ̄□ ̄;)
キターーーーーーーーー(゜∀゜)ーーーーーーーーーーー!!
キターーーーーーーーー(゜∀゜)ーーーーーーーーーーー!!
キターーーーーーーーー(゜∀゜)ーーーーーーーーーーー!!
コウノトリキターーーーーー(゜∀゜)ーーーーーーーーー!!(ぇぇ
うわぁあ、マジですかっw!?
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/jan/o20040110_90.htm
情報元:ハニさん(ぉぉ
へぇ〜×10(゜Д゜)ノシ∩
へぇ〜×20(゜Д゜)ノシ∩
へぇ〜×100(゜Д゜)ノシ∩
へぇ〜×10000000000000(゜Д゜)ノシ∩
へ・・・・・・・・・・・y=ー(゜д゜)・∵.ターン
を を を を を・・・・・・・・・・・なんて恐ろしい事を(((((;゜Д゜)))))ガタガタ(マテヤ
ということで、毎度情報が遅いいと播きです(つД`)
ハニさんの日記を見て知りましたw。
HFSですかぁ・・・・・・・・・・・。
TBNの方でも発表されてたんでせうか?
昨日はうっかり聴き逃してしまっていたので・・・・w。
ほへ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
そうですか・・・・・w。
というか、結婚五年目だったんですねw。
旦那様、苦労されたようで(激マテ
予定日とか、いつなんでしょか?
なんか、曲の詩の内容とかも変わってきたりするんですかねぇ?
そういえば、ここしばらくの新曲とかアルバムとか、穏やか系(?)の曲が多かったような気も・・・。
ははぁ・・・・・・。
ともあれ、おめでとう御座いますですm(_ _)m
出掛ける前にちょこっとネット巡回するだけのつもりだったのですが、思わず更新してしまいましたw。
んでは、これから虎穴行ってきます(何
###############################
行って来ました(ぉ
『破天』無かった・・・・・・・・・・゜゜(/□\)゜゜・
虎穴に入ったのに虎子を得ず(しくしくしく
むむぅ・・・・やはり売り切れてしまったのでせうか?
なんか噂のいっぱちの方はあったのですが(ぇー
画風自体は好みでした(ぉぉ
そういえば、とらのあなに行ったのは実は初めてだったりw。
我ながら、宝の持ち腐れですよねぇ・・・・・折角地元にあるのに行かないのは(そうか?
とりあえず、同人誌の売ってるフロアの規模には驚きましたw。
冊子だらけで。
馴れてないと何処に何があるかサッパリ分からないのがタマにキズですがw。
その後、いろんなフロアを見て回ったのですが、右を見ても左を見ても『Fate/stay night』『Fate/stay night』『Fate/stay night』。
いやはや、今更ながら凄いものです。
あぁ・・・・・・どうしようかなぁ・・・・・・。
1/30・・・・・・・期末試験そっちのけになりそうだしなぁ・・・・・・・(ぉぉ
う〜ん(悩
結局、いつの間にか出てた『まもって守護月天 再逢?/桜野みねね』と中古(?)で『みんなでまほろさん』を買って出ました。
次いで、隣の東急ハンズへ。
スプレーのりを買ってサークルの名前で領収書を切って貰いながら、『・・・あぁ・・・・とらのあなでも領収書切って貰って、但し書きを適当に「バルサ」とかにしとけばバレなさそうだなぁ・・・』とか思ったり(マテヤ
でも実際、バレなさそーですし(ふふり
キターーーーーーーーー(゜∀゜)ーーーーーーーーーーー!!
キターーーーーーーーー(゜∀゜)ーーーーーーーーーーー!!
キターーーーーーーーー(゜∀゜)ーーーーーーーーーーー!!
コウノトリキターーーーーー(゜∀゜)ーーーーーーーーー!!(ぇぇ
うわぁあ、マジですかっw!?
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/jan/o20040110_90.htm
情報元:ハニさん(ぉぉ
へぇ〜×10(゜Д゜)ノシ∩
へぇ〜×20(゜Д゜)ノシ∩
へぇ〜×100(゜Д゜)ノシ∩
へぇ〜×10000000000000(゜Д゜)ノシ∩
へ・・・・・・・・・・・y=ー(゜д゜)・∵.ターン
を を を を を・・・・・・・・・・・なんて恐ろしい事を(((((;゜Д゜)))))ガタガタ(マテヤ
ということで、毎度情報が遅いいと播きです(つД`)
ハニさんの日記を見て知りましたw。
HFSですかぁ・・・・・・・・・・・。
TBNの方でも発表されてたんでせうか?
昨日はうっかり聴き逃してしまっていたので・・・・w。
ほへ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
そうですか・・・・・w。
というか、結婚五年目だったんですねw。
旦那様、苦労されたようで(激マテ
予定日とか、いつなんでしょか?
なんか、曲の詩の内容とかも変わってきたりするんですかねぇ?
そういえば、ここしばらくの新曲とかアルバムとか、穏やか系(?)の曲が多かったような気も・・・。
ははぁ・・・・・・。
ともあれ、おめでとう御座いますですm(_ _)m
出掛ける前にちょこっとネット巡回するだけのつもりだったのですが、思わず更新してしまいましたw。
んでは、これから虎穴行ってきます(何
###############################
行って来ました(ぉ
『破天』無かった・・・・・・・・・・゜゜(/□\)゜゜・
虎穴に入ったのに虎子を得ず(しくしくしく
むむぅ・・・・やはり売り切れてしまったのでせうか?
なんか噂のいっぱちの方はあったのですが(ぇー
画風自体は好みでした(ぉぉ
そういえば、とらのあなに行ったのは実は初めてだったりw。
我ながら、宝の持ち腐れですよねぇ・・・・・折角地元にあるのに行かないのは(そうか?
とりあえず、同人誌の売ってるフロアの規模には驚きましたw。
冊子だらけで。
馴れてないと何処に何があるかサッパリ分からないのがタマにキズですがw。
その後、いろんなフロアを見て回ったのですが、右を見ても左を見ても『Fate/stay night』『Fate/stay night』『Fate/stay night』。
いやはや、今更ながら凄いものです。
あぁ・・・・・・どうしようかなぁ・・・・・・。
1/30・・・・・・・期末試験そっちのけになりそうだしなぁ・・・・・・・(ぉぉ
う〜ん(悩
結局、いつの間にか出てた『まもって守護月天 再逢?/桜野みねね』と中古(?)で『みんなでまほろさん』を買って出ました。
次いで、隣の東急ハンズへ。
スプレーのりを買ってサークルの名前で領収書を切って貰いながら、『・・・あぁ・・・・とらのあなでも領収書切って貰って、但し書きを適当に「バルサ」とかにしとけばバレなさそうだなぁ・・・』とか思ったり(マテヤ
でも実際、バレなさそーですし(ふふり
ぽ・・・ポスターが・・・・・・(がくし
2004年1月7日(´Д`; 三 ;´Д`) ふぁぁあ
(´Д`; 三 ;´Д`) ふぁぁあ(´Д`; 三 ;´Д`) ふぁぁあ
・・・・・・・・・・・・
・・・・・今日、めぐさんのニューアルバム『center color』を買いに某ジャ●コまで行ってきたのですよ・・・・・。
モノ自体は置いてあったので、「うしっ!」と思って購入。
で、その後MD用のヘッドクリーナーを買いにい●なかの三●堂まで行ったのですよ・・・・・(ジ●スコにあったヘッドクリーナーは微妙だったので)。
んで、そこのCDコーナーにも『center color』がずらりと並んでいたのですが、なんかシールが貼ってあるのでよく見てみると・・・・・
『特典ポスター付き』
Σ( ̄□ ̄;!?)ぬぅぅぅあぁぁぁぁにぃぃぃぃぃ!!??
・・・・・・・・・・ぐはぁ、ヤラレタ・・・・(吐血
こっちで買えばよかった・・・・・・・・・
・・・・・・・・・いや、アニメイトとかで特典ポスターとかがついてくるのは分かるのですよ。
でもアニメイトまでは結構距離があるので、その場合なら渋々断念したりするんですけど・・・・・。
こんな微小距離で・・・・・・・・・・・・くそぅ(つД`)
返品しに行って買い直そうかとも思ったのですが、結局「ポスター貰っても貼るスペースがもう無いからいいや」という適応機制的自己完結により断念しました(ぇー
その後、ハニさんに教えてもらった場所へ広告を見に。
(///▽///)をを、広告出てる〜♪
そこには1m×3mぐらいのものがありました。
↓早速ケータイカメラで撮影(ぉ
http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/itomaki_man
むぅ。
このケータイは解像度が低いのが難点ですねぇ・・・w。
にしても、あの広告看板管理してる人って、どんな人なんですかねぇ(笑)?
BGM:『center color/林原めぐみ』
###############################
なんか6曲目の「あなたの心に」になったら母親が歌い始めました(ぉ
誰か止めて下さいw。
津村さん(ぉぉ
2004年1月6日うひぃ・・・・・・・・。
つ〜か〜れ〜た〜・・・・・・・・。
なんというか、この時期の受験生はホント相手にしたくないですねw、いと播きです(ぉ
今日は毎週火曜恒例のカテキョだったのですが・・・・・・・・
ヽ(`Д´)ノ だから京大の問題なんか解けるかぁッ!(ぇぇ
しかもC問題(一番ムズイやつ)ってなんじゃい!
ヽ(`Д´)ノ んなもんスラスラ解けたら京大入っとるわいッ!!
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・(つД`)(凹
・・・・・・・・・・・・・・はぁ。
ホント何でいと播きのクビを切らないのでせうか・・・?
「能力に疑問があったらクビ切ってね」って言ってあるのに・・・・・(マジです)
ちなみにセンター試験まで二週間切ってますが、そっちの方はいいのかと尋ねた所、センターの方は特に訊く所が無い、との事で相変わらず赤本(吐血
・・・もう・・・・キミに教えれる事は何も無いよ・・・・・・・・・・(ひゅ〜・・・
なんだかなぁ・・・・(とほい目
###############################
遡る事カテキョ数時間前。
折角名駅まで出たので、三●堂に行く事に。
さすがにイロイロ大詰めなので、一応受験情報をリサーチ。
ふむふむ。
今年のセンター試験は17、18日・・・と(←知らなかったヤツ(マテヤ
受験生総数は3%減・・・
薬学部系は二次7〜8割が合格ライン・・・・
ふむふむ。
一通り頭にたたき込んだ後、漫画コーナーへ。
『武装錬金?』発見(ぉ
某所で某氏が
(」゜∀゜)」斗貴子さーーーーん!!
と仰ってたので、これ如何にと思って購入(ぇ
というか、作者は和月伸宏センセだったんですねぇ・・・へぇ〜×10(゜Д゜)ノシ∩
その後、↑の如く凹まされた後(ぉ、帰宅して読了。
・・・・・・・へぇ〜×20(゜Д゜)ノシ∩(何
にしても、相変わらず和月センセは設定バラしが好きなのですねw。
その中で、『斗貴子のお腹でちょいとエロスに挑戦!』のコメント
Σ( ̄□ ̄;!?)え!?そんなのあったっけ?検閲?(何
と思って読み直す(ぇ
見当たりませんでした(ぇぇ
少年誌はいろいろ厳しいらしーです(ぇぇぇー
###############################
って、「center color」もう出てたんですかっΣ( ̄□ ̄;!?)
ふ・・・・・不覚w。
買いにゆかねば〜。
アルクェイド・ブリュンスタッド
2004年1月5日のモデルさん!?↓
http://www.typemoon.org/etc/zadan/model.html
へぇ〜×20(゜Д゜)ノシ∩(今更かもしれませんがw
ついでに比較〜
http://www.typemoon.org/box/image/package.jpg
へぇ〜×20(゜Д゜)ノシ∩(更に今更かもしれませんがww
うう〜む、知りませんでしたw。
『第七聖典』って、元は「一角馬」の角だったとか・・・。
へぇ〜
興味深いので、一応メモということで。↓
http://www.typemoon.org/etc/zadan/zadan1.html
http://www.typemoon.org/etc/zadan/zadan2.html
###############################
なんとなく、近くのトイ●ラスに行ってみました。(←暇人の極み
そしたら、コトブキヤの『ヒュッケバイン』が置いてあったので、中身をチェック(ぉ
・・・・・なるほど〜、コレで流血な訳ですねぇ(ぇぇ
そのままガンプラを見てる内に、無性にMGエールストライクガンダムを作りたくなってきてしまったので小一時間悩んだのですが(ぉ よく考えてみたらMGシャイニングガンダムがまだ塗装途中で放置してあったので(マテ それから仕上げようと考え帰宅。
『シャァァァァイニングッ!フィンガァァァァ!』の状態で固まっていたシャイニングを引っ張り出して(ぉぉ 動かしてみると・・・・・
「ギシッ」
・・・・・ん?
「ガキッ」
・・・・・・・・んん??
ぐりぐり・・・・・
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Σ( ̄□ ̄;!?)関節固まってて動かねぇぇぇぇぇぇぇ!!
・・・・・・・・くそぅ、この関節システムは欠陥です(つД`)(ぇぇ
ションボリしつつ、必要な部分をバラして塗りたくる。
うぅ・・・・・右腕だけ必死にシャイニング・フィンガーを主張してます(つД`)
墨入れはめんどいので、もうしません(ぇー
###############################
その後、名探偵コナンのスペシャルを観る。
あ、コナンが哀ちゃんを時計型麻酔銃で眠らせて・・・・・・・・・(///▽///)(ぇぇ
なんかこう、CMから入るときに右下にサブタイトルが出る度に『あ、月姫だ』とか思ってしまうのですが(マテイ
似てません?(ぇぇ
しっかし「名探偵コナン」って、重要な話(黒の組織絡みのとか)が進む時はもの凄い勢いで進むのに、その次の回はいきなり全く関係の無い話になったりするんですよねぇ・・・・w。
コナンがいかに「終わらせにくい漫画」であるかということがよく分かりますw。
http://www.typemoon.org/etc/zadan/model.html
へぇ〜×20(゜Д゜)ノシ∩(今更かもしれませんがw
ついでに比較〜
http://www.typemoon.org/box/image/package.jpg
へぇ〜×20(゜Д゜)ノシ∩(更に今更かもしれませんがww
うう〜む、知りませんでしたw。
『第七聖典』って、元は「一角馬」の角だったとか・・・。
へぇ〜
興味深いので、一応メモということで。↓
http://www.typemoon.org/etc/zadan/zadan1.html
http://www.typemoon.org/etc/zadan/zadan2.html
###############################
なんとなく、近くのトイ●ラスに行ってみました。(←暇人の極み
そしたら、コトブキヤの『ヒュッケバイン』が置いてあったので、中身をチェック(ぉ
・・・・・なるほど〜、コレで流血な訳ですねぇ(ぇぇ
そのままガンプラを見てる内に、無性にMGエールストライクガンダムを作りたくなってきてしまったので小一時間悩んだのですが(ぉ よく考えてみたらMGシャイニングガンダムがまだ塗装途中で放置してあったので(マテ それから仕上げようと考え帰宅。
『シャァァァァイニングッ!フィンガァァァァ!』の状態で固まっていたシャイニングを引っ張り出して(ぉぉ 動かしてみると・・・・・
「ギシッ」
・・・・・ん?
「ガキッ」
・・・・・・・・んん??
ぐりぐり・・・・・
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Σ( ̄□ ̄;!?)関節固まってて動かねぇぇぇぇぇぇぇ!!
・・・・・・・・くそぅ、この関節システムは欠陥です(つД`)(ぇぇ
ションボリしつつ、必要な部分をバラして塗りたくる。
うぅ・・・・・右腕だけ必死にシャイニング・フィンガーを主張してます(つД`)
墨入れはめんどいので、もうしません(ぇー
###############################
その後、名探偵コナンのスペシャルを観る。
あ、コナンが哀ちゃんを時計型麻酔銃で眠らせて・・・・・・・・・(///▽///)(ぇぇ
なんかこう、CMから入るときに右下にサブタイトルが出る度に『あ、月姫だ』とか思ってしまうのですが(マテイ
似てません?(ぇぇ
しっかし「名探偵コナン」って、重要な話(黒の組織絡みのとか)が進む時はもの凄い勢いで進むのに、その次の回はいきなり全く関係の無い話になったりするんですよねぇ・・・・w。
コナンがいかに「終わらせにくい漫画」であるかということがよく分かりますw。
waste of time
2004年1月4日ふぁー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
結局、今日は一歩も外に出ませんでした、いと播きです。
んで、一日中家に引きこもって何してたかというと、昨日購入したドラマガ及びフルメタの既刊を読み漁る・・・・・・・とw。
昼頃目が覚めて、食事を摂って読書に突入。
気が付くと外はもう真っ暗w。
うああぁぁぁぁぁ・・・・・・・・・(つД`)
・・・・・・・いやまぁ、フルメタは相変わらず面白かったですがw。
というか、テッサ萌え(何
『踊る〜』のメイドテッサとか(なんとなく語感がメイド喫茶・・y=ー(゜д゜)・∵.ターン
こう、イラスト描きたい魂を刺激されます(ぉ
うぅ〜む・・・・・・・しっかし、こんな時間の使い方でいいのでせうか、自分w。
折角の休みなのに。
というか、特筆すべきは年明け前は曲がりなりにも毎日外出していたので、ここ数日のひきこもり生活の影響をモロに受けて、体があちこち不調を訴えて来てる事でしょうか(滝汗)。
ふつーに調子がおかしいですw。
なんでこうも首が凝るのか・・・・・・・・。
ひょっとして、初詣の際に憑かれた?(ぇぇ
ううむ・・・・・・・・・・ちゃんと巫女さんを拝んできたのに、納得いきません(マテヤ
あまつさえ、御祓いも受けてきたのに・・・(←妹が本厄らしー
あぁ、ひょっとして・・・・・・・・・御祓いの最中に神楽(?)があって、とびきり美人さんな巫女さん(何)が舞っていたのですが、何故か心の中で『まだまだいくよー!まだまだいくよー!まだまだいくよー!』とエンドレス再生されてたのが良くなかったんでしょうか!?(罰当たり
とか言いつつ・・・・・・・・・・
http://www.ne.jp/asahi/ahiga/ahiga/flash_mikomiko.htm
早っ(ぇー
(追記)
試しに2窓にしてみました↑
やヴぁいです、かなり(爆笑
###############################
あー・・・・・・・コミケ逝きたい・・・・・・・・・(ぇ
チャペさんの日記拝見すると、もの凄く羨ましくなってくるのですが・・・w。
いいなぁ・・・・・・・・・・・・。
果たして、いと播きに足りないのは資金か、時間か、気迫か・・・・・・
・・・・・・・それとも悟り?(ぇぇー
###############################
あ、そういえば『げんしけん 3/木尾 士目』によると・・・・・
『ヲタクとはなるものではなく、気が付いた時には既になっている』ものであり、かつ『抜け出そうと思っても抜け出せない』
らしーですヨ?(うろ覚え>某氏
結局、今日は一歩も外に出ませんでした、いと播きです。
んで、一日中家に引きこもって何してたかというと、昨日購入したドラマガ及びフルメタの既刊を読み漁る・・・・・・・とw。
昼頃目が覚めて、食事を摂って読書に突入。
気が付くと外はもう真っ暗w。
うああぁぁぁぁぁ・・・・・・・・・(つД`)
・・・・・・・いやまぁ、フルメタは相変わらず面白かったですがw。
というか、テッサ萌え(何
『踊る〜』のメイドテッサとか(なんとなく語感がメイド喫茶・・y=ー(゜д゜)・∵.ターン
こう、イラスト描きたい魂を刺激されます(ぉ
うぅ〜む・・・・・・・しっかし、こんな時間の使い方でいいのでせうか、自分w。
折角の休みなのに。
というか、特筆すべきは年明け前は曲がりなりにも毎日外出していたので、ここ数日のひきこもり生活の影響をモロに受けて、体があちこち不調を訴えて来てる事でしょうか(滝汗)。
ふつーに調子がおかしいですw。
なんでこうも首が凝るのか・・・・・・・・。
ひょっとして、初詣の際に憑かれた?(ぇぇ
ううむ・・・・・・・・・・ちゃんと巫女さんを拝んできたのに、納得いきません(マテヤ
あまつさえ、御祓いも受けてきたのに・・・(←妹が本厄らしー
あぁ、ひょっとして・・・・・・・・・御祓いの最中に神楽(?)があって、とびきり美人さんな巫女さん(何)が舞っていたのですが、何故か心の中で『まだまだいくよー!まだまだいくよー!まだまだいくよー!』とエンドレス再生されてたのが良くなかったんでしょうか!?(罰当たり
とか言いつつ・・・・・・・・・・
http://www.ne.jp/asahi/ahiga/ahiga/flash_mikomiko.htm
早っ(ぇー
(追記)
試しに2窓にしてみました↑
やヴぁいです、かなり(爆笑
###############################
あー・・・・・・・コミケ逝きたい・・・・・・・・・(ぇ
チャペさんの日記拝見すると、もの凄く羨ましくなってくるのですが・・・w。
いいなぁ・・・・・・・・・・・・。
果たして、いと播きに足りないのは資金か、時間か、気迫か・・・・・・
・・・・・・・それとも悟り?(ぇぇー
###############################
あ、そういえば『げんしけん 3/木尾 士目』によると・・・・・
『ヲタクとはなるものではなく、気が付いた時には既になっている』ものであり、かつ『抜け出そうと思っても抜け出せない』
らしーですヨ?(うろ覚え>某氏
メリッサ・毛(マオ)←爆笑w
2004年1月3日あぁ・・・・・・・なんか久しぶりに外に出ました、いと播きです(何
と、いうことで近くの三●堂書店まで行ってドラマガ2月号を買ってきました。
というか、コレ買うために外出したと言っても過言では無いぐらいなのですがw。
う〜む、なんかこう、イイ感じにひきこもってしまいますよね、正月ってw。
んで、噂(?)のこつえー氏の絵を拝見しました。
・・・・・・確かにぱんつはいてなy=ー(゜д゜)・∵.ターン
『えっちなのはいけないと思います!』
これで当局への対応もバッチリです(何がだ
しかしまぁ、いろいろな絵師様のイラストを模写しててつくづく思ったのですが(↓の年賀状も模写合成ですw)、イラストっていうのはたとえ線の一本・影の一部だったとしても、「意図」しないと決して生まれてはこないんですよね。
一見「書き損じたのかな?」と思わせるような「線の折れ」とかも、実は意図的なものだったり。
その事を考慮に入れてイラストを隅々まで眺めてみると・・・・・・・・( ̄ー ̄)ニヤリと(ぇぇ
でもって今月の棄てプリ。
・・・・・・・・ははぁ、なるほどそういう事だったんですねぇ。
つまり、未婚のはy=ー(゜д゜)・∵.ターン
棄てプリ連載は、今回で終了なんですかねぇ?
なんか続編も期待出来そうな流れではありましたが・・・・・。
というか、増刊っていつ出るんでしたっけ?
個人的に興味深かったのが、賀東センセの『小説創るぜ!!』の企画の小説だったのですが・・・。
なんかもう、型破りですねw。
序盤は晒し上げで進むのかと思って(((((;゜Д゜)))))ガタガタ だったのですがw。
でも、読み終えてみると全体としては、小説家志望者向けのかなり根本的かつ重要な部分の指南書、と言った感じでしょうか?
そういえば、いつぞや某うごに『小説家になる為には国語の試験で満点とかとれないとダメですか?』的な書き込みがあったのですが、それに対する一つの答えがここにあったような気がします。
なるほど・・・・・・・・小説は好きなのに、国語の成績がえらく酷かったのはそういう訳だったのかぁ・・・・(←不勉強なのを棚に上げるヤツ)。
にしても、この話は一体どこまでが実話なんですかねぇ・・・・・(汗)?
なんか九割がた実話のような気がしてならないんですが・・・(滝汗
でもまぁ、フルメタ連載の方を落として(?)までこっちに取り組まれたようなので、実はかなりの熱意を注ぎ込んだのであろうということは分かったのですが・・・w。
###############################
その後、なんとか時間を有意義に使う方法はなかろーかと思い、サークルの主翼班の仕事を家で内職する事にして(ぉ、必要な道具を取りに行く為に大学へ。
この時期に誰か作業場に居たら、指差して笑ってやろうかと思っていたのですが(マテ、誰も居なかったので自分を指差して笑う事に(ぇぇー
相変わらず猫は居ましたが(ぉぉ
ついでに、改修が必要な翼箱(分割した主翼を収納するでっかい箱)を観察したのですが、運悪く主要な骨格は釘止めで組み立ててある上に、丁寧に目張りしてある模様。
ネジ止めでは無かったので、バラすのにかなり手間取りそうですw。
ざっとした計算では、全体的に天井をもう二十センチぐらい上にあげないといけないのですが・・・。
帰宅後、サークルカッター(円形に切り抜けるカッター)と戯れてました。
相変わらずサークルカッターには嫌われてるようです(吐血
謹賀新年♪
2004年1月1日皆様、
明けましておめでとうございます!!
と、いうことでいと播きです。
去年はいろんな方に大なり小なりとお世話になりました。
今年もよろしくお願いいたしまする(ぺこり)。
早速ですが、年賀状なぞ作成してみましたので、よろしければお受け取り下さい。
↓の「年賀状」フォルダ内です。
http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/itomaki_man
というか、今年の元旦はコレに始まりコレで終わってしまった感じですw。
ペン入れまではスムーズに済んだのですが、今回はいと播き史上初的な感じでパソコン着色に挑んだせいで、やたらめったら時間が掛かってしまいましたw。
結局、祖母の家に挨拶に行ったのと、某熱田神宮に初詣に行ったの以外は一日中塗ってましたし。
んで、まぁ一日中塗ってて気付いた事は、いと播きには『塗り』の才能がつくづく無いと(笑)。
・・・・・・・・(つД`)
なんかもう、CG絵を描ける人はホントありえない人種であるという事を痛感した元旦でした。まる(ぇー
・・・・・・あ、そういえば今年の年賀状↑は棄てプリとは何の関係も無いのですが(笑)、まぁ、いと播き的マイブームだったものということでw。
ちなみに「申年」とかも知った事ではありません(何ー
###############################
今回も通算で三度目となる某うごチャでの年越しでした(笑)。
でもって、「2003年ロリっ娘集合」は8割判らんでしたよw。>ハニさん
あ、でも「まほろまてぃっく」のみなわちゃんは判りましたよ!( ̄ー ̄)b
同じ頃、サークルの自転車部隊は熱田神宮まで新年暴走していた模様(笑)。
お疲れ〜( ̄ー ̄)ノ
###############################
にしても、ホントにケータイメールとか全然ダメですねw。
メール同報しようとするとことごとく蹴られますw。
おかげで年賀メールも出来ていない始末。
しかも↑以外の年賀状も全く書いて無い罠w。
ううむ・・・・・・明日も年賀状書きの予感・・・w。
今年もお世話になりました〜
2003年12月31日ということでいと播きです。
今さっきまであっちこっち掃除してました。
この機会にエントロピーの増大しまくった漫画本棚の整理をしようかと思ったのですが、予想外の本の量に挫折(ぇー
ウチは漫画本は少ないほうだと思っていたのですが、実は結構な量があったんですねぇw。
とりあえず、犬夜叉とONEPIECEとコナンがじわじわと圧迫してきてる模様。
もうこれ以上増えないでー(ぇ
エントロピーを下げる為には知的活動をしなければならないのですが(内輪ネタ)、なんかもう、一つの棚の奥の方に一列、手前にさらに一列、下手するとその上にさらに一列とか積み重なってたりするんで、整理方法を考える気も失せるんですよねw。
ということで放置で(ぇぇ
あぁもうホントに今年も終わりなんですねぇ・・・。
やり残した事は・・・・・・・・まぁ、山ほどあるんですが(吐血
とりあえず、年賀状を書くべきでしょうねぇw(←まだ一枚も書いてないヤツ)。
元旦に間に合わない事は確定ですね♪(マテ
という訳で、年賀状書きに突入しますのでこの辺で。
また更新するかもしれませんがとりあえず・・・
今年もお世話になりました。
良いお年を〜(>▽<)ノシ
イズミ・カーティス(ぇ
2003年12月30日ぐはぁ・・・・・・・・・・(倒
ここにきて風邪をひいてしまいました、いと播きです。
よりにもよってこんな時期に・・・・・。
おかげで今日のサークルの撤収作業にも行けませんでした。
(T-T)ノすまぬ〜>関係諸氏
大分良くはなってきたのですが、まだ身体全体がどうにも重い感じです。
首がやたら凝るし。
そういえば、もうすぐ新年なんですねぇ・・・。
今年は何があったのか、イマイチ覚えてませんが(何
これも忘年会のおかげです(マテイ
ううむ・・・・・・結構イロイロあったような気がするんですが・・・・・・パッとは思い浮かばないんですよねぇ。
鳥コン出たことぐらいかなぁ・・・・?(悩
・・・・・あ、こんな時の為に「日記」があるんですね(そりゃそうだ
###############################
カレンダーの話なのですが。
いと播きは毎年、部屋にカレンダーを二つ置いてます。
実用性重視のモノと、非実用的だけども見栄えのするものと。
2004年度カレンダーもいろいろと探し回ったのですが、今回は例年とは違って二つとも「飛行機モノ」になりそうです。
一つは、サークルの尾翼班長a-park氏の協力により入手した空自カレンダー↓
http://www.d4.dion.ne.jp/~fsaitoh/calendarBASDF.htm
もう一つはJAXAカレンダー↓
http://www.bccweb.co.jp/nasdagoods/calender/calender_2004.html
ちなみに去年までだったら、棄てプリカレンダーとかマンキンカレンダーとかだった訳ですが。
・・・・・今回は棄てプリカレンダー出て無いですよね?
もえたんカレンダーとか出てたら、買ってたと思いますが(ぇ
まぁ、何が言いたいのかというと、↑の二つのカレンダーを眺めてみて「あぁ・・・・来年はちょっとカレンダーに萌え分が足りないなぁ、と(マテイ」
↑のカレンダーはかなり気に入ってるんですけどねw。
###############################
↓ハニさん紹介の鋼の錬金術師診断にトライ♪
http://goisu.net/cgi-bin/psychology/psychology.cgi?menu=c035
結果は・・・・・・・・
あなたは【イズミ・カーティス】タイプです。
精神と肉体、両方の強さを兼ね備えているあなた。
物事の真理を漠然と理解しながらも、大きな流れに逆らわないあなたは、『鋼の錬金術師』のキャラでいうならば【エドとアルの師匠・イズミ・カーティス】がぴったりです。
一見、自分にも他人にも、非常に厳しいように思われがちですが、その心のなかには深い愛情と優しさが眠っているのでしょう。
そんなあなたの本心を理解してくれる人が、きっとあなたのまわりにいるはずです。
ときに過激な行動をとって、まわりの人たちに驚かれることがあるかも知れませんが、そんな一面があなたの非凡な個性となっているのでしょう。
あなたの運勢向上アイテム:ブレイズヘア
天賦の才能 54%
野心 54%
忠誠心 100%
人情 58%
Σ( ̄□ ̄)忠誠心100%!?
ということは、仕えるべきご主人様を見つけなければならないのですか!?(ぇー
では、ご主人様を募集します(ぇぇー
続・もえたん(何
2003年12月26日今日は午後からサークルで作業場の大掃除でした。
相変わらずエントロピー増大しまくりな状況でしたが、中身を一旦外に出して収納し直すだけで、結構きれいになった気もw。
その後、夕方から第二回(人によっては二回目どころじゃ無いっぽいですがw)忘年会として、冬休みの間借りている講義室で鍋パーティー。
始まるまで若干時間があったので、北部生協に行って、ついでに書籍コーナーへ行ってみたのです。
「もえたん」が参考書コーナーに一列平積み、レジ横に二列平積みで相変わらず置いてあったので、『さすがに売れてないのかなぁ・・・?』と思ったのですが、良く見てみるとなにやらPOP広告が。
『「もえたん」既に90冊以上売れてます。』
『ネタとしてどうぞ!』
・・・・・・・・・(´Д`; 三 ;´Д`) ふぁぁあ
そうか・・・・・・・・売れてないんじゃなくて、凄い勢いで売れててかつ、店員さんが凄い勢いで補充してるのか・・・・・・w。
っていうか「90冊」かよ!(by某氏
思わずケータイカメラ取り出しかけたのですが(ぉ 解像度が低くて文字まで見えないと思われるので思い留まりました(ぉぉ
もう、真剣にダメっぽいですねぇ・・・・ウチは・・・・・・・・(とほい目
その後、鍋パーティーに。
全体的にアルコールが少なめだったせいか、それほど激しくはなりませんでした。
費用もあまりかからず経済的で。
まぁ、この経済性も近くの激安市場「タ●ヤ」あってのものですがw。
鍋もなかなかの美味でした。
でもとりあえず、牛肉とブリをまとめて煮込んだダシ汁は人の食べるものじゃないな、と(爆
だって、汁灰色な上にやたら臭いんですもんw。